韓国大興奮、北海道教組「竹島は韓国領」
【ソウル=黒田勝弘】日韓が領有権を争っている竹島(韓国名・独島)について、日本の北海道教職員組合が「韓国領だ」と主張していると韓国で話題になっている。文部科学省は最近、高校の学習指導要領解説書をめぐって「竹島は日本の固有の領土」と再確認したばかりだが、北海道は鳩山由紀夫首相のおひざ元だけに、韓国では関心を持たれている。
韓国の有力紙、朝鮮日報(28、29日付)が東京発で伝えたところによると、北海道教組(日教組系)は昨年11月、機関誌兼学習資料の「北教」で「歴史的事実を冷静に読めば韓国の主張は明確に事実に立脚している。島根県などが竹島領有権を要求する行為は日本の侵略と植民地支配を正当化するきわめて不当な行為だ」と、韓国の立場を支持しているという。
これは昨年7月、中学学習指導要領解説書が、竹島の名前を挙げ日本の領土として領土問題を教えるよう指導した後のことで、教育現場では指導要領に反し韓国の主張が正しいと教えるように指導したものとして、韓国社会では歓迎している。
これについて北海道教組幹部は、同紙とのインタビューで「教壇では対立を教えるのではなく、平和教育の範囲内で韓国の立場を生徒たちに十分に教えることが重要だ。近隣諸国には配慮すべきだ」と語っている。
沖縄海兵隊の一部グアム移転でグアム島の訓練施設予定地の地主が計画に反発。海兵隊移転にグアム住民の反対運動が拡大。米海兵隊タイムズ紙報道。
Residents fight Corps plan for Guam range
By Amritha Alladi - Pacific Daily News via Gannett News Service
Posted : Monday Dec 28, 2009 8:12:35 EST
Sixty-one-year-old Lourdes Sgambelluri Pisarri remembers learning to swim in the Marbo Caves.
When she was 6, her grandfather, Marcello Sgambelluri, took her down to the freshwater caves, where she saw lobster and shrimp crawling at the bottom of the pool, and the stalactites and stalagmites jutting from its walls.
“It’s freshwater that abuts the ocean. It’s one of the most miraculous things that you can have,” Pisarri said. “A freshwater pool, and the ocean is right there next to it.”
But in a few months, access to those caves may be limited, and the lands where Pisarri’s family farmed may be tainted with runoff from a decontamination facility and shooting range to be built there by the military, as part of their buildup projects, Pisarri said.
It’s about 1,000 acres of ancestral land that’s been in the Sgambelluri family for almost 100 years, Pisarri said. Now, the military is planning to construct a Marine training facility there.
“It’s really a travesty of justice,” she said.
Pisarri, who currently lives in New York, said she received a letter from the military earlier this year, asking if it could survey her lands and perform EPA studies there, she said.
In response, Pisarri wrote a letter to the director of the Joint Guam Program Office, John Jackson, saying she didn’t want the military to place one foot on her property. She copied the letter to President Obama, Guam delegate Madeleine Bordallo, Gov. Felix Camacho, Guam Sen. Judith Guthertz, and retired Adm. Ed Kristensen among others, of whom only Guthertz, chairwoman of the Legislature’s buildup committee, responded to the letter, she said.
“Bottom line is, I did write to the military to tell them — in no uncertain terms — that I didn’t want anybody stepping one foot on my property,” Pisarri said. “I also told them I don’t want one coconut tree destroyed that my grandfather planted 90 years ago.”
Instead, Pisarri suggested the military use their own unused lands within the Andersen Air Force Base, but JGPO officials have told her EPA regulations prohibit the use of those lands.
“Frankly, [JGPOs public information officer Capt. Neil Ruggiero] stated that much of the military land was saving the lives of various animals, as an conservation area for birds,” Pisarri wrote to JGPO.
“It unnerved me that you would first consider displacing people who have lived on our land for many years.”
A statement provided by Ruggiero to the Pacific Daily News last week reiterated the Defense Department has tried to utilize its own property for the military realignment, but must follow federal environmental laws and planning processes to determine the best locations for the facilities and ranges necessary for the military realignment.
“The military is also considering feedback collected through discussions with village mayors, Government of Guam officials, and the Legislature. Through this process it has been determined that certain facilities, such as training ranges, will not fit on DoD properties without possible negative effects on Guam’s citizens,” Ruggiero said. “We have also learned that it may be wise to develop property near existing bases to allow functions to be grouped together in one location and eliminate the need to travel from one range or training area to another. This will ease impacts, such as traffic, on the surrounding community.”
But Pisarri and other residents have said land leasing, monetary compensation, or the promise of providing land elsewhere are not options they would consider because most residents in the area acknowledge the land’s value.
For example, Pisarri’s brother, Joseph Sgambelluri, said the land in the Sasayan area facing the ocean is ideal for them to build family homes for their children to settle down.
“This area here is just too nice, too beautiful to use as a military site,” added Virginia Stadler, another resident of the valley. “There are people that are thinking of building their homes ... to pass it on to their children and grandchildren.”
Plus, Pisarri said the Chamorros are still waiting to be compensated for the way they were mistreated during World War II.
“My parents and the rest of the people on Guam have not yet been compensated by the United States,” she said, adding the Japanese, the Jewish, the Native Americans, the Filipinos, and residents of Saipan have all been compensated after the atrocities they’ve faced throughout history.
“Why are the people of Guam being discriminated [against]? Why have they not been compensated?” she said.
But perhaps there’s hope for the Sgambelluri family.
Guthertz has said she and other Guam senators have obtained assurances from the JGPO executive director, retired Marine Corps Maj. Gen. David Bice, that condemnation is not part of the plan for obtaining buildup lands. However, in a recent television appearance, Jackson said that all options including condemnation are “on the table,” creating further confusion.
Thus, Guthertz will be holding a public hearing tomorrow to allow Guam residents to voice their concerns.
Joseph Sgambelluri will be among those present at the hearing to share their comments. Pisarri said her brother will be reading out her letter at the hearing, since she’s thousands of miles away.
“I’ve been fighting the fight for a while now. I just know that people need to voice their opinion,” Pisarri said. “We don’t mind bringing men to Guam, but this is an overtaking.”
福沢諭吉が説いた「脱亜論」に
〈我れは心に於て亜細亜東方の悪友を謝絶するものなり〉という著名な文章がある
その「悪友」こそが支那と朝鮮である。アジア一般ではなく、これら2つの隣国と親しくするのを止めることによって日本の自立が可能になると福沢は述べたのである。
日本の今後の国益は台湾、太平洋地域と親交を深める外交をしてゆくのが最も得策なのではないか、東アジア共同体だとか現在の状況において米軍に出て行ってもらい事故が起きた時だけ助けてもらう、誰がそんな同盟を結びますか、外交とは友好や善隣ではない。国益の確保そのものである。
2009年12月31日木曜日
各地の年越しイベント
例年のタイカウントダウン新年ポイント
■バンコク セントラル・ワールド・プラザ前、他バンコクの主要な場所では、多くの人々が集まり楽しく賑やかに新年を迎えます。
イベントには、ミス バンコク、レザー光線ショー、モダン アートの他、花火が打ち上げられます。
その他にラーマ8世橋、カオサンロード外国人がいっぱい、チャオプラヤリバーサイド
■チェンマイ
ナイトバザール周辺(写真灯篭の上がる様子)
灯篭が上がる、アーティストによりライブ等
■チェンライでのカウントダウン会場は町のランドマークである
時計塔(ホーナリカー)周辺。
■プーケット
カウントダウンにむけて灯籠が上がり、
時間が近づくにつれ空一面に広がってとても幻想的なカウントダウン
■パタヤ
ジョムティエ、パタヤ此方もビーチで花火の大連発
マレーシア
クアラルンプールの独立広場では大晦日の夜、 ”Ambang 2010” とテーマした大晦日コンサート兼新年カウントダウンの催しが行われます。主催は AmBank グループでクアラルンプール市庁の後援です。同銀行はこれが5回目の開催だそうです。出演するアーティストは Ella, Search, Bunkface, Hujan などです。クアラルンプール市庁オーケストラ楽団が演奏し、市庁のダンス一座が踊ります。他に子供グループのタミール歌謡やダンスも披露されます。 新年を期して花火が打ち上げられます。 このイベントの模様は公営のTV2 で中継予定です。
尚市内の高架電車とモノレールは終発を遅らせて運行します。
大晦日夜の新年カウンとダウンイベントが行われる場所の例:ペタリンジャヤのMtiara Damansara、I Utama ショッピングセンター、 Puchong の IOI Boulvard, シャーラムの i-Cityなど。ブキットビンタン街のスンガイワンでは地元だけでなく台湾や香港の歌手を含めた華人歌手ら中心の無料コンサートが開かれます、もちろんブキットビンタンとスルタンイスマイル通りの交差点を中心にして、その一帯は車両通行止めになり、(例年の大騒ぎ)路上パーティーが発生するでしょう。
台湾
【 台北101年越し花火を、89階から見るパーティー 】
今年の台北101年越し花火は去年より6600発多い、史上最多の2万2000発の花火を188
秒間打ち上げる。台北101ビルでは今年で2回目となる、89階で花火を間近に見るパー
ティーを開催予定で、旅行社と提携し海外からの客も呼び込む。チケット1200枚のう
ち約半分が売れているという。
■バンコク セントラル・ワールド・プラザ前、他バンコクの主要な場所では、多くの人々が集まり楽しく賑やかに新年を迎えます。
イベントには、ミス バンコク、レザー光線ショー、モダン アートの他、花火が打ち上げられます。
その他にラーマ8世橋、カオサンロード外国人がいっぱい、チャオプラヤリバーサイド
■チェンマイ
ナイトバザール周辺(写真灯篭の上がる様子)
灯篭が上がる、アーティストによりライブ等
■チェンライでのカウントダウン会場は町のランドマークである
時計塔(ホーナリカー)周辺。
■プーケット
カウントダウンにむけて灯籠が上がり、
時間が近づくにつれ空一面に広がってとても幻想的なカウントダウン
■パタヤ
ジョムティエ、パタヤ此方もビーチで花火の大連発
マレーシア
クアラルンプールの独立広場では大晦日の夜、 ”Ambang 2010” とテーマした大晦日コンサート兼新年カウントダウンの催しが行われます。主催は AmBank グループでクアラルンプール市庁の後援です。同銀行はこれが5回目の開催だそうです。出演するアーティストは Ella, Search, Bunkface, Hujan などです。クアラルンプール市庁オーケストラ楽団が演奏し、市庁のダンス一座が踊ります。他に子供グループのタミール歌謡やダンスも披露されます。 新年を期して花火が打ち上げられます。 このイベントの模様は公営のTV2 で中継予定です。
尚市内の高架電車とモノレールは終発を遅らせて運行します。
大晦日夜の新年カウンとダウンイベントが行われる場所の例:ペタリンジャヤのMtiara Damansara、I Utama ショッピングセンター、 Puchong の IOI Boulvard, シャーラムの i-Cityなど。ブキットビンタン街のスンガイワンでは地元だけでなく台湾や香港の歌手を含めた華人歌手ら中心の無料コンサートが開かれます、もちろんブキットビンタンとスルタンイスマイル通りの交差点を中心にして、その一帯は車両通行止めになり、(例年の大騒ぎ)路上パーティーが発生するでしょう。
台湾
【 台北101年越し花火を、89階から見るパーティー 】
今年の台北101年越し花火は去年より6600発多い、史上最多の2万2000発の花火を188
秒間打ち上げる。台北101ビルでは今年で2回目となる、89階で花火を間近に見るパー
ティーを開催予定で、旅行社と提携し海外からの客も呼び込む。チケット1200枚のう
ち約半分が売れているという。
2009年12月29日火曜日
イラン・テヘランの反政府デモで衝突、ムサビ元首相のおいが死亡か
イラン改革派のウェブサイトは27日、首都テヘラン(Tehran)で起きた反政府デモ隊と治安部隊との衝突で、改革派指導者ミルホセイン・ムサビ(Mir Hossein Mousavi)元首相のおいが死亡したと伝えた。
テヘランでは同日、イスラム教シーア(Shiite)派最大の宗教行事アシュラ(Ashura)にあわせて反政府デモを行っていた参加者と治安部隊が衝突。目撃者によると、数十人が負傷したという。
改革派系ウェブサイト「Parlemannews」は、ムサビ元首相のおいのセイエド・アリ・ムサビ(Seyed Ali Mousavi)氏がエンゲラブ広場(Enghelab Square)で治安部隊に胸を撃たれ、搬送先の病院で死亡したと伝えた。
反政府系ウェブサイト「Rahesabz.net 」は、テヘラン中心部で治安部隊がデモ隊に向けて発砲し、デモ参加者4人が死亡したと伝えた。一方、警察当局は、衝突で5人が死亡したと発表している。
テヘランの警察当局は、国営イラン通信(IRNA)を通じて、5人の死には不審な点があるとして、専門捜査官らが調査にあたっていると発表した。
警察発表によると、27日の衝突で、身柄を拘束されたデモ参加者は300人以上にのぼる。
反体制派ウェブサイトや目撃者情報によると、治安部隊はこん棒や催涙弾を使用し、デモを中止するよう警告したが、デモ隊が解散しなかったため発砲を始めたという。(c)AFP
動画
radioaseman
http://radioaseman.webs.com/sabznews.htm
poligazette
http://www.poligazette.com/2009/12/29/protests-continue-in-iran/
イランリアルタイムツゥイート
http://twitter.com/#search?q=%23Iran
Freedom Messenger
http://www.youtube.com/user/freedommessenger20
Freedom Messengerーfacebook
http://www.facebook.com/pages/Freedom-Messenger-Ghasedane-AZADI/108514667270
テヘランでは同日、イスラム教シーア(Shiite)派最大の宗教行事アシュラ(Ashura)にあわせて反政府デモを行っていた参加者と治安部隊が衝突。目撃者によると、数十人が負傷したという。
改革派系ウェブサイト「Parlemannews」は、ムサビ元首相のおいのセイエド・アリ・ムサビ(Seyed Ali Mousavi)氏がエンゲラブ広場(Enghelab Square)で治安部隊に胸を撃たれ、搬送先の病院で死亡したと伝えた。
反政府系ウェブサイト「Rahesabz.net 」は、テヘラン中心部で治安部隊がデモ隊に向けて発砲し、デモ参加者4人が死亡したと伝えた。一方、警察当局は、衝突で5人が死亡したと発表している。
テヘランの警察当局は、国営イラン通信(IRNA)を通じて、5人の死には不審な点があるとして、専門捜査官らが調査にあたっていると発表した。
警察発表によると、27日の衝突で、身柄を拘束されたデモ参加者は300人以上にのぼる。
反体制派ウェブサイトや目撃者情報によると、治安部隊はこん棒や催涙弾を使用し、デモを中止するよう警告したが、デモ隊が解散しなかったため発砲を始めたという。(c)AFP
動画
radioaseman
http://radioaseman.webs.com/sabznews.htm
poligazette
http://www.poligazette.com/2009/12/29/protests-continue-in-iran/
イランリアルタイムツゥイート
http://twitter.com/#search?q=%23Iran
Freedom Messenger
http://www.youtube.com/user/freedommessenger20
Freedom Messengerーfacebook
http://www.facebook.com/pages/Freedom-Messenger-Ghasedane-AZADI/108514667270
2009年12月28日月曜日
モン族送還に米議員が抗議
モン族約4000人をラオスに送還するというタイ政府の計画で、米上院議員9人がアピシット首相あてに抗議書を提出していたことが、12月24日までに明らかになった。
これらモン族は、収容先の北部ペチャブン県の施設から年内にラオスに戻される予定。
だが、国内外の人権保護団体などが、「ベトナム戦争時に米軍側についたため、帰国すれば訴追される」と懸念を表明している。
米上院議員らによれば、「大勢の難民を受け入れているタイ側の負担は理解できる。だが、ラオスから来たモン族を現時点で本国に送還すべきではない」とのことだ。
なお、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は、「モン族の一部は難民で、帰国するかどうかは本人の意思を尊重する必要がある」と指摘しているが、タイ当局は、「経済的問題のためタイにやって来た人々。UNHCRの難民認定も拒んでいる」として、難民には当たらないとの認識を示している。
この問題は一長一短ありますが難民認定を受けないならば帰ってもらうしかないし、と言うよりもなぜアメリカが責任持たない、めちゃくちゃやってんだからこの辺でアメリカは
【 気候異常で桃・梅・桜が狂い咲き 】
88水害以降高雄県では気温が上がり降雨が少ないことから、梅の産地の桃源郷では桃、梅、桜が開花時期を間違えて咲き始めているという。高雄県の梅の作付面積は2000ヘクタールで、そのうち900ヘクタールが桃源郷。毎年12月末からが桜と梅の開花時期だが、今年は11月か咲き始めた。そのため来年の3月、4月の梅の生産量が大きく落ち込むとみられている。
【 「海角七号」日本全国20カ所以上で上映開始 】
2008年に大ヒットした台湾映画「海角七号」が26日から東京で上映開始となった。銀座シネスイッチで主演の范逸臣さんと田中千絵さん、歌手の中孝介さんが舞台あいさつを行い、蓮舫参議院議員が花束を贈呈した。東京のほか札幌、青森など全国20カ所以上で上映予定で、大手旅行会社JTB、H.I.Sも映画撮影スポットを訪れる旅行プランを出している。
マレーシアでたばこ値上げ、1箱170円に
マレーシアのリオウ・ティオンライ保健相は27日、紙巻きたばこに最低小売価格を設定する新規則に基づき、1月1日から20本入り1箱当たりの最低価格を6・4リンギ(約170円)に引き上げると発表した。スター(電子版)が伝えた。
新規則では、紙巻きたばこの最低小売価格が1本32セン(約8円50銭)に設定される。これまでマレーシアでは、たばこが標準小売価格より大幅に 安い最低4・8リンギ(約130円)で販売されてきたが、新規則では値下げ販売が禁止され、最低小売価格の順守が義務付けられるため、実質的に値上げとな る。
やす!!
深夜繁華街の店を取り締まれば、マレー芸能人もいる
クアラルンプールのブキットビンタン街のショッピングセンターの8階で営業しているナイトクラブを、クリスマスイブの深夜警察などが手入れを行いました。 この店は半年ほども営業免許無しで営業していたことがわかりました。取り締まり部隊は店内にいた337人、内111人は女性、に対して薬物発見の尿検査を 行いました。内21名が陽性反応を示し、これは危険毒物法に接触します。これらの陽性者や警官にバリ増減を吐いたカップルなどが拘留されてクアラルンプー ル市警察本部に連れて行かれました。
また客の中に3人のよく知られたマレー芸能人がいました、40代の2人は尿検査で陰性でしたのでそのまま放免されましたが、28歳のテレビのホストも務める相当なる有名芸能人は尿検査を拒否したので、拘留されて警察本部に連れて行かれました。
どこの芸能界も同じのようだね
5千人もの難民がバタワースで物乞い?
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の登録を受けた5千人以上の難民が、物乞いをするためにバタワースに集まってきている。華字紙「中国報」が報じた。
保健衛生福祉社会環境委員会のピー・ブンポー議長によると、物乞いをしている難民の多くはミャンマー人。いったん難民として認定されマレーシアに 入国したら、政府が物乞い行為を取り締まることは難しく、出来ることはせいぜい福祉局に引き渡して生活支援をすることぐらいだという。
彼らは物乞いとは言えども一般的なマレーシア人ホワイトカラーより多く稼いでおり、月に数千リンギ稼ぐ者も珍しくないという。
ペトロナス、メルセデスとF1スポンサー契約 ロータスとは組まず
【クアラルンプール】 国営石油会社のペトロリアム・ナショナル(ペトロナス)は、独メルセデスとの間で向こう5年間メルセデスのフォーミュラ・ワン (F1)チームの冠スポンサーになる契約を締結した。2010年からのメルセデスチームの正式名称は「メルセデスGPペトロナスF1チーム」となる。
ペトロナスは声明の中で、知名度の高いメルセデスとの提携は潤滑油事業の世界展開において後押しとなると期待を示し、ペトロナスの国際ブランド化に寄与するとした。
ペトロナスは1996年にザウバーのスポンサーとなってF1に参加、2006年にBMWがザウバーを買収してBMWザウバーとなった後もスポンサーを続けていたが、BMWが2010年の撤退を表明したことから去就が注目されていた。
一方、マレーシアが官民挙げて支援する方針を示している、来期参入の「ロータス・チーム」にとり、ペトロナスがメルセデスとスポンサー契約を結んだことは打撃。マレーシア国内からは失望の声も挙がっている。
エアアジアとヴァージンのボスが来年のF1で勝負!負けた方がスッチーに扮装
航空業界の風雲児として知られる、ヴァージン・グループ創始者のリチャード・ブランソン氏とエアアジアのトニー・フェルナンデス最高経営責任者(CEO) が、共に来年のF1レースのオーナーとして参戦することが決まり、負けた方が「相手方航空のスチュワーデスに扮する」という前代未聞の賭けをすることに なった。
フェルナンデス氏はエアアジア創業前にブランソン氏の下で働いた経験があるほか、ブランソン氏がエアアジアの長距離部門、エアアジアXに出資するなど、両者は盟友の関係にある。
「ロータスF1チーム」を率いるフェルナンデス氏が、先ごろ「最初のシーズンではブランソン氏に勝つのが唯一の目標であり、負けたら引退し自殺す る」とジョークを飛ばしたのがきっかけ。これに「ヴァージン・レーシング・チーム」率いるブランソン氏が応じ、「フェルナンデス氏を『自殺』から救うた め」と称して、代わりに負けた方がスチュワーデスの格好をして機内サービスを行うことを提案した。
これにフェルナンデス氏は「ナイトの称号を受けたブランソン氏にサービスを受けることができ、乗客は喜ぶだろう」と勝つ気満々で応じ、「スチュ ワーデスの格好をしたブランソン氏が、機内でコーヒー?紅茶?それとも私がいい?などと変なお色気サービスをするのをいかに防ぐかが一番の問題だ」と ジョークで応じた。
キナバル山の岩山登山コース、世界最高所として認定
【コタキナバル】 東南アジア最高峰のキナバル山(標高4,095メートル)にある、岩山登山コース「ヴィア・フェラータ(Via Ferrata)」(3,776メートル)が世界最高所として、ギネスブックに登録された。2番目に高いイタリア・ドロミテの「マルモラーダ・ウエスト」 コースを500メートルほど上回るという。半年の調査を経て今年7月に認定を受けたという。
「ヴィア・フェラータ」はあらかじめ岩に金具やワイヤーが設置されており、登山者が安全を確保しながら登ることができるコースで、本格的なロッククライミングの知識や技術がなかったり、子供や年配者であっても参加できる。世界には欧州を中心に300カ所以上あるという。
キナバル山にある世界最高所のコース「ロウズ・ピーク・サーキット」の標高は海抜3,776メートルと富士山と同じ高さで、全長は1.2キロメー トルある。これとは別に標高3,520メートルのやや初心者向けの「ウォーク・ザ・トルク」もある。共にマウンテン・トルク社がアジア初の「ヴィア・フェ ラータ」として2年前に設置し、2007年12月以降これまで5,000人あまりが踏破した。これまでに踏破した人の最高齢は69歳、最年少は8歳の女の 子だったという。
ここには森の人オランウータンがいるんだよな
これらモン族は、収容先の北部ペチャブン県の施設から年内にラオスに戻される予定。
だが、国内外の人権保護団体などが、「ベトナム戦争時に米軍側についたため、帰国すれば訴追される」と懸念を表明している。
米上院議員らによれば、「大勢の難民を受け入れているタイ側の負担は理解できる。だが、ラオスから来たモン族を現時点で本国に送還すべきではない」とのことだ。
なお、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は、「モン族の一部は難民で、帰国するかどうかは本人の意思を尊重する必要がある」と指摘しているが、タイ当局は、「経済的問題のためタイにやって来た人々。UNHCRの難民認定も拒んでいる」として、難民には当たらないとの認識を示している。
この問題は一長一短ありますが難民認定を受けないならば帰ってもらうしかないし、と言うよりもなぜアメリカが責任持たない、めちゃくちゃやってんだからこの辺でアメリカは
【 気候異常で桃・梅・桜が狂い咲き 】
88水害以降高雄県では気温が上がり降雨が少ないことから、梅の産地の桃源郷では桃、梅、桜が開花時期を間違えて咲き始めているという。高雄県の梅の作付面積は2000ヘクタールで、そのうち900ヘクタールが桃源郷。毎年12月末からが桜と梅の開花時期だが、今年は11月か咲き始めた。そのため来年の3月、4月の梅の生産量が大きく落ち込むとみられている。
【 「海角七号」日本全国20カ所以上で上映開始 】
2008年に大ヒットした台湾映画「海角七号」が26日から東京で上映開始となった。銀座シネスイッチで主演の范逸臣さんと田中千絵さん、歌手の中孝介さんが舞台あいさつを行い、蓮舫参議院議員が花束を贈呈した。東京のほか札幌、青森など全国20カ所以上で上映予定で、大手旅行会社JTB、H.I.Sも映画撮影スポットを訪れる旅行プランを出している。
マレーシアでたばこ値上げ、1箱170円に
マレーシアのリオウ・ティオンライ保健相は27日、紙巻きたばこに最低小売価格を設定する新規則に基づき、1月1日から20本入り1箱当たりの最低価格を6・4リンギ(約170円)に引き上げると発表した。スター(電子版)が伝えた。
新規則では、紙巻きたばこの最低小売価格が1本32セン(約8円50銭)に設定される。これまでマレーシアでは、たばこが標準小売価格より大幅に 安い最低4・8リンギ(約130円)で販売されてきたが、新規則では値下げ販売が禁止され、最低小売価格の順守が義務付けられるため、実質的に値上げとな る。
やす!!
深夜繁華街の店を取り締まれば、マレー芸能人もいる
クアラルンプールのブキットビンタン街のショッピングセンターの8階で営業しているナイトクラブを、クリスマスイブの深夜警察などが手入れを行いました。 この店は半年ほども営業免許無しで営業していたことがわかりました。取り締まり部隊は店内にいた337人、内111人は女性、に対して薬物発見の尿検査を 行いました。内21名が陽性反応を示し、これは危険毒物法に接触します。これらの陽性者や警官にバリ増減を吐いたカップルなどが拘留されてクアラルンプー ル市警察本部に連れて行かれました。
また客の中に3人のよく知られたマレー芸能人がいました、40代の2人は尿検査で陰性でしたのでそのまま放免されましたが、28歳のテレビのホストも務める相当なる有名芸能人は尿検査を拒否したので、拘留されて警察本部に連れて行かれました。
どこの芸能界も同じのようだね
5千人もの難民がバタワースで物乞い?
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の登録を受けた5千人以上の難民が、物乞いをするためにバタワースに集まってきている。華字紙「中国報」が報じた。
保健衛生福祉社会環境委員会のピー・ブンポー議長によると、物乞いをしている難民の多くはミャンマー人。いったん難民として認定されマレーシアに 入国したら、政府が物乞い行為を取り締まることは難しく、出来ることはせいぜい福祉局に引き渡して生活支援をすることぐらいだという。
彼らは物乞いとは言えども一般的なマレーシア人ホワイトカラーより多く稼いでおり、月に数千リンギ稼ぐ者も珍しくないという。
ペトロナス、メルセデスとF1スポンサー契約 ロータスとは組まず
【クアラルンプール】 国営石油会社のペトロリアム・ナショナル(ペトロナス)は、独メルセデスとの間で向こう5年間メルセデスのフォーミュラ・ワン (F1)チームの冠スポンサーになる契約を締結した。2010年からのメルセデスチームの正式名称は「メルセデスGPペトロナスF1チーム」となる。
ペトロナスは声明の中で、知名度の高いメルセデスとの提携は潤滑油事業の世界展開において後押しとなると期待を示し、ペトロナスの国際ブランド化に寄与するとした。
ペトロナスは1996年にザウバーのスポンサーとなってF1に参加、2006年にBMWがザウバーを買収してBMWザウバーとなった後もスポンサーを続けていたが、BMWが2010年の撤退を表明したことから去就が注目されていた。
一方、マレーシアが官民挙げて支援する方針を示している、来期参入の「ロータス・チーム」にとり、ペトロナスがメルセデスとスポンサー契約を結んだことは打撃。マレーシア国内からは失望の声も挙がっている。
エアアジアとヴァージンのボスが来年のF1で勝負!負けた方がスッチーに扮装
航空業界の風雲児として知られる、ヴァージン・グループ創始者のリチャード・ブランソン氏とエアアジアのトニー・フェルナンデス最高経営責任者(CEO) が、共に来年のF1レースのオーナーとして参戦することが決まり、負けた方が「相手方航空のスチュワーデスに扮する」という前代未聞の賭けをすることに なった。
フェルナンデス氏はエアアジア創業前にブランソン氏の下で働いた経験があるほか、ブランソン氏がエアアジアの長距離部門、エアアジアXに出資するなど、両者は盟友の関係にある。
「ロータスF1チーム」を率いるフェルナンデス氏が、先ごろ「最初のシーズンではブランソン氏に勝つのが唯一の目標であり、負けたら引退し自殺す る」とジョークを飛ばしたのがきっかけ。これに「ヴァージン・レーシング・チーム」率いるブランソン氏が応じ、「フェルナンデス氏を『自殺』から救うた め」と称して、代わりに負けた方がスチュワーデスの格好をして機内サービスを行うことを提案した。
これにフェルナンデス氏は「ナイトの称号を受けたブランソン氏にサービスを受けることができ、乗客は喜ぶだろう」と勝つ気満々で応じ、「スチュ ワーデスの格好をしたブランソン氏が、機内でコーヒー?紅茶?それとも私がいい?などと変なお色気サービスをするのをいかに防ぐかが一番の問題だ」と ジョークで応じた。
キナバル山の岩山登山コース、世界最高所として認定
【コタキナバル】 東南アジア最高峰のキナバル山(標高4,095メートル)にある、岩山登山コース「ヴィア・フェラータ(Via Ferrata)」(3,776メートル)が世界最高所として、ギネスブックに登録された。2番目に高いイタリア・ドロミテの「マルモラーダ・ウエスト」 コースを500メートルほど上回るという。半年の調査を経て今年7月に認定を受けたという。
「ヴィア・フェラータ」はあらかじめ岩に金具やワイヤーが設置されており、登山者が安全を確保しながら登ることができるコースで、本格的なロッククライミングの知識や技術がなかったり、子供や年配者であっても参加できる。世界には欧州を中心に300カ所以上あるという。
キナバル山にある世界最高所のコース「ロウズ・ピーク・サーキット」の標高は海抜3,776メートルと富士山と同じ高さで、全長は1.2キロメー トルある。これとは別に標高3,520メートルのやや初心者向けの「ウォーク・ザ・トルク」もある。共にマウンテン・トルク社がアジア初の「ヴィア・フェ ラータ」として2年前に設置し、2007年12月以降これまで5,000人あまりが踏破した。これまでに踏破した人の最高齢は69歳、最年少は8歳の女の 子だったという。
ここには森の人オランウータンがいるんだよな
米軍がパキスタン北西部にミサイルを撃ち込み負傷者多数
米軍がパキスタン北西部の武装勢力居住区をミサイル攻撃し少なくとも3人が死亡、負傷者多数。死者の身元は不明。パキスタン治安当局が現地武装勢力と休戦協定中の出来事。米軍の横やりで再び治安悪化の恐れと報道。
Suspected U.S. airstrike kills 3 in northwest Pakistan
By Rasool Dawar
Sunday, December 27, 2009
MIR ALI, PAKISTAN -- A suspected U.S. missile strike killed three people Saturday in a northwest Pakistani tribal region where insurgent groups focused on fighting U.S. troops in Afghanistan are concentrated, two Pakistani intelligence officials said.
The missile strike apparently was the latest in a lengthy campaign of such attacks by the United States, which rarely discusses the covert program but has said in the past that it has taken out several top al-Qaeda operatives. Pakistan publicly opposes the strikes but is thought to secretly assist in the operations.
Saturday's strike occurred in the Babar Raghzai area of North Waziristan and also wounded two people, the officials said. The identities of the dead were not available. The officials spoke on the condition of anonymity because they are not authorized to talk to the news media on the record.
The area targeted is used by militants from two major factions that are battling U.S. and NATO forces in Afghanistan -- the network of Afghan insurgent leader Siraj Haqqani and the militants of warlord Hafiz Gul Bahadur.
U.S. missile strikes in North Waziristan are sensitive largely because Pakistan has a truce with Bahadur. He agreed to stay on the sidelines as the Pakistani army has waged an offensive in South Waziristan against the Pakistani Taliban, a group that has focused on attacking the Pakistani state.
Missile strikes on his territory could endanger that deal, analysts have said. However, the United States has indicated in the past that it will not hesitate to launch the drone-fired missiles if it tracks down an important target.
The South Waziristan ground offensive was launched in mid-October, but many leaders of the Pakistani Taliban are thought to have fled to other parts of the lawless tribal belt -- including North Waziristan and the Orakzai region.
Information from the conflict zones is difficult to independently verify because of restricted access. The operation in South Waziristan has coincided with an increase in militant attacks in Pakistan, putting the country on edge as more than 500 people have died since October.
An explosion caused by a firecracker Saturday rattled the southern city of Karachi, wounding 19 people as a group of minority Shiite Muslims staged a procession nearby for the Islamic holy month of Muharram, officials said.
Also Saturday, a local government official said the Taliban had beheaded a tribal elder who had fought against them in the Bajaur region. The remains of 45-year-old Gul Mohammad were found in Mamund town near a road, Faramosh Khan said.
パシュトゥニスタンにようこそ -アメリカの秘密戦争の狙いは何か?
Shaukat Qadir
2009年12月24日 "The National"
ブラックウオーター、後に、ブラックウオーター・ワールドワイドとして、そして現在はXeとして知られている会社を知らない人は、もはやほとんどいるまい。1997年に創立され、ノース・カロライナに本社を置く、民間警備会社は、アメリカ海軍シール特別部隊の元隊員だった、エリック・プリンスが所有し、CIAとFBIの両方と長期的なつながりをもっている。
同社のパキスタン駐留は、ここ数年、公然の秘密だった。先月、調査ジャーナリストで作家で、ブラックウオーターに関する権威者で、ベストセラー本、『ブラックウォーター:世界最強の傭兵軍の勃興』の著者ジェレミー・スケイヒルが、同社が2006年から滞在していることを明かにした。ブラックウオーターは、基本的に、オサマ・ビン・ラディンを含む、重要度の高いアル・カイダ指導部を標的とする秘密作戦に雇われているが、同社は、無人機攻撃用の情報提供も支援し、容疑者を拉致し、尋問のため、彼らをアメリカに移送していると彼は言う。
言い換えれば、同社は、殺害あるいは拉致免許を持ったアメリカ企業で、ある日、説明責任を問われかねない、公式アメリカ機関を責任から免れさせているのだ。(ただし、個人的には、CIAが説明責任を問われるようなことになるなどとは思わない。CIAは、世界で唯一の、本当にならず者の諜報機関であると、私は断言し続ける。モサドは、あらゆる作戦行動の自由を享受しているかも知れないが、イスラエル首相の承認無しには、その一つたりとも実行できない。そうした規制は、決してCIAには適用されない。)
スケイヒル氏は、憶測はしない人物なので、発言は軽視すべきではない。だから、彼が、Xeがカラチにいると語る場合、彼が間違っている可能性は低い。作戦は極秘なので、オバマ政権幹部の多くは、それを知らないと、彼は付け加えた。
とはいえ、彼は一点だけ、間違えているようだ。Xeはカラチだけにいるわけではない。同社は、イスラマバードやペシャワールにも、大挙して滞在しており、そこでこの組織が7軒の隣接する家を借り上げたことを私は知っている。そうした家々に連中が入居してすぐに、こもった爆発音を聞いた隣人達は、そうした家が地下トンネルでつながっているのではないかと考えている。
元大統領ペルベス・ムシャラフが、ブラックウオーターのパキスタンへの入国を許可したことについて、私は全く驚かない。もしも、ジョージ・ブッシュが、彼にそう望むのであれば、進んでワンと吠えたろう。アースィフ・アリー・ザルダーリーとて、彼と大差ない。この両者は、あらゆる機会に、あらゆるアメリカの要求に応じてきたのだ。
去年あたりから、戦士達を標的にするにあたって、アメリカの無人機攻撃が、これまで以上に、はるかに上首尾であることには疑いの余地がない。ただし、バイトゥッラー・メフスードを例外として、下っ端の兵士達を抹殺するのにということだが。CIA/Xeは、人間による諜報活動を強化し、更に同社のペシャワル駐留によって、この無人機攻撃の実績向上に、Xeが貢献している可能性があるという情報を私は得ている。
しかし、それ以外には、あそこで何をしているのだろう? もしも、その目的が、テロリストと目される連中を拉致し、アメリカに引き渡すことであれば、作戦が秘密なために、一体何人が見事に摘出されたのかは、誰も明確に知ることができない。だが、一人として知名度の高い人物がいないことも同様に明らかだ。そうした連中が行方不明になれば、皆が気がついたはずだ。アメリカのテロリスト・リスト上にある、全ての主要な非パシュトゥーン族の人間の名前は、カラチとパンジャブに、野放しで、徘徊している。
もしも、Xeがアル・カイダを標的としていることになっているのであれば、またもや、さほどの成果をあげていないように見える。アメリカ国務長官ヒラリー・クリントン。は、具体的な証拠も示さぬまま、オサマ・ビン・ラディンはパキスタンにいると主張し続けている。そして、もしも彼がいるのであれば、なぜ専門であり、高給を貰っているXeが、彼を殺害、あるいは捕獲しそこねているのだろう? そのような金のかかる作戦について言えば、Xeには、パキスタンにずっと居座り続けるのを正当化するだけの実績はほとんどなさそうだ。
最新の展開として、同社創設者でオーナーのプリンス氏が、どうやら発作的に立腹したためのようだが、アメリカの雑誌ヴァニティー・フェアでインタビューに応えており、そこで彼は、自分は2004年以来、アメリカ政府のために、アル・カイダ闘士を追い詰め、殺害するという任務をもったCIA協力者だと主張している。2007年に、イラクのバグダッドで、同社の社員が17人のイラク一般市民を射殺した後の反発についてこう語っている。“政治的に、そうするのが好都合となった時に、誰かが私をバスの下に投げ込んだのだ。”
彼は、今ではXeとのあらゆる関係を絶っていると語っており、インタビュー後、CIAは、同社との全ての契約を解消しているところだと語っている。にもかかわらず、同社が近々パキスタンから撤退する証拠は皆無のようだ。この会社は、その費用負担さえできる客なら、誰にでも注文に応じる警備会社だ。もしもCIAと同社との契約が本当に解消したのであれば、同社はパキスタンで一体何をしているのだろう? “契約解消”が、一般向けの茶番なのか、あるいは、Xeが他の雇い主を見つけたのかの、どちらかだろう。
私は、陰謀論に与するものではない。とはいえ、時として、他に納得のゆく説明がなさそうに思われ、そして/あるいは、陰謀論自体が、論理的に見えたりすることがある。そうなった場合には、人は、そういう説を信じるよう強いられるわけだ。この件、そういう場合の一つに思えるのだ。
パキスタンの陰謀論者達は、CIAに成り代わって活動しているXeの本当の目的は、パキスタンが核保有国だと、イスラエルとアメリカがどうしても落ち着けないので、同国の核兵器資産を接収するか、破壊する口実を作り出すために、パキスタンを不安定化させることだと、長いこと主張してきた。私はこの理論にずっと異議を唱えてきたが、そうし続けるのが益々無理なように思えつつある。
ブラジル人ジャーナリストのペペ・エスコバールは、アメリカは、パキスタンの北西辺境州とアフガニスタンからなる統一パシュトゥニスタンと、独立したバルチスタンと、弱体で、切り取られたパキスタン、という姿にしてしまいたいのだと言う。この主張は、事実と虚構を巧みに組み合わせている。ジェレミー・スケイヒルは違う。
だがそうなると、Xeはパキスタンで一体何をしているのだろう? アメリカと、パキスタンとXeの全ての公式説明そのものが、駐留を否定している。しかし、我々は皆、同社が駐留していることを知っており、もしも私の結論が正しければ、目に見えるほど有用な目的には一切役立っていないのが明白だ。こうした全否定は、あれやこれやの陰謀論に信憑性を与えるだけのことだ。中から適当にお選び願いたい。
シャウカット・カディール陸軍准将は、退役パキスタン軍歩兵隊将校。
記事原文のurl:www.thenational.ae/apps/pbcs.dll/article?AID=/20091222/OPINION/712219926/1080
2009年12月27日日曜日
タイのタクシン元首相派 「タークシン王誕生日に反政府集会」
タイのタクシン元首相支持派は23日、「28日のタークシン王誕生日に合わせ、27、28日にバンコク都内の王宮前広場で反政府集会を開く」(同派幹部)と発表した。集会には不敬罪などの容疑で指名手配され国外逃亡中のジャクラポップ元首相府相がビデオ電話で参加する予定。
中国系タイ人でアユタヤ王朝の官僚だったタークシン王(1734―1782年)はアユタヤが隣国ビルマに滅ぼされた後、中国系住民の力を借りて、現在のバンコク都トンブリ区を首都とする新王朝を創設し、タイの独立を回復した。しかし後に、家臣で現王朝の始祖であるラマ1世に精神錯乱を理由に処刑された。12月28日はタークシン王の戴冠日で、誕生日は4月17日とされる。
タクシン派の集会は憲法記念日の12月10日以来。このときはバンコク都内の民主記念塔に数千人が集まり、旧憲法の復活や解散総選挙を求め気勢を上げた。
ルーマニア: チャウシェスク打倒から20年
Diana Toma and Markus Salzmann
2009年12月24日
1989年12月25日、ルーマニアの独裁者ニコラエ・チャウシェスクと彼の妻エレナは、短時間の見せしめ裁判後、即座に処刑された。処刑は、第二次世界大戦後に形成された、最後の東欧スターリン主義政権の一つの崩壊をもたらした。
1989年のチャウシェスク政権終焉の前に、ポーランド、チェコスロバキア、ハンガリーやドイツ民主共和国(東ドイツ)政府が崩壊していた。しかし、これらの国々における出来事は、往々にして、偽って、本当の民衆革命として描かれることがあるが、ルーマニアについては、そうした表現は不可能だ。当時、過激な変革の最も熱心な擁護者達ですら、スターリン主義の崩壊にはクーデター的な要素もあったことを認めざるを得ないのだ。
ルーマニアでは、東欧で20年前に起きた、変容の性格は、ほかのどの国よりも、遥かにわかりやすい。スターリン主義のエリート達が、国民の抗議につけこんで、新たな資本主義の基盤上に、権力と特権を確保したのだ。チャウシェスクは、自らの支配機関から解職されたが、そのメンバー達が、今日まで、ルーマニアの権力と富を支配しており、国民は惨めな暮らしを送っている。
チャウシェスクが1965年に、ルーマニア共産党(PCR=ルーマニア語略称)の指導者の地位に就いた際、彼は“改革者”と見なされており、西側としては望ましいパートナーだった。彼は国家の独立を強調し、モスクワからは距離を置いた。1969年8月、アメリカ大統領リチャード・ニクソンが、ルーマニアを訪問し、翌年、チャウシェスクはアメリカ合州国にでかけた。彼は生活水準を向上させた工業化のおかげで、ルーマニア国内でも一定の人気を享受した。
以後数十年間、状況が悪化するにつれ、チャウシェスクは中国の毛沢東主義者に似たやり方で異様な個人崇拝を推し進め、悪名高い秘密警察セクリタテアに、益々支配を依存するようになった。最終的に1980年代末期の経済的衰退が、彼の政権終焉の前触れだった。
およそ110億ドルにものぼる国際通貨基金(IMF)や世界銀行への未払い債務を返済するため、支配政党のPCRは、国民から情け容赦なく搾り取った。食料は乏しく、パンですらも配給切符無しでは入手できなかった。賃金は、削減されるか、全く支払われなくなった。医療と教育制度が崩壊した。産業と農業への投資不足により、この地域での、生産性が、10年間以上にわたり、30パーセント以上低下した。
体制側は、この政策に対する、労働者達による抗議を、残忍、過酷に弾圧した。セクリタテアは圧倒的な力を持っていた。何百人もが逮捕、拉致、拷問され、殺害された。
1989年12月16日、当局が反体制派の牧師ラースロ・テケシュをティミショアラから追放しようとしたところ、抗議デモが急速に拡大し、警察と衝突するに至った。翌日、チャウシェスクの命令で、警察、軍隊と諜報機関が、群衆を射撃した。数百人のデモ参加者が殺害された。
抗議は更に、首都ブカレストを含む、いくつかの都市に広がった。こうした出来事を目撃していた人々の多くが、セクリタテアを含む、統治機関の一部が、意図的に、抗議デモをあおっていたと考えている。
12月21日、チャウシェスクは、ブカレストの集会で演説した。当初の友好的な雰囲気は、まもなく変わり、彼に敵対的になった。翌日、彼と妻は益々拡大する大衆デモに直面し、ヘリコプターで北部のトゥルゴヴィシュテへと旅立ったが、二人は軍に逮捕された。
一方、党、軍と諜報機関にいたチャウシェスクの腹心たちは新指導部を形成した。その目的で、自らを“革命派”と称した彼らは、救国戦線評議会 (NSF)を作り出した。大衆抗議行動が続く中、チャウシェスクに忠実な護衛官や軍隊の一部の間で戦闘がおき、彼らは旧体制の名目上の指導者を粛清することを決定した。
チャウシェスクと妻は、にわかに開かれた軍事法廷に引きだされ、死刑を宣告され、カメラの前で射殺された。その画像は世界中に放送された。
1980年代まで、チャウシェスク側近取り巻きグループ・メンバーだったイオン・イリエスクが、彼の後をついだ。大変な政治的混乱の中、イリエスクとNSFは、1990年議会選挙に勝利し、更に二年後、大統領選挙に勝利した。チャウシェスク閥の多くの有力な政治家が、新政府閣僚の座を占めていた。チャウシェスクの弟子イリエスクの下、NSFが国家のあらゆる重要な地位を占有した。
古い権力構造に対する、国民の反感に依拠し、連中は公営企業の解体を開始した。1989年12月22日から28日の間に、テロ攻撃の嫌疑で、軍隊によって逮捕された600人以上が、1990年早々に釈放された。デモ参加者への砲撃を命じた軍、セクリタテアや民兵の幹部の多くは野放しで、出世した連中さえいる。
イリエスクが、最初の国営企業を民営化し、劇的な緊縮政策を断行した際、彼は激しい抵抗に直面した。失業と低賃金に対するストライキやデモが繰り返された。300パーセント以上のインフレ率のおかげで、ルーマニア人は、自活する手段を奪われてしまった。1993年、政府は商品やサービスに対する補助金を削減し、それが大規模なストライキ運動をひき起こした。1994年、200万人の労働者がゼネストに参加した。
変化の結果に対する国民の怒りと失望に、右派ブルジョア政党がつけこんだ。1996年、キリスト教民主党、社会民主党と、国民自由党の野党連立が、エミル・コンスタンティネスクの下で、政府を引き継いだ。コンスタンティネスクが、国営企業の民営化を加速させ、社会福祉を厳しく攻撃する、IMFのあらゆる要求を施行することを目的としたため、西欧マスコミは、これを“本当のチェンジ”だともてはやした。
同時に、チャウシェスクの元宮廷詩人であった、極右の大立て者ヴァジム・トゥードルが、政治的影響力を獲得した。彼が設立を支援した大ルーマニア党は、主として元セクリタテアの悪党どもを採用している。
かつてのスターリン主義者たちの多くは、現在セクリタテアの後継機関SRI(情報庁)に跋扈し、あるいは、成功した起業家としての経歴を誇っている。資本主義市場経済が、彼らに理想的な出世の機会を提供してくれたのだ。同窓グループのつながりは規則正しく機能し、元セクリタテアの連中は、あらゆる国家機関、政党、マスコミで活躍している。
こうしたプロセスの一例が、ラドゥ・ティヌだ。1985年から1989年まで、彼はティミシュ県のセクリタテアで局長代理をしており、とりわけ、彼は当時ルーマニアに住んでいた、今年のノーベル賞受賞者ヘルタ・ミュラーへの迫害を組織した人物だ。チャウシェスク没落後、短期間勾留されてから、彼はウィーン・インシュランス・グループの支配人となった。
こうした右翼の大立て者達は、常に民族的、人種的緊張をかきたてようと狙ってきた。1990年3月、ネオ-ファシスト勢力が、元セクリタテア将校達と共に、トレグ・ムルシュで、そうした緊張に油を注いだ。この都市の住民はルーマニア人とハンガリー人が半々だった。両陣営間の暴力的衝突が何件も起きた。ルーマニアは民族的内戦の瀬戸際となった。
過激な国家主義が、ルーマニアのスターリン主義政党の後継組織中に、蔓延したのは驚くべきことではない。ロシア革命の影響の元、1921年に創設されたPCRは、1920年代後半、スターリンとソ連官僚機構の支配を受けるようになった。第二次世界大戦中、PCRは、ファシスト独裁者のイオン・アントネスクと戦うため、国民自由党(PNL)や全国農民党(PNT)等の右派ブルジョア勢力と協力した。
アントネスクを打倒した後、1945年3月、ペトル・グローザの下で独立政府が樹立されたが、PCRはこれを容認した。1946年、PCRとグローザの全国的な保守派の“耕民戦線”は、選挙において共に選挙活動をした。モスクワの庇護のもと、PCRは党書記長ゲオルグ・ゲオルギウ・デジを首班として国家権力を掌握した。デジは、真正のスターリン主義者であった。政敵達は情け容赦なく投獄され、拷問された。
チャウシェスクは、ゲオルギウ・デジの庇護を受け、出世を始めた。スターリンが1953年に死亡した後、また1965年にチャウシェスクが権力を握って以来、ルーマニア政治は、一層、民族主義、反ユダヤ主義の色合いを帯びた。国民を分裂させるため、少数派は意図的に差別された。親政府派新聞によって、ホロコースト否認があからさまに広められた。
ルーマニアにおけるチャウシェスク没落後、右翼とポスト-スターリン主義の“社会主義”政府と国家首脳が、代わって地位についた。しかし政策は基本的に同じままだ。欧州連合加盟の為の基準を満たすため、厳しい金融引き締め政策が遂行された。最後の国有企業も民営化された。
今日、“自由な20年間”という標語の下、長引く経済危機の状況下で祝典がとり行われる。繁栄とデモクラシーという約束の何も実現されてはいない。政治家全員が、危機や、大規模な社会福祉攻撃の重荷を一般大衆に押しつけることに合意しているのだ。
ルーマニアの選挙は、最近の大統領選挙で見られたように、民主的とはほど遠い。政治エリート内部では、権力、影響力と財源を求める熾烈な戦いが荒れ狂っている。
20周年の公式式典と演説は、国民の気分とは、著しい対照をなしている。ストライキやデモは、ここ数ヶ月の間に急増している。人々は、不安定な生活条件を、もはや甘んじて受け入れようとしてはいない。
最近の世論調査によると、現在、回答者の三人に一人は、1989年の出来事は誤りだったと考えている。60パーセントのルーマニア人が、現在の政治家達のほうが、ニコラエ・チャウシェスク時代よりも腐敗していると考えており、ほぼ同数の人々(56パーセント)が、現在の政治体制よりも、“共産主義” 政権の方が、大衆を尊重していたと考えている。
記事原文のurl:www.wsws.org/articles/2009/dec2009/roma-d24.shtml
中国系タイ人でアユタヤ王朝の官僚だったタークシン王(1734―1782年)はアユタヤが隣国ビルマに滅ぼされた後、中国系住民の力を借りて、現在のバンコク都トンブリ区を首都とする新王朝を創設し、タイの独立を回復した。しかし後に、家臣で現王朝の始祖であるラマ1世に精神錯乱を理由に処刑された。12月28日はタークシン王の戴冠日で、誕生日は4月17日とされる。
タクシン派の集会は憲法記念日の12月10日以来。このときはバンコク都内の民主記念塔に数千人が集まり、旧憲法の復活や解散総選挙を求め気勢を上げた。
ルーマニア: チャウシェスク打倒から20年
Diana Toma and Markus Salzmann
2009年12月24日
1989年12月25日、ルーマニアの独裁者ニコラエ・チャウシェスクと彼の妻エレナは、短時間の見せしめ裁判後、即座に処刑された。処刑は、第二次世界大戦後に形成された、最後の東欧スターリン主義政権の一つの崩壊をもたらした。
1989年のチャウシェスク政権終焉の前に、ポーランド、チェコスロバキア、ハンガリーやドイツ民主共和国(東ドイツ)政府が崩壊していた。しかし、これらの国々における出来事は、往々にして、偽って、本当の民衆革命として描かれることがあるが、ルーマニアについては、そうした表現は不可能だ。当時、過激な変革の最も熱心な擁護者達ですら、スターリン主義の崩壊にはクーデター的な要素もあったことを認めざるを得ないのだ。
ルーマニアでは、東欧で20年前に起きた、変容の性格は、ほかのどの国よりも、遥かにわかりやすい。スターリン主義のエリート達が、国民の抗議につけこんで、新たな資本主義の基盤上に、権力と特権を確保したのだ。チャウシェスクは、自らの支配機関から解職されたが、そのメンバー達が、今日まで、ルーマニアの権力と富を支配しており、国民は惨めな暮らしを送っている。
チャウシェスクが1965年に、ルーマニア共産党(PCR=ルーマニア語略称)の指導者の地位に就いた際、彼は“改革者”と見なされており、西側としては望ましいパートナーだった。彼は国家の独立を強調し、モスクワからは距離を置いた。1969年8月、アメリカ大統領リチャード・ニクソンが、ルーマニアを訪問し、翌年、チャウシェスクはアメリカ合州国にでかけた。彼は生活水準を向上させた工業化のおかげで、ルーマニア国内でも一定の人気を享受した。
以後数十年間、状況が悪化するにつれ、チャウシェスクは中国の毛沢東主義者に似たやり方で異様な個人崇拝を推し進め、悪名高い秘密警察セクリタテアに、益々支配を依存するようになった。最終的に1980年代末期の経済的衰退が、彼の政権終焉の前触れだった。
およそ110億ドルにものぼる国際通貨基金(IMF)や世界銀行への未払い債務を返済するため、支配政党のPCRは、国民から情け容赦なく搾り取った。食料は乏しく、パンですらも配給切符無しでは入手できなかった。賃金は、削減されるか、全く支払われなくなった。医療と教育制度が崩壊した。産業と農業への投資不足により、この地域での、生産性が、10年間以上にわたり、30パーセント以上低下した。
体制側は、この政策に対する、労働者達による抗議を、残忍、過酷に弾圧した。セクリタテアは圧倒的な力を持っていた。何百人もが逮捕、拉致、拷問され、殺害された。
1989年12月16日、当局が反体制派の牧師ラースロ・テケシュをティミショアラから追放しようとしたところ、抗議デモが急速に拡大し、警察と衝突するに至った。翌日、チャウシェスクの命令で、警察、軍隊と諜報機関が、群衆を射撃した。数百人のデモ参加者が殺害された。
抗議は更に、首都ブカレストを含む、いくつかの都市に広がった。こうした出来事を目撃していた人々の多くが、セクリタテアを含む、統治機関の一部が、意図的に、抗議デモをあおっていたと考えている。
12月21日、チャウシェスクは、ブカレストの集会で演説した。当初の友好的な雰囲気は、まもなく変わり、彼に敵対的になった。翌日、彼と妻は益々拡大する大衆デモに直面し、ヘリコプターで北部のトゥルゴヴィシュテへと旅立ったが、二人は軍に逮捕された。
一方、党、軍と諜報機関にいたチャウシェスクの腹心たちは新指導部を形成した。その目的で、自らを“革命派”と称した彼らは、救国戦線評議会 (NSF)を作り出した。大衆抗議行動が続く中、チャウシェスクに忠実な護衛官や軍隊の一部の間で戦闘がおき、彼らは旧体制の名目上の指導者を粛清することを決定した。
チャウシェスクと妻は、にわかに開かれた軍事法廷に引きだされ、死刑を宣告され、カメラの前で射殺された。その画像は世界中に放送された。
1980年代まで、チャウシェスク側近取り巻きグループ・メンバーだったイオン・イリエスクが、彼の後をついだ。大変な政治的混乱の中、イリエスクとNSFは、1990年議会選挙に勝利し、更に二年後、大統領選挙に勝利した。チャウシェスク閥の多くの有力な政治家が、新政府閣僚の座を占めていた。チャウシェスクの弟子イリエスクの下、NSFが国家のあらゆる重要な地位を占有した。
古い権力構造に対する、国民の反感に依拠し、連中は公営企業の解体を開始した。1989年12月22日から28日の間に、テロ攻撃の嫌疑で、軍隊によって逮捕された600人以上が、1990年早々に釈放された。デモ参加者への砲撃を命じた軍、セクリタテアや民兵の幹部の多くは野放しで、出世した連中さえいる。
イリエスクが、最初の国営企業を民営化し、劇的な緊縮政策を断行した際、彼は激しい抵抗に直面した。失業と低賃金に対するストライキやデモが繰り返された。300パーセント以上のインフレ率のおかげで、ルーマニア人は、自活する手段を奪われてしまった。1993年、政府は商品やサービスに対する補助金を削減し、それが大規模なストライキ運動をひき起こした。1994年、200万人の労働者がゼネストに参加した。
変化の結果に対する国民の怒りと失望に、右派ブルジョア政党がつけこんだ。1996年、キリスト教民主党、社会民主党と、国民自由党の野党連立が、エミル・コンスタンティネスクの下で、政府を引き継いだ。コンスタンティネスクが、国営企業の民営化を加速させ、社会福祉を厳しく攻撃する、IMFのあらゆる要求を施行することを目的としたため、西欧マスコミは、これを“本当のチェンジ”だともてはやした。
同時に、チャウシェスクの元宮廷詩人であった、極右の大立て者ヴァジム・トゥードルが、政治的影響力を獲得した。彼が設立を支援した大ルーマニア党は、主として元セクリタテアの悪党どもを採用している。
かつてのスターリン主義者たちの多くは、現在セクリタテアの後継機関SRI(情報庁)に跋扈し、あるいは、成功した起業家としての経歴を誇っている。資本主義市場経済が、彼らに理想的な出世の機会を提供してくれたのだ。同窓グループのつながりは規則正しく機能し、元セクリタテアの連中は、あらゆる国家機関、政党、マスコミで活躍している。
こうしたプロセスの一例が、ラドゥ・ティヌだ。1985年から1989年まで、彼はティミシュ県のセクリタテアで局長代理をしており、とりわけ、彼は当時ルーマニアに住んでいた、今年のノーベル賞受賞者ヘルタ・ミュラーへの迫害を組織した人物だ。チャウシェスク没落後、短期間勾留されてから、彼はウィーン・インシュランス・グループの支配人となった。
こうした右翼の大立て者達は、常に民族的、人種的緊張をかきたてようと狙ってきた。1990年3月、ネオ-ファシスト勢力が、元セクリタテア将校達と共に、トレグ・ムルシュで、そうした緊張に油を注いだ。この都市の住民はルーマニア人とハンガリー人が半々だった。両陣営間の暴力的衝突が何件も起きた。ルーマニアは民族的内戦の瀬戸際となった。
過激な国家主義が、ルーマニアのスターリン主義政党の後継組織中に、蔓延したのは驚くべきことではない。ロシア革命の影響の元、1921年に創設されたPCRは、1920年代後半、スターリンとソ連官僚機構の支配を受けるようになった。第二次世界大戦中、PCRは、ファシスト独裁者のイオン・アントネスクと戦うため、国民自由党(PNL)や全国農民党(PNT)等の右派ブルジョア勢力と協力した。
アントネスクを打倒した後、1945年3月、ペトル・グローザの下で独立政府が樹立されたが、PCRはこれを容認した。1946年、PCRとグローザの全国的な保守派の“耕民戦線”は、選挙において共に選挙活動をした。モスクワの庇護のもと、PCRは党書記長ゲオルグ・ゲオルギウ・デジを首班として国家権力を掌握した。デジは、真正のスターリン主義者であった。政敵達は情け容赦なく投獄され、拷問された。
チャウシェスクは、ゲオルギウ・デジの庇護を受け、出世を始めた。スターリンが1953年に死亡した後、また1965年にチャウシェスクが権力を握って以来、ルーマニア政治は、一層、民族主義、反ユダヤ主義の色合いを帯びた。国民を分裂させるため、少数派は意図的に差別された。親政府派新聞によって、ホロコースト否認があからさまに広められた。
ルーマニアにおけるチャウシェスク没落後、右翼とポスト-スターリン主義の“社会主義”政府と国家首脳が、代わって地位についた。しかし政策は基本的に同じままだ。欧州連合加盟の為の基準を満たすため、厳しい金融引き締め政策が遂行された。最後の国有企業も民営化された。
今日、“自由な20年間”という標語の下、長引く経済危機の状況下で祝典がとり行われる。繁栄とデモクラシーという約束の何も実現されてはいない。政治家全員が、危機や、大規模な社会福祉攻撃の重荷を一般大衆に押しつけることに合意しているのだ。
ルーマニアの選挙は、最近の大統領選挙で見られたように、民主的とはほど遠い。政治エリート内部では、権力、影響力と財源を求める熾烈な戦いが荒れ狂っている。
20周年の公式式典と演説は、国民の気分とは、著しい対照をなしている。ストライキやデモは、ここ数ヶ月の間に急増している。人々は、不安定な生活条件を、もはや甘んじて受け入れようとしてはいない。
最近の世論調査によると、現在、回答者の三人に一人は、1989年の出来事は誤りだったと考えている。60パーセントのルーマニア人が、現在の政治家達のほうが、ニコラエ・チャウシェスク時代よりも腐敗していると考えており、ほぼ同数の人々(56パーセント)が、現在の政治体制よりも、“共産主義” 政権の方が、大衆を尊重していたと考えている。
記事原文のurl:www.wsws.org/articles/2009/dec2009/roma-d24.shtml
2009年12月25日金曜日
中国:強制送還されたウイグル族難民申請者に虐待の危機
「密航は厳しく取り締まる」 ウイグル族送還で中国
2009.12.22 12:25
中国外務省の姜瑜報道官は22日、カンボジアに密入国した中国新疆ウイグル自治区のウイグル族20人が中国に強制送還されたことを確認し「中国は密航に断固反対し、厳しく取り締まる」とする談話を発表。カンボジア政府による送還は正当な措置だと強調した。
送還されたウイグル族は、同自治区ウルムチで7月に起きた暴動に関連して迫害される恐れがあるとしてカンボジアで難民申請をしていた。このため国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)や米政府は送還措置に懸念を表明している。
また談話は「国際社会は犯罪取り締まりで協力を強化するべきだ」としている。(共同)
カンボジア警察、2人のウイグル人の赤ちゃんを捜索
2009年12月23日
【抄訳】
カンボジアの警察は火曜日、国連高等弁務官事務所(UNHCR)のリストに載っていた2人のウイグル人の乳児を、現在捜索中であることを発表した。
マイムナ・アブドゥカディル(Maymuna Abdukadir) 男 2009年6月28日生 身長60cm 体重8kg
ビラル・アブドゥカディル(Bilal Abdukadir) 男 2009年6月14日生 身長80cm 体重15kg
以上の2人はUNHCRの22人のウイグル族のリストに入っていた。
これら乳児はUNHCRのエージェントによって隠されている疑いがある。
中国西部のウイグル族は北ベトナムを通過してカンボジアに到着した。彼らはBavetの国境のゲートを通過してカンボジアに入った。ウイグル族の難民らは、金曜日にカンボジア当局によってさまざまな隠れ家から連れ出された。そして土曜夜には、22人の亡命者のうち妊娠6ヶ月の女性を含む20人を、軍事施設から飛行機に乗せて中国に送還した。
http://ki-media.blogspot.com/2009/12/cambodian-police-hunting-for-two-uighur.html
日本ウイグル協会
http://uyghur-j.org/kh_news.html#visa
カンボジア政府が、難民保護義務を無視
December 22, 2009
(ニューヨーク)-2009年12月19日、カンボジア政府は国際法の義務を無視して、ウイグル族難民申請者20名(男性17名、女性1名、子ども2名)を中国に強制送還した。中国政府はこれらのウイグル族の所在を直ちに明らかにするとともに、国連や弁護士、外交官、家族たちが面会するのを今すぐ認めるべきである、と本日ヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。
中国政府は、すでに長い間、ウイグル族に対する拷問・強制失踪・恣意的な拘禁などの人権侵害を続けているほか、新疆ウイグル自治区での刑事裁判には適正手続がかけている。また、中国政府は、カンボジア政府に対し、このウイグル族20名の送還を求めて、強い圧力をかけた。こうした実情に鑑み、送還された20名のウイグル族がどこにいるのか、そしてその身の安全が非常に憂慮される、とヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。
「中国外務省は、これらのウイグル族の男性や女性そして子どもに、‘犯罪者'のレッテルを一方的に貼った。」とヒューマン・ライツ・ウォッチのアジア局長ブラッド・アダムズは述べた。「中国政府は、ウイグル族難民申請者たちひとりひとりが、国際的基準に照らしても犯罪と言うに足りる行為を行ったという事を示す、信頼に足りる証拠を公にすべきだ。それがなされない限り、中国政府に対し、送還された人びとの所在を明らかにして大使館職員など各国の政府代表らとの面会を許可せよ、という世界中からの最大限の圧力が必要だ。」
中国政府は、国連、弁護士、外交官、人道支援関係者、家族たちに対し、拘束中のウイグル族難民申請者との面会を直ちに認めるべきである、とヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。
この20名のウイグル族難民申請者の殆どは、今年7月5日から7日にかけてウルムチ(Urumqi)で起きた抗議行動の後中国を出国。10月下旬と 11月初旬にカンボジアに到着した。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)はこれらの難民申請者を「援助対象者」とする証明書を発行。12月16日時点では、UNHCRとカンボジア政府が共同管理する施設に移されていた。
2009年7月5日から7日にかけて新疆ウイグル自治区の首府ウルムチで起きた抗議運動は、ここ数十年に中国でおきた民族的暴力事件のなかでも、最も血にまみれた事件のひとつ。中国南東部広東省でおきたウイグル族に対する暴力事件が、新疆ウイグル自治区で長らく差別政策に苦しんできたウイグル族の怒りを呼び起こす「ときの声」となり、抗議行動の発端となったとみられる。当初平和的だったウイグル族のデモは、瞬く間に漢族中国人に対する暴力的襲撃に転化し、多くの死傷者を出した。
中国の法執行機関は、国内外の基準に沿って公平な捜査を行なうかわりに、ウルムチのウイグル族居住地区で、大規模な違法逮捕を敢行。公式の数字によっても、今回の抗議運動に関連して治安部隊が逮捕した人びとの数は、ゆうに千名を超えている。この7月の暴動に関連して、これまでに14名(漢族とウイグル族両方含む)に死刑判決が下された。しかし、これらの裁判は、弁護活動の制約、判決内容がすでに決まっているという問題、法の定める裁判の公開や裁判日時の告知の無視など、問題だらけで、国際的に定められた裁判の最低基準にも満たなかった。中国の司法が長らく抱える問題点が露呈した形だ。
ウイグル族20名の難民保護申請を認めないままに中国に強制送還したカンボジアの行為は、国際条約に違反する、とヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。すなわち、国連の難民条約(難民の地位に関する条約)と同条約の1967年難民議定書及び拷問等禁止条約上の義務に違反するものである。中国は、広く世界中で批准されているこのふたつの国際条約の締約国である。これらの条約の条項のうち、強制送還を禁止する主要な条項は、更に国際慣習法の普遍的規範と認められている。
「多くのカンボジア人たちが、世界各地で難民として保護されている。そして、カンボジア政府は、アジアでは数少ない難民条約及び拷問禁止条約の締約国である。そうした点からも、今回の行為はとりわけ遺憾で嘆かわしい。」とアダムズは語った。「カンボジア政府は、国連難民高等弁務官事務所に協力し、帰還すれば迫害や拷問されるかもしれないという危険がある人びとを保護すると約束している。今回、フン・セン首相は、こうしたカンボジア政府の約束を踏みにじった。」
国連はもちろん多くの諸外国政府は、カンボジア政府に対し、この20名のウイグル族を中国に送還するという違法行為を行なわないよう強く要求した。しかし、フン・セン首相はそのような各国政府の嘆願を無視。そればかりか、ウイグル族の難民申請者たちを軍の飛行場に連行し、チャーター機で中国へ強制送還。この飛行機がどこに20名を連れて行ったのかは未だに不明のままである。
20名が強制送還された翌日、中国副主席・習近平氏(Xi Jinping)がプノンペンに到着。習近平氏は、そこでカンボジア政府に対し、ウイグル族を追放したことに感謝の意を表し、約900億米ドルの援助を約束したのである。
「国連安保理の常任理事国たる中国が、かくもあからさまに他国に対し、国際的な義務に違反するよう働きかけた。これは、20名のウイグル族難民申請者だけの問題として捕らえられるべきではない。これは、世界にとっての関心事だ。」とアダムズは語った。「あらゆる国際的なフォーラムの場----国連安保理はもちろん、国連人権理事会や国連難民高等弁務官事務所の執行委員会など----で、中国政府のすべての代表は、この驚くべき国際法無視行為についての責任を追及されるべきだ。」
http://www.hrw.org/ja/news/2009/12/22-0
送還されたウイグル人はカンボジアのビザを持っていた
2009年12月23日
【抄訳】
カンボジアへの合法的な訪問者が、集団的な強制送還によって中国に送られたと見られる。
不法入国者としてカンボジアから中国に強制送還されたウイグル族の亡命者20人のうち、ひとりは合法的に、かつ国連の難民担当の職員のアドバイスによってカンボジアに入国していたことを、RFAは突き止めた。
アイケベルジャン・トゥニヤズ(Aikebaerjiang Tuniyaz)(27)は「国家機密情報漏洩罪」によってウルムチのLiudawan刑務所で1年の刑期を終えてから、2009年3月に中国を出国した。
トゥニヤズはアクスで生まれ、上海Jiaotong大学を卒業し、2007年にRFAウイグル語部門に対して、ウルムチで中国の保安部隊によって射殺されたウイグル人について証言した。
トゥニヤズは2009年前半にタイに入り、国連高等弁務官事務所(UNHCR)のバンコク事務所にて亡命を求めたが、そこの職員がカンボジアのプノンペンのUNHCR事務所で申請すれば早く手続きしてもらえるかもしれないと提案した、と以前のインタビューで語っていた。
彼はバンコクのカンボジア大使館でビザを取得し、カンボジアには合法的に入国できたと言った。今年7月5日のウルムチでの民族の騒動がおきたときには、トゥニヤズは合法的にカンボジアに居た。
中国の強い圧力によって強制送還された20人のウイグル人は、保護施設での聞き取り調査によると、今年の夏に起きた新疆での民族の騒乱後にカンボジアに逃げてきたという。
AP通信が得た供述によると、彼らは中国に送り返されたなら長期の懲役刑か死刑にされることを恐れているとUNHCRに告げていた。
トゥニヤズは21人のウイグル人グループと共にプノンペンで引き止められていたと言われる。
カンボジアは彼らウイグル人が不法に入国したから追放したと言っている。それ以来、北京との関係は強化したかもしれないが、アメリカ政府によって強く非難されている。
習近平副主席が訪問中の月曜日に、中国はカンボジアに対して12億ドルの援助にサインした。資金援助と借款は14条の協定からなり、ビルや道路、仏教寺院の修復まで及んでいる。
RadioFreeAsia
http://www.rfa.org/english/news/uyghur/deported-12222009150841.html
日本ウイグル協会
http://uyghur-j.org/kh_news.html#visa
現在カンボジアもラオスもほとんど、どのような田舎に行こうが支那人に侵食されている、計画的に行われているのだ、それも尋常でないスピードで、当然本人たちはこれでよしとは思っていない。
UNへ申請を出したところで殆どが却下本人たちが他国へ出国してまた申請を出すという手もあるが、殆どがこの時点で万事休す。
帰ったらとんでもない仕打ちが待っている。
2009.12.22 12:25
中国外務省の姜瑜報道官は22日、カンボジアに密入国した中国新疆ウイグル自治区のウイグル族20人が中国に強制送還されたことを確認し「中国は密航に断固反対し、厳しく取り締まる」とする談話を発表。カンボジア政府による送還は正当な措置だと強調した。
送還されたウイグル族は、同自治区ウルムチで7月に起きた暴動に関連して迫害される恐れがあるとしてカンボジアで難民申請をしていた。このため国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)や米政府は送還措置に懸念を表明している。
また談話は「国際社会は犯罪取り締まりで協力を強化するべきだ」としている。(共同)
カンボジア警察、2人のウイグル人の赤ちゃんを捜索
2009年12月23日
【抄訳】
カンボジアの警察は火曜日、国連高等弁務官事務所(UNHCR)のリストに載っていた2人のウイグル人の乳児を、現在捜索中であることを発表した。
マイムナ・アブドゥカディル(Maymuna Abdukadir) 男 2009年6月28日生 身長60cm 体重8kg
ビラル・アブドゥカディル(Bilal Abdukadir) 男 2009年6月14日生 身長80cm 体重15kg
以上の2人はUNHCRの22人のウイグル族のリストに入っていた。
これら乳児はUNHCRのエージェントによって隠されている疑いがある。
中国西部のウイグル族は北ベトナムを通過してカンボジアに到着した。彼らはBavetの国境のゲートを通過してカンボジアに入った。ウイグル族の難民らは、金曜日にカンボジア当局によってさまざまな隠れ家から連れ出された。そして土曜夜には、22人の亡命者のうち妊娠6ヶ月の女性を含む20人を、軍事施設から飛行機に乗せて中国に送還した。
http://ki-media.blogspot.com/2009/12/cambodian-police-hunting-for-two-uighur.html
日本ウイグル協会
http://uyghur-j.org/kh_news.html#visa
カンボジア政府が、難民保護義務を無視
December 22, 2009
(ニューヨーク)-2009年12月19日、カンボジア政府は国際法の義務を無視して、ウイグル族難民申請者20名(男性17名、女性1名、子ども2名)を中国に強制送還した。中国政府はこれらのウイグル族の所在を直ちに明らかにするとともに、国連や弁護士、外交官、家族たちが面会するのを今すぐ認めるべきである、と本日ヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。
中国政府は、すでに長い間、ウイグル族に対する拷問・強制失踪・恣意的な拘禁などの人権侵害を続けているほか、新疆ウイグル自治区での刑事裁判には適正手続がかけている。また、中国政府は、カンボジア政府に対し、このウイグル族20名の送還を求めて、強い圧力をかけた。こうした実情に鑑み、送還された20名のウイグル族がどこにいるのか、そしてその身の安全が非常に憂慮される、とヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。
「中国外務省は、これらのウイグル族の男性や女性そして子どもに、‘犯罪者'のレッテルを一方的に貼った。」とヒューマン・ライツ・ウォッチのアジア局長ブラッド・アダムズは述べた。「中国政府は、ウイグル族難民申請者たちひとりひとりが、国際的基準に照らしても犯罪と言うに足りる行為を行ったという事を示す、信頼に足りる証拠を公にすべきだ。それがなされない限り、中国政府に対し、送還された人びとの所在を明らかにして大使館職員など各国の政府代表らとの面会を許可せよ、という世界中からの最大限の圧力が必要だ。」
中国政府は、国連、弁護士、外交官、人道支援関係者、家族たちに対し、拘束中のウイグル族難民申請者との面会を直ちに認めるべきである、とヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。
この20名のウイグル族難民申請者の殆どは、今年7月5日から7日にかけてウルムチ(Urumqi)で起きた抗議行動の後中国を出国。10月下旬と 11月初旬にカンボジアに到着した。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)はこれらの難民申請者を「援助対象者」とする証明書を発行。12月16日時点では、UNHCRとカンボジア政府が共同管理する施設に移されていた。
2009年7月5日から7日にかけて新疆ウイグル自治区の首府ウルムチで起きた抗議運動は、ここ数十年に中国でおきた民族的暴力事件のなかでも、最も血にまみれた事件のひとつ。中国南東部広東省でおきたウイグル族に対する暴力事件が、新疆ウイグル自治区で長らく差別政策に苦しんできたウイグル族の怒りを呼び起こす「ときの声」となり、抗議行動の発端となったとみられる。当初平和的だったウイグル族のデモは、瞬く間に漢族中国人に対する暴力的襲撃に転化し、多くの死傷者を出した。
中国の法執行機関は、国内外の基準に沿って公平な捜査を行なうかわりに、ウルムチのウイグル族居住地区で、大規模な違法逮捕を敢行。公式の数字によっても、今回の抗議運動に関連して治安部隊が逮捕した人びとの数は、ゆうに千名を超えている。この7月の暴動に関連して、これまでに14名(漢族とウイグル族両方含む)に死刑判決が下された。しかし、これらの裁判は、弁護活動の制約、判決内容がすでに決まっているという問題、法の定める裁判の公開や裁判日時の告知の無視など、問題だらけで、国際的に定められた裁判の最低基準にも満たなかった。中国の司法が長らく抱える問題点が露呈した形だ。
ウイグル族20名の難民保護申請を認めないままに中国に強制送還したカンボジアの行為は、国際条約に違反する、とヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。すなわち、国連の難民条約(難民の地位に関する条約)と同条約の1967年難民議定書及び拷問等禁止条約上の義務に違反するものである。中国は、広く世界中で批准されているこのふたつの国際条約の締約国である。これらの条約の条項のうち、強制送還を禁止する主要な条項は、更に国際慣習法の普遍的規範と認められている。
「多くのカンボジア人たちが、世界各地で難民として保護されている。そして、カンボジア政府は、アジアでは数少ない難民条約及び拷問禁止条約の締約国である。そうした点からも、今回の行為はとりわけ遺憾で嘆かわしい。」とアダムズは語った。「カンボジア政府は、国連難民高等弁務官事務所に協力し、帰還すれば迫害や拷問されるかもしれないという危険がある人びとを保護すると約束している。今回、フン・セン首相は、こうしたカンボジア政府の約束を踏みにじった。」
国連はもちろん多くの諸外国政府は、カンボジア政府に対し、この20名のウイグル族を中国に送還するという違法行為を行なわないよう強く要求した。しかし、フン・セン首相はそのような各国政府の嘆願を無視。そればかりか、ウイグル族の難民申請者たちを軍の飛行場に連行し、チャーター機で中国へ強制送還。この飛行機がどこに20名を連れて行ったのかは未だに不明のままである。
20名が強制送還された翌日、中国副主席・習近平氏(Xi Jinping)がプノンペンに到着。習近平氏は、そこでカンボジア政府に対し、ウイグル族を追放したことに感謝の意を表し、約900億米ドルの援助を約束したのである。
「国連安保理の常任理事国たる中国が、かくもあからさまに他国に対し、国際的な義務に違反するよう働きかけた。これは、20名のウイグル族難民申請者だけの問題として捕らえられるべきではない。これは、世界にとっての関心事だ。」とアダムズは語った。「あらゆる国際的なフォーラムの場----国連安保理はもちろん、国連人権理事会や国連難民高等弁務官事務所の執行委員会など----で、中国政府のすべての代表は、この驚くべき国際法無視行為についての責任を追及されるべきだ。」
http://www.hrw.org/ja/news/2009/12/22-0
送還されたウイグル人はカンボジアのビザを持っていた
2009年12月23日
【抄訳】
カンボジアへの合法的な訪問者が、集団的な強制送還によって中国に送られたと見られる。
不法入国者としてカンボジアから中国に強制送還されたウイグル族の亡命者20人のうち、ひとりは合法的に、かつ国連の難民担当の職員のアドバイスによってカンボジアに入国していたことを、RFAは突き止めた。
アイケベルジャン・トゥニヤズ(Aikebaerjiang Tuniyaz)(27)は「国家機密情報漏洩罪」によってウルムチのLiudawan刑務所で1年の刑期を終えてから、2009年3月に中国を出国した。
トゥニヤズはアクスで生まれ、上海Jiaotong大学を卒業し、2007年にRFAウイグル語部門に対して、ウルムチで中国の保安部隊によって射殺されたウイグル人について証言した。
トゥニヤズは2009年前半にタイに入り、国連高等弁務官事務所(UNHCR)のバンコク事務所にて亡命を求めたが、そこの職員がカンボジアのプノンペンのUNHCR事務所で申請すれば早く手続きしてもらえるかもしれないと提案した、と以前のインタビューで語っていた。
彼はバンコクのカンボジア大使館でビザを取得し、カンボジアには合法的に入国できたと言った。今年7月5日のウルムチでの民族の騒動がおきたときには、トゥニヤズは合法的にカンボジアに居た。
中国の強い圧力によって強制送還された20人のウイグル人は、保護施設での聞き取り調査によると、今年の夏に起きた新疆での民族の騒乱後にカンボジアに逃げてきたという。
AP通信が得た供述によると、彼らは中国に送り返されたなら長期の懲役刑か死刑にされることを恐れているとUNHCRに告げていた。
トゥニヤズは21人のウイグル人グループと共にプノンペンで引き止められていたと言われる。
カンボジアは彼らウイグル人が不法に入国したから追放したと言っている。それ以来、北京との関係は強化したかもしれないが、アメリカ政府によって強く非難されている。
習近平副主席が訪問中の月曜日に、中国はカンボジアに対して12億ドルの援助にサインした。資金援助と借款は14条の協定からなり、ビルや道路、仏教寺院の修復まで及んでいる。
RadioFreeAsia
http://www.rfa.org/english/news/uyghur/deported-12222009150841.html
日本ウイグル協会
http://uyghur-j.org/kh_news.html#visa
現在カンボジアもラオスもほとんど、どのような田舎に行こうが支那人に侵食されている、計画的に行われているのだ、それも尋常でないスピードで、当然本人たちはこれでよしとは思っていない。
UNへ申請を出したところで殆どが却下本人たちが他国へ出国してまた申請を出すという手もあるが、殆どがこの時点で万事休す。
帰ったらとんでもない仕打ちが待っている。
2009年12月24日木曜日
「ルーマニア革命」から20年、犠牲市民を追悼
ルーマニアで21日、故ニコラエ・チャウシェスク(Nicolae Ceausescu)大統領の独裁崩壊につながった市民による抗議運動から20周年となるのを機に、活動家らが市民犠牲者の追悼を呼び掛けた。
1989年12月21日から2日間、首都ブカレスト(Bucharest)で政権打倒を求めるデモ行進を行っていた市民に向けて、ルーマニア軍や秘密警察セクリタテア(Securitate)の部隊が発砲。市民48人が射殺され、数千人が負傷した。身柄を拘束され拷問を加えられた市民もいる。
市民による抗議運動は、この数日前に西部ティミショアラ(Timisoara)で始まった。このため、ティミショアラはルーマニア革命を象徴する都市となった。同市でも市民に弾圧が加えられ、約100人が死亡し、数百人が負傷している。
ルーマニアでは騒乱を通じて、計1104人の市民が死亡した。このうち942人が、チャウシェスク政権が崩壊した22日以後に犠牲となった人びとだ。
追悼呼び掛けの声明文は、こうした犠牲者を「ルーマニアの自由のために命を捧げた英雄」と呼び、「20年前、ルーマニア市民は押し寄せる全ての恐怖を乗り越え、共産政権を打倒するために立ち上がった」と、その勇気をたたえた。
こうした呼び掛けに応じて、ルーマニアの若者300人あまりが20年前に反政府運動の舞台となったブカレストの大学広場に集まり、犠牲となった市民の名が記された横断幕を掲げて、「自由万歳」「英雄をたたえよう」などと叫んで、犠牲者を追悼した。(c)AFP/Mihaela Rodina
ルーマニア革命から3年後私は始めてルーマニアを訪れた。ティミショアラにも立ち寄ったティミショアラ発のブダペスト経由ワルシャワ行きの列車に乗り、当時ポーランド人でさえルーマニアと聞いただけでしかめっ面をしていた、列車の中は本当に臭かった人が臭いのである物乞いの様な奴等しか乗っていなかった、ポーランド人の友人が世界で一番貧困なところは北朝鮮とルーマニアだと嘯いていた、先の大戦では日本と同様に枢軸国側として参戦し、その後ソ連の影響下でどうしようもない位に抑圧され疲弊しきっていた、一歩外に出ればセキュウリタテの監視社会、革命を経て20年たった現在、日本も同様いまだに枢軸国側は立ち直れていない。
お勧め映画
『ブカレストの東、12時8分』
各地のクリスマスマーケット
ビュルツブルグのクリスマスマーケット
ニュルンブルグのクリスマスマーケット
ビースバーデンのクリスマスマーケット
ベルリンのクリスマスマーケット
ロストックのクリスマスマーケット
ランス(フランス)のクリスマスマーケット
エフェル
プラグのクリスマスマーケット
バンコク
プーケット
2009年12月23日水曜日
Press Conference on the occasion of His Majesty's Birthday (2009)
Reflections by His Majesty the Emperor on the Occasion of His Majesty's Birthday (2009) and the Activities of His Majesty the Emperor Over the Past Year
A recent Portrait of Their Majesties the Emperor and Empress
Reflections by His Majesty the Emperor on the Occasion of His Majesty's Birthday
Looking back on the past year, the first thing that comes to my mind is the plight of the many people who are facing difficulties due to the severe economic conditions in our country, triggered by the global financial crisis. It grieves my heart that there are people who have even lost their homes. In autumn, there was an increase in the number of patients infected by the new strain of influenza H1N1, whose spread had been feared since May, and I am concerned as to how the situation will turn out in the coming year. I am hoping that preventive measures such as the implementation of the flu vaccine will prevent a pandemic.
This year, more than 60 people lost their lives in natural disasters such as torrential rains and typhoons. I can only imagine the feelings of those who lost family members, and my heart goes out to them. This year marks the 50th year since the Ise Bay Typhoon, which claimed more than 5,000 lives. I recall with a heavy heart how I looked down on the flooded disaster areas from a helicopter, and the stories I heard from the mayor of Nagashima town, which was damaged from the flooding of the Three Rivers of Kiso, the Kiso River, the Nagara River and the Ibi River. In recent years, forecasts of torrential rains and typhoons have become more advanced and detailed, as have the results of soil conservation and flood prevention measures implemented up until now, decreasing the number of victims lost to disasters. However, I regret that dozens of people still lose their lives in disasters every year. It is my hope that those responsible for disaster prevention continue to make efforts and that public interest in disaster prevention will increase further.
The lay judge system was implemented this summer. Shortly after the Second World War, I heard from Mr. Shigetoh Hozumi, the Grand Master of the Crown Prince's Household at the time, who later became a justice of the Supreme Court, that Japan once implemented a jury system for a short period in the early Showa era. However, it seems that this system was not suited to Japanese society at that time. Unlike that previous jury system, in the lay judge system implemented this time, representatives from the general public participate in trials together with the judges. I would like to watch over this system with anticipation and hope.
In July, the Empress and I visited Canada on the invitation of the Governor General of Canada. I myself had visited Canada 56 years ago, on my way to Britain to attend the coronation of Her Majesty Queen Elizabeth II. This was before my marriage when I was only 19 years old. During our visit this time, observing how Canada has developed while protecting both its wonderful environment and the people of various ethnic backgrounds who live there, I feel we were able to deepen our understanding of the present day Canada. I would like to offer my heartfelt thanks to the Governor General of Canada, who welcomed us warmly, as well as to the people of Canada, who made this visit such a heartwarming experience for us.
At the beginning of December last year, I fell ill and my birthday was celebrated during my recovery period. I am grateful to the many people who expressed their concern for me. Consequently, I spent this year with a slightly lighter schedule and fewer functions. My health is now better than it was last December, and I would like to spend the coming year as I did this year and I will try not to give people cause for concern.
This year marked two milestones, the 20th anniversary of my enthronement and our 50th wedding anniversary. I am deeply grateful for the congratulations I received from many people on the occasions of our 50th wedding anniversary in April and the 20th anniversary of my enthronement in November.
In the last 20 years, the people of Japan have overcome many difficulties. I am deeply moved to see the people coping with a rapidly aging society and helping one another, as they work towards creating a better society. As we carry out our everyday duties, the Empress and I feel much happiness that we are supported by these people.
A recent Portrait of Their Majesties the Emperor and Empress
Reflections by His Majesty the Emperor on the Occasion of His Majesty's Birthday
Looking back on the past year, the first thing that comes to my mind is the plight of the many people who are facing difficulties due to the severe economic conditions in our country, triggered by the global financial crisis. It grieves my heart that there are people who have even lost their homes. In autumn, there was an increase in the number of patients infected by the new strain of influenza H1N1, whose spread had been feared since May, and I am concerned as to how the situation will turn out in the coming year. I am hoping that preventive measures such as the implementation of the flu vaccine will prevent a pandemic.
This year, more than 60 people lost their lives in natural disasters such as torrential rains and typhoons. I can only imagine the feelings of those who lost family members, and my heart goes out to them. This year marks the 50th year since the Ise Bay Typhoon, which claimed more than 5,000 lives. I recall with a heavy heart how I looked down on the flooded disaster areas from a helicopter, and the stories I heard from the mayor of Nagashima town, which was damaged from the flooding of the Three Rivers of Kiso, the Kiso River, the Nagara River and the Ibi River. In recent years, forecasts of torrential rains and typhoons have become more advanced and detailed, as have the results of soil conservation and flood prevention measures implemented up until now, decreasing the number of victims lost to disasters. However, I regret that dozens of people still lose their lives in disasters every year. It is my hope that those responsible for disaster prevention continue to make efforts and that public interest in disaster prevention will increase further.
The lay judge system was implemented this summer. Shortly after the Second World War, I heard from Mr. Shigetoh Hozumi, the Grand Master of the Crown Prince's Household at the time, who later became a justice of the Supreme Court, that Japan once implemented a jury system for a short period in the early Showa era. However, it seems that this system was not suited to Japanese society at that time. Unlike that previous jury system, in the lay judge system implemented this time, representatives from the general public participate in trials together with the judges. I would like to watch over this system with anticipation and hope.
In July, the Empress and I visited Canada on the invitation of the Governor General of Canada. I myself had visited Canada 56 years ago, on my way to Britain to attend the coronation of Her Majesty Queen Elizabeth II. This was before my marriage when I was only 19 years old. During our visit this time, observing how Canada has developed while protecting both its wonderful environment and the people of various ethnic backgrounds who live there, I feel we were able to deepen our understanding of the present day Canada. I would like to offer my heartfelt thanks to the Governor General of Canada, who welcomed us warmly, as well as to the people of Canada, who made this visit such a heartwarming experience for us.
At the beginning of December last year, I fell ill and my birthday was celebrated during my recovery period. I am grateful to the many people who expressed their concern for me. Consequently, I spent this year with a slightly lighter schedule and fewer functions. My health is now better than it was last December, and I would like to spend the coming year as I did this year and I will try not to give people cause for concern.
This year marked two milestones, the 20th anniversary of my enthronement and our 50th wedding anniversary. I am deeply grateful for the congratulations I received from many people on the occasions of our 50th wedding anniversary in April and the 20th anniversary of my enthronement in November.
In the last 20 years, the people of Japan have overcome many difficulties. I am deeply moved to see the people coping with a rapidly aging society and helping one another, as they work towards creating a better society. As we carry out our everyday duties, the Empress and I feel much happiness that we are supported by these people.
天皇陛下のお誕生日を慶祝いたします
天皇陛下お誕生日に際し(平成21年)
天皇陛下のご感想
天皇陛下のお誕生日に際してのご近影
この1年を顧みて,まず思い起こされるのは,世界的な金融危機に端を発した我が国の厳しい経済情勢により,多くの人々が困難な状況に置かれたことでした。住む家を失った人々もあり,心の痛むことでした。また5月以来流行が心配されていた新型インフルエンザは秋になって患者数が増加し,来年がどのような状況になるのか案じられます。ワクチン接種などが進み,流行が抑えられることを期待しています。
今年も豪雨や台風など自然災害により60人を超す人々が亡くなりました。家族を失った人々の気持ちはいかばかりかと察しています。5千人以上の命が失われた伊勢湾台風から今年は50年になります。当時ヘリコプターに乗って,上空から,一面水に浸った被災地の光景に接したことや,木曽川,長良川,揖斐川の木曽三川(さんせん)の氾濫(はんらん)の災害を受けた長島町の町長の話を聞いたことなど,痛ましく思い起こされます。豪雨や台風については近年予報が詳しく報ぜられるようになり,これまでの治山治水の効果と合わせ,災害による犠牲者数は減少してきましたが,いまだに年間数十人の犠牲者が生じることは非常に残念なことです。防災関係者の尽力とともに,国民の防災に対する関心が更に高まることを期待しています。
今年の夏から,裁判員制度が実施されるようになりました。かつて昭和初期に我が国でも短期間陪審制度が行われたことは,戦後間もないころ,当時の穂積東宮大夫,後の最高裁判所判事から聞いたことがあります。しかし,この制度は日本にはなじまなかったということでした。この度の制度は,以前の陪審制度とは異なり,裁判官と一般の人が共に裁判に参加するという制度であり,今後の様子を期待を込めて見守りたいと思います。
7月には総督閣下の御招待により皇后と共にカナダを訪問しました。私自身は56年前,エリザベス女王陛下の戴冠式に参列するため,英国に赴く途次,カナダを訪れましたが,これは結婚前,私がまだ19の時でした。この度の訪問では,カナダが良好な環境を守り,この地に住む様々な民族を大切にしながら国を発展させている姿に接し,今日のカナダへの理解を深めることができました。私どもを温かく迎えてくださった総督閣下を始め,この訪問に心を寄せられたカナダの人々に心から謝意を表したく思います。
昨年は12月初めに体調を崩し,静養期間の間に誕生日を迎えました。多くの人々が心配してくれたことを感謝しています。そのようなことから,今年は日程や行事の内容を少し軽くするようにして過ごしてきました。昨年12月の体調よりは良くなっていますので,来年も今年のように過ごし,皆に心配をかけないようにしたいと思っています。
本年は,私の即位から20年,私どもの結婚から50年という節目の年に当たりますが,4月の結婚50年に際して,また,11月の即位20年に際して,多くの人々から祝意を寄せられたことに深く感謝の意を表します。
この20年間も,我が国の人々は様々な困難を乗り越えてきましたが,人々が高齢化の著しい社会状況に対処しつつ,助け合って良い社会をつくるよう努める姿に接する時,深い感動を覚えます。私どももこのような国民に支えられ,日々の務めを行っていくことに幸せを感じています。
この1年のご動静
今年は,天皇皇后両陛下には4月にご結婚50年を迎えられ,また11月には陛下のご即位20年の祝賀行事がありました。7月には2年ぶりに外国ご訪問があり,カナダ及びハワイへ2週間にわたる公的なご旅行をなさいました。したがって,例年の諸行事にこれらの関連行事が加わり,例年にも増してお忙しい 1年となりました。
陛下はこの1年も国事行為としてほぼ毎週2回のご執務を行われ,内閣よりの上奏書類883件にご署名やご押印をされました。そのほか,宮殿では恒例の講書始の儀及び歌会始の儀にご臨席になり,親任式(内閣総理大臣1名),認証官任命式(国務大臣始め76名),信任状捧呈式(24名),勲章親授式(大綬章,文化勲章)及び勲章受章者の拝謁など多くの儀式や行事に臨まれました。また,総理大臣ほかの内奏や厚生労働事務次官,日銀総裁などのご進講も受けられました。また,皇后陛下とご一緒に各界優績者の拝謁のほか,午餐や茶会など多くの行事に臨まれました。4月10日のご結婚記念日には,皇族各殿下,元皇族,ご親族,内閣総理大臣始め三権の長,外交団長などの夫妻からの祝賀をお受けになったほか,本年中に結婚満50年を迎える夫妻約100組を宮殿にお招きになり,共にお祝いになりました。天皇陛下ご即位20年については11月12日に宮殿にて皇族各殿下,元皇族,ご親族の祝賀をお受けになったほか,13日には内閣総理大臣を始め各界の代表者,14日には各国の外交使節団の長などを茶会にお招きになり祝賀をお受けになりました。
外国からは5月にシンガポール国大統領夫妻が国賓として来日し,両陛下は宮殿にて歓迎行事に臨まれ,宮中晩餐を催されました。また,公式実務訪問賓客で来日したブルガリア国大統領夫妻,カタール国皇太子殿下,イタリア国及びオーストリア国大統領夫妻、ハンガリー国及びトルクメニスタン国大統領のために宮殿で午餐を催されたほか,セーシェル国,パキスタン国及びペルー国の大統領,フィリピン国及びウルグアイ国の大統領夫妻とご会見になりました。また,ヨルダン国王陛下,アメリカ合衆国大統領は,御所でのご昼餐にお招きになりました。そのほか,アイルランド国,ラトビア国,東ティモール国及びオランダ国の首相,ニュージーランド国の首相夫妻,ベトナム国の共産党中央執行委員会書記長,中華人民共和国の副主席をご引見になりました。外国国会議長のご引見は,東ティモール国,ラトビア国及びタイ国の3か国でした。新任の外国大使夫妻を招かれてのお茶,日本滞在が3年を超える外国大使夫妻のための午餐,離任する外国大使夫妻のご引見は例年どおり行われました。
御所では両陛下で恒例の日本学士院会員,日本芸術院会員,文部科学省研究振興局長及び同伴する研究者,青年海外協力隊及びシニア海外ボランティア帰国隊員,国際交流基金賞受賞者などとお会いになったほか,定例の外務省総合外交政策局長によるご進講や各種行事に関するご説明が合わせて46回ありました。そのほか,勤労奉仕団,賢所奉仕団や新嘗祭のための献穀者に対し56回のご会釈がありました。
都内でのお出ましとしては,陛下は国会開会式に臨まれ,また,両陛下にて全国戦没者追悼式を始め,毎年ご臨席になっている日本国際賞,国際生物学賞,日本芸術院賞,日本学士院賞などの授賞式のほか,今年も数多く行われた各種周年式典などへのご臨席がありました。11月12日には天皇陛下御在位二十年記念式典が国立劇場で行われ,お言葉を賜ったほか,夕刻には皇居前広場で国民祭典が行われ,両陛下には二重橋にお出ましになり,広場に集まった約3万人の国民の祝意におこたえになりました。今年は全国豊かな海づくり大会が東京で行われたため,会場となった東京海洋大学品川キャンパスでの式典行事にご臨席になり,併せて同大学をご視察になりました。
今年の公的な地方行幸啓は,2府6県(埼玉,神奈川,福井,茨城,新潟,千葉,大阪,京都)にわたりました。全国植樹祭(福井) ,国民体育大会(新潟)などにご臨席になったほか,地方の文化,福祉,産業の事情をご視察になりました。今年は横浜開港150周年に当たり,5月に記念式典にご臨席になりお言葉を述べられたほか,横浜開港資料館をご視察になり,8月には,つくば市で開催された2009アジアサイエンスキャンプをご訪問になりました。また,11月にはご即位20年に当たり近畿地方の関係者を京都御所にお招きになり茶会を催され,その折に大阪・京都の地方事情をご視察になりました。この1年間に公的に地方行幸啓先でご訪問になった市町村数は12市,1町になります。
両陛下は7月3日より14日まで国賓としてカナダをご訪問になり,帰路アメリカ合衆国ハワイ州を訪れられ,17日にご帰国になりました。カナダへは昨年の日加外交関係樹立80周年の節目の年を迎えてのご訪問でした。東海岸ではオタワ市とトロント市を,西海岸にご移動になってビクトリア市,バンクーバー市の4都市をご訪問になりました。オタワ市では総督夫妻の,またトロント市及びビクトリア市ではそれぞれ副総督夫妻の歓迎をお受けになったほか,各ご訪問先で関係者にお会いになり,一般市民とご交流を持たれ,歓迎におこたえになりました。また,カナダの日系人は約5万人を数えますが,ご訪問の各都市で多くの日系人の歓迎を受けられ,日系文化会館など幾つかの日系人施設をご訪問になり,関係者からこれまでの体験をお聞きになるとともにその苦労をねぎらわれました。
ハワイでは両陛下のご結婚を祝して設立された皇太子明仁親王奨学金財団の50周年記念晩餐会に臨まれ,約1,600人の参加者と一時を過ごされました。同基金による奨学金は,選抜されたハワイ大学学生・大学院生の日本留学並びに日本人大学院生のハワイ大学への留学に支給され,両陛下はこれらの奨学生に毎年御所でお会いになってこられました。今般,このうちの多数の奨学生と再会され喜びを共にされました。
本年2月よりご負担軽減のためご公務及び宮中祭祀に関わる調整・見直しを実施しました。
ご公務に関する主な変更点は以下のとおりです。
○毎年行幸啓のある全国植樹祭,全国豊かな海づくり大会,国民体育大会,日本国際賞授賞式,国際生物学賞授賞式はご臨席のみとし,お言葉はなしとする。
○首相,副大統領級の外国賓客は原則として公賓及び公式実務訪問賓客の場合のみご引見の対象とする。
○外国国会議長のご引見の回数はしかるべき調整を図る。(ちなみに昨年は9件ありました。)
宮中祭祀につきましては,新嘗祭について「夕の儀」は従来どおり出御になるとし,「暁の儀」は時間を限ってお出ましいただくこととなったほか,毎月1日に行われる旬祭については5月1日及び10月1日以外は,ご代拝により行うこととなりました。
以上の見直しから約1年が経過しましたが,陛下は11月の記者会見でも述べられたとおり,このままお務めを続けられるご意向と拝察しております。
なお,昨年末から年初にかけご体調を崩されたため,一部ご公務・宮中祭祀をお休みになりましたが,それはご不例のためであり,上記ご負担軽減は2月から実施されました。
陛下は,今年はお忙しくご研究にあまり時間を割くことはおできになりませんでしたが,7月には,東京海洋大学水産資料館にお出ましになり,陛下のこれまでのご研究を展示した企画展をご覧になりました。また,日本魚類学会には東京の近郊で行われる年には原則的に参加されていますが,今年は東京海洋大学品川キャンパスで行われたため3年ぶりにご出席になり多くの研究者と楽しい一時を過ごされました。
天皇陛下は例年のとおり,皇居内生物学研究所の田で稲の種籾(たねもみ)のお手まき,お田植え,お手刈りをなさいました。神嘗祭に際しては,お手植えになった根付きの稲を神宮にお供えになり,また,新嘗祭には,お手刈りになった水稲及び粟(あわ)の一部を神嘉殿の儀にお供えになりました。
陛下は平成15年の前立腺がんのご手術後,再発に対するご治療としてお続けいただいているホルモン療法の副作用として骨密度低下による骨粗鬆症(こつそしょうしょう)発症の予防を始めご健康維持のため,ご運動に努めていらっしゃいます。早朝には御所の近くを,また日曜日の朝には東御苑をご散策になっていらっしゃいます。また,テニスなどのご運動も努めてなさっていらっしゃいます。
天皇陛下は12月23日,76歳のお誕生日をお迎えになります。
当日陛下は,午前9時に賢所における天長祭の儀のご拝礼をお済ませの後,午前は皇族方を始めとし,5回にわたり祝賀をお受けになり,また皇族方とお祝酒を共にされます。なお,この間3回にわたり長和殿ベランダに立たれ国民の参賀におこたえになります。午後は,三権の長,閣僚,各界の代表者との宴会に臨まれ,その後,元側近奉仕者などとの祝賀及びお祝酒,次いで外交団を招かれての茶会の後,御所に戻られ侍従職職員から祝賀を受けられます。夕方にはお孫様方の祝賀を受けられ,この日の最後の行事であるご進講者,ご関係者との茶会に臨まれた後,皇后さま,お子様方とのお祝御膳をおとりになります。
宮内庁:
〒100-8111 東京都千代田区千代田1-1[所在地]
電話:03-3213-1111(代表)
天皇陛下のご感想
天皇陛下のお誕生日に際してのご近影
この1年を顧みて,まず思い起こされるのは,世界的な金融危機に端を発した我が国の厳しい経済情勢により,多くの人々が困難な状況に置かれたことでした。住む家を失った人々もあり,心の痛むことでした。また5月以来流行が心配されていた新型インフルエンザは秋になって患者数が増加し,来年がどのような状況になるのか案じられます。ワクチン接種などが進み,流行が抑えられることを期待しています。
今年も豪雨や台風など自然災害により60人を超す人々が亡くなりました。家族を失った人々の気持ちはいかばかりかと察しています。5千人以上の命が失われた伊勢湾台風から今年は50年になります。当時ヘリコプターに乗って,上空から,一面水に浸った被災地の光景に接したことや,木曽川,長良川,揖斐川の木曽三川(さんせん)の氾濫(はんらん)の災害を受けた長島町の町長の話を聞いたことなど,痛ましく思い起こされます。豪雨や台風については近年予報が詳しく報ぜられるようになり,これまでの治山治水の効果と合わせ,災害による犠牲者数は減少してきましたが,いまだに年間数十人の犠牲者が生じることは非常に残念なことです。防災関係者の尽力とともに,国民の防災に対する関心が更に高まることを期待しています。
今年の夏から,裁判員制度が実施されるようになりました。かつて昭和初期に我が国でも短期間陪審制度が行われたことは,戦後間もないころ,当時の穂積東宮大夫,後の最高裁判所判事から聞いたことがあります。しかし,この制度は日本にはなじまなかったということでした。この度の制度は,以前の陪審制度とは異なり,裁判官と一般の人が共に裁判に参加するという制度であり,今後の様子を期待を込めて見守りたいと思います。
7月には総督閣下の御招待により皇后と共にカナダを訪問しました。私自身は56年前,エリザベス女王陛下の戴冠式に参列するため,英国に赴く途次,カナダを訪れましたが,これは結婚前,私がまだ19の時でした。この度の訪問では,カナダが良好な環境を守り,この地に住む様々な民族を大切にしながら国を発展させている姿に接し,今日のカナダへの理解を深めることができました。私どもを温かく迎えてくださった総督閣下を始め,この訪問に心を寄せられたカナダの人々に心から謝意を表したく思います。
昨年は12月初めに体調を崩し,静養期間の間に誕生日を迎えました。多くの人々が心配してくれたことを感謝しています。そのようなことから,今年は日程や行事の内容を少し軽くするようにして過ごしてきました。昨年12月の体調よりは良くなっていますので,来年も今年のように過ごし,皆に心配をかけないようにしたいと思っています。
本年は,私の即位から20年,私どもの結婚から50年という節目の年に当たりますが,4月の結婚50年に際して,また,11月の即位20年に際して,多くの人々から祝意を寄せられたことに深く感謝の意を表します。
この20年間も,我が国の人々は様々な困難を乗り越えてきましたが,人々が高齢化の著しい社会状況に対処しつつ,助け合って良い社会をつくるよう努める姿に接する時,深い感動を覚えます。私どももこのような国民に支えられ,日々の務めを行っていくことに幸せを感じています。
この1年のご動静
今年は,天皇皇后両陛下には4月にご結婚50年を迎えられ,また11月には陛下のご即位20年の祝賀行事がありました。7月には2年ぶりに外国ご訪問があり,カナダ及びハワイへ2週間にわたる公的なご旅行をなさいました。したがって,例年の諸行事にこれらの関連行事が加わり,例年にも増してお忙しい 1年となりました。
陛下はこの1年も国事行為としてほぼ毎週2回のご執務を行われ,内閣よりの上奏書類883件にご署名やご押印をされました。そのほか,宮殿では恒例の講書始の儀及び歌会始の儀にご臨席になり,親任式(内閣総理大臣1名),認証官任命式(国務大臣始め76名),信任状捧呈式(24名),勲章親授式(大綬章,文化勲章)及び勲章受章者の拝謁など多くの儀式や行事に臨まれました。また,総理大臣ほかの内奏や厚生労働事務次官,日銀総裁などのご進講も受けられました。また,皇后陛下とご一緒に各界優績者の拝謁のほか,午餐や茶会など多くの行事に臨まれました。4月10日のご結婚記念日には,皇族各殿下,元皇族,ご親族,内閣総理大臣始め三権の長,外交団長などの夫妻からの祝賀をお受けになったほか,本年中に結婚満50年を迎える夫妻約100組を宮殿にお招きになり,共にお祝いになりました。天皇陛下ご即位20年については11月12日に宮殿にて皇族各殿下,元皇族,ご親族の祝賀をお受けになったほか,13日には内閣総理大臣を始め各界の代表者,14日には各国の外交使節団の長などを茶会にお招きになり祝賀をお受けになりました。
外国からは5月にシンガポール国大統領夫妻が国賓として来日し,両陛下は宮殿にて歓迎行事に臨まれ,宮中晩餐を催されました。また,公式実務訪問賓客で来日したブルガリア国大統領夫妻,カタール国皇太子殿下,イタリア国及びオーストリア国大統領夫妻、ハンガリー国及びトルクメニスタン国大統領のために宮殿で午餐を催されたほか,セーシェル国,パキスタン国及びペルー国の大統領,フィリピン国及びウルグアイ国の大統領夫妻とご会見になりました。また,ヨルダン国王陛下,アメリカ合衆国大統領は,御所でのご昼餐にお招きになりました。そのほか,アイルランド国,ラトビア国,東ティモール国及びオランダ国の首相,ニュージーランド国の首相夫妻,ベトナム国の共産党中央執行委員会書記長,中華人民共和国の副主席をご引見になりました。外国国会議長のご引見は,東ティモール国,ラトビア国及びタイ国の3か国でした。新任の外国大使夫妻を招かれてのお茶,日本滞在が3年を超える外国大使夫妻のための午餐,離任する外国大使夫妻のご引見は例年どおり行われました。
御所では両陛下で恒例の日本学士院会員,日本芸術院会員,文部科学省研究振興局長及び同伴する研究者,青年海外協力隊及びシニア海外ボランティア帰国隊員,国際交流基金賞受賞者などとお会いになったほか,定例の外務省総合外交政策局長によるご進講や各種行事に関するご説明が合わせて46回ありました。そのほか,勤労奉仕団,賢所奉仕団や新嘗祭のための献穀者に対し56回のご会釈がありました。
都内でのお出ましとしては,陛下は国会開会式に臨まれ,また,両陛下にて全国戦没者追悼式を始め,毎年ご臨席になっている日本国際賞,国際生物学賞,日本芸術院賞,日本学士院賞などの授賞式のほか,今年も数多く行われた各種周年式典などへのご臨席がありました。11月12日には天皇陛下御在位二十年記念式典が国立劇場で行われ,お言葉を賜ったほか,夕刻には皇居前広場で国民祭典が行われ,両陛下には二重橋にお出ましになり,広場に集まった約3万人の国民の祝意におこたえになりました。今年は全国豊かな海づくり大会が東京で行われたため,会場となった東京海洋大学品川キャンパスでの式典行事にご臨席になり,併せて同大学をご視察になりました。
今年の公的な地方行幸啓は,2府6県(埼玉,神奈川,福井,茨城,新潟,千葉,大阪,京都)にわたりました。全国植樹祭(福井) ,国民体育大会(新潟)などにご臨席になったほか,地方の文化,福祉,産業の事情をご視察になりました。今年は横浜開港150周年に当たり,5月に記念式典にご臨席になりお言葉を述べられたほか,横浜開港資料館をご視察になり,8月には,つくば市で開催された2009アジアサイエンスキャンプをご訪問になりました。また,11月にはご即位20年に当たり近畿地方の関係者を京都御所にお招きになり茶会を催され,その折に大阪・京都の地方事情をご視察になりました。この1年間に公的に地方行幸啓先でご訪問になった市町村数は12市,1町になります。
両陛下は7月3日より14日まで国賓としてカナダをご訪問になり,帰路アメリカ合衆国ハワイ州を訪れられ,17日にご帰国になりました。カナダへは昨年の日加外交関係樹立80周年の節目の年を迎えてのご訪問でした。東海岸ではオタワ市とトロント市を,西海岸にご移動になってビクトリア市,バンクーバー市の4都市をご訪問になりました。オタワ市では総督夫妻の,またトロント市及びビクトリア市ではそれぞれ副総督夫妻の歓迎をお受けになったほか,各ご訪問先で関係者にお会いになり,一般市民とご交流を持たれ,歓迎におこたえになりました。また,カナダの日系人は約5万人を数えますが,ご訪問の各都市で多くの日系人の歓迎を受けられ,日系文化会館など幾つかの日系人施設をご訪問になり,関係者からこれまでの体験をお聞きになるとともにその苦労をねぎらわれました。
ハワイでは両陛下のご結婚を祝して設立された皇太子明仁親王奨学金財団の50周年記念晩餐会に臨まれ,約1,600人の参加者と一時を過ごされました。同基金による奨学金は,選抜されたハワイ大学学生・大学院生の日本留学並びに日本人大学院生のハワイ大学への留学に支給され,両陛下はこれらの奨学生に毎年御所でお会いになってこられました。今般,このうちの多数の奨学生と再会され喜びを共にされました。
本年2月よりご負担軽減のためご公務及び宮中祭祀に関わる調整・見直しを実施しました。
ご公務に関する主な変更点は以下のとおりです。
○毎年行幸啓のある全国植樹祭,全国豊かな海づくり大会,国民体育大会,日本国際賞授賞式,国際生物学賞授賞式はご臨席のみとし,お言葉はなしとする。
○首相,副大統領級の外国賓客は原則として公賓及び公式実務訪問賓客の場合のみご引見の対象とする。
○外国国会議長のご引見の回数はしかるべき調整を図る。(ちなみに昨年は9件ありました。)
宮中祭祀につきましては,新嘗祭について「夕の儀」は従来どおり出御になるとし,「暁の儀」は時間を限ってお出ましいただくこととなったほか,毎月1日に行われる旬祭については5月1日及び10月1日以外は,ご代拝により行うこととなりました。
以上の見直しから約1年が経過しましたが,陛下は11月の記者会見でも述べられたとおり,このままお務めを続けられるご意向と拝察しております。
なお,昨年末から年初にかけご体調を崩されたため,一部ご公務・宮中祭祀をお休みになりましたが,それはご不例のためであり,上記ご負担軽減は2月から実施されました。
陛下は,今年はお忙しくご研究にあまり時間を割くことはおできになりませんでしたが,7月には,東京海洋大学水産資料館にお出ましになり,陛下のこれまでのご研究を展示した企画展をご覧になりました。また,日本魚類学会には東京の近郊で行われる年には原則的に参加されていますが,今年は東京海洋大学品川キャンパスで行われたため3年ぶりにご出席になり多くの研究者と楽しい一時を過ごされました。
天皇陛下は例年のとおり,皇居内生物学研究所の田で稲の種籾(たねもみ)のお手まき,お田植え,お手刈りをなさいました。神嘗祭に際しては,お手植えになった根付きの稲を神宮にお供えになり,また,新嘗祭には,お手刈りになった水稲及び粟(あわ)の一部を神嘉殿の儀にお供えになりました。
陛下は平成15年の前立腺がんのご手術後,再発に対するご治療としてお続けいただいているホルモン療法の副作用として骨密度低下による骨粗鬆症(こつそしょうしょう)発症の予防を始めご健康維持のため,ご運動に努めていらっしゃいます。早朝には御所の近くを,また日曜日の朝には東御苑をご散策になっていらっしゃいます。また,テニスなどのご運動も努めてなさっていらっしゃいます。
天皇陛下は12月23日,76歳のお誕生日をお迎えになります。
当日陛下は,午前9時に賢所における天長祭の儀のご拝礼をお済ませの後,午前は皇族方を始めとし,5回にわたり祝賀をお受けになり,また皇族方とお祝酒を共にされます。なお,この間3回にわたり長和殿ベランダに立たれ国民の参賀におこたえになります。午後は,三権の長,閣僚,各界の代表者との宴会に臨まれ,その後,元側近奉仕者などとの祝賀及びお祝酒,次いで外交団を招かれての茶会の後,御所に戻られ侍従職職員から祝賀を受けられます。夕方にはお孫様方の祝賀を受けられ,この日の最後の行事であるご進講者,ご関係者との茶会に臨まれた後,皇后さま,お子様方とのお祝御膳をおとりになります。
宮内庁:
〒100-8111 東京都千代田区千代田1-1[所在地]
電話:03-3213-1111(代表)
2009年12月22日火曜日
天長節
天長節の歌
天長節の歌
今日のよき日は 大君(おおぎみ)の
うまれたまひし よき日なり
今日のよき日は みひかりの
さし出(いで)たまいし よき日なり
ひかりあまねき 君が代を
いはへ もろ人 もろともに
めぐみあまねき 君が代を
いはへ もろ人 もろともに
天長節の歌
今日のよき日は 大君(おおぎみ)の
うまれたまひし よき日なり
今日のよき日は みひかりの
さし出(いで)たまいし よき日なり
ひかりあまねき 君が代を
いはへ もろ人 もろともに
めぐみあまねき 君が代を
いはへ もろ人 もろともに
2009年12月21日月曜日
〔ハンガリー〕直接民主制を目指す「インターネット民主党」結党
The party of Internet DEmocracy
IDEの目標
IDEは既存の間接民主制の直接民主主義による補完、具体的には、間接民主的に獲得した議席を直接民主的に運用し、有権者による代表達の常時直接的なコントロールを実現することを目標として掲げている。 また、体制転換を経ない、現行法の範囲内での直接民主主義の充実を目指している。
IDEは国会における議論を常時中継し、市民はIDEのホームページで、国会で議論されている議題について投票を行うことが出来る。代表議員は市民によるインターネットを通した直接民主的議決を反映する。
IDEの仕組み
IDEは間接民主主義的に議席を獲得し、市民による代表議員のコントロールを通して直接民主主義を実現する。議会へ使わされる代表議員は、
* 1. 志願者の中から抽選で選ばれる。
* 2. 当選した議員は、欧州議会の場合は一か月、国会の場合は数か月おきに辞任し、次の(抽選によって選ばれた)代表に議席を明け渡す。党派ごとに編成される欧州議会においては、IDEの代表は無所属に分類される。
* 3. 国会・欧州議会などで決議が行われる際には、代表議員は市民がインターネットを通し直接民主的に成した議決を反映する。
IDE内における意見相違は議会でも反映される。即ち、ある法案をIDE党員の60%が支持、40%が反対していて、IDEが10議席を有している場合、6票が支持に、4票は反対に投ぜられる。
http://ide-ide.hu/
(ホームページマジャール語表記のみ)
Party of Internet Democracy
http://en.wikipedia.org/wiki/Party_of_Internet_Democracy
インターネット民主党
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A
ハンガリーはヨーロッパピクニックをやってのけた国だから何をやらかすか分からないね、先祖はアジアの血を引く騎馬民族だからね
日本でも始めてもおかしくないと思うのだが
日本もこのまま行くと支那の大和民族自治区になるのもそう遠くない
IDEの目標
IDEは既存の間接民主制の直接民主主義による補完、具体的には、間接民主的に獲得した議席を直接民主的に運用し、有権者による代表達の常時直接的なコントロールを実現することを目標として掲げている。 また、体制転換を経ない、現行法の範囲内での直接民主主義の充実を目指している。
IDEは国会における議論を常時中継し、市民はIDEのホームページで、国会で議論されている議題について投票を行うことが出来る。代表議員は市民によるインターネットを通した直接民主的議決を反映する。
IDEの仕組み
IDEは間接民主主義的に議席を獲得し、市民による代表議員のコントロールを通して直接民主主義を実現する。議会へ使わされる代表議員は、
* 1. 志願者の中から抽選で選ばれる。
* 2. 当選した議員は、欧州議会の場合は一か月、国会の場合は数か月おきに辞任し、次の(抽選によって選ばれた)代表に議席を明け渡す。党派ごとに編成される欧州議会においては、IDEの代表は無所属に分類される。
* 3. 国会・欧州議会などで決議が行われる際には、代表議員は市民がインターネットを通し直接民主的に成した議決を反映する。
IDE内における意見相違は議会でも反映される。即ち、ある法案をIDE党員の60%が支持、40%が反対していて、IDEが10議席を有している場合、6票が支持に、4票は反対に投ぜられる。
http://ide-ide.hu/
(ホームページマジャール語表記のみ)
Party of Internet Democracy
http://en.wikipedia.org/wiki/Party_of_Internet_Democracy
インターネット民主党
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A
ハンガリーはヨーロッパピクニックをやってのけた国だから何をやらかすか分からないね、先祖はアジアの血を引く騎馬民族だからね
日本でも始めてもおかしくないと思うのだが
日本もこのまま行くと支那の大和民族自治区になるのもそう遠くない
2人組、裁判所に護送された空飛ぶ豚ギャング一味3人の奪取に失敗
タイのニュースから
21日13:00過ぎまでに確認できた各報道によると、同日午前バンコクのタリンチャン地区裁判所の駐車場で護送中の容疑者3人を奪取し車で逃走中だった2人組の男が、警察との間で逃走劇を演じた上で逮捕されるという事件が発生した。
尚、報道により奪取された容疑者3人全員の身柄が確保されたとするものと、3人の内の1人が逃走したとするものがあり、また、2人組が3人の容疑者を乗せ車で警察との間で逃走劇を演じた後に逮捕されたとするものと、奪取した2人組は車に飛び乗ろうとしたところで逮捕され、奪取された3人の容疑者が逃走劇を演じた後に身柄を確保されたとするもの、更に、3人の容疑者の奪取に失敗した2人組が車で逃走劇を演じた後に逮捕されたとするものがあるなど、同日13:00過ぎ現在依然情報が錯綜している。
調べによると、21日8:30頃乗用車で現れた2人組の男が、3人の容疑者を護送中だった当局者に向け爆発物状の物を投げつけると共に3人の容疑者を奪取し車で逃走を図った。
尚、2人組が投げつけた爆発物は不発に終わり、その後の調べで爆竹が使用されたものだった事が判明している模様。
また、初期報道段階では2人組が当局者に向け銃を発砲したと報じるものも見られた。
2人組が奪取しようとした3人の容疑者は、空飛ぶ豚の異名を持つ元カーレーサーを中心とした、主に高級住宅街を中心に2億バーツ以上に上る金品を盗み出していた空飛ぶ豚ギャングの一味とされている。
今度は19歳と15歳のハーフの男女が日本人の父親捜し
デイリーニュース紙及びカーオソット氏によると、19日午後バンコク内にある大学の工学部に通う19歳の男性とナコンサワン県内にあるマタヨン課程校に通う15歳の女性が、それぞれ48歳と40歳のタイ人の母親に伴われ児童・女性の権利擁護財団を主宰するパウィーナー・ホンサグン女史のもとを訪れ、日本人の父親を捜して欲しいと訴えた。
19歳の男性によると、日本人のエンジニアの父親は1988年に仕事でタイのアユッタヤー県内にあるナワナコン工業団地内にある工場に勤務していた際に同県内にある飲食店で働いていた母親と知り合い、正式な手続きを経て結婚し、その後父親の転勤先のスリランかで母親が妊娠した為両親共にタイに帰国し自分を出産し、自分が1歳半の時に両親と共に日本に行ったが、それから僅か1年後に父親から後日タイに迎えに行くからと言われ母親と共にタイに戻されていたという。
しかし、その後父親からは一切の音信が無いため、父親に会いたいという気持ちと、父親からの支援が欲しいとの気持ちからパウィーナー女史の事務所を訪れたという。
男性によると、自分の学費を捻出する為に毎日学業の傍らで二箇所で働く生活を毎日送らざるを得ない状況に置かれているという。
一方、15歳の女性によると、1990年に母親が日本の飲食店で働いていた時に父親と知り合い、その後正式に結婚し、1994年に祖母の葬儀の為に両親がナコンサワン県に戻ってきた時に自分が生まれ、自分が1歳の時に父親が日本に帰国して以降は一切の音信が無かった為、父親に会いたいという気持ちと、貧困で苦しんでいる家庭へ援助して欲しいという気持ちからパウィーナー女史の事務所を訪れたという。
尚、母親の証言として報じているカーオソット紙は、妊娠してから出産後1年後までは父親が頻繁にタイに会いに来ていたが、その後父親は一切の音信を絶っていたと報じている。
* 報道画像
http://www.khaosod.co.th/news-photo/khaosod/2009/12/p0104201252p1.jpg
「本物が働け」 バンコクの警官人形撤去
バンコク首都圏警察のサンターン司令官は17日、首都圏の道路脇に立つ警官の人形をすべて撤去し、派出所の窓に張られた遮光フィルムも外すよう命じた。司令官は人形撤去について、「本物の警官に働かせる」「人形任せで警官が怠ける」などと説明。遮光フィルムに関しては、派出所に警官がいるかどうかわからないという苦情があったという。
21日13:00過ぎまでに確認できた各報道によると、同日午前バンコクのタリンチャン地区裁判所の駐車場で護送中の容疑者3人を奪取し車で逃走中だった2人組の男が、警察との間で逃走劇を演じた上で逮捕されるという事件が発生した。
尚、報道により奪取された容疑者3人全員の身柄が確保されたとするものと、3人の内の1人が逃走したとするものがあり、また、2人組が3人の容疑者を乗せ車で警察との間で逃走劇を演じた後に逮捕されたとするものと、奪取した2人組は車に飛び乗ろうとしたところで逮捕され、奪取された3人の容疑者が逃走劇を演じた後に身柄を確保されたとするもの、更に、3人の容疑者の奪取に失敗した2人組が車で逃走劇を演じた後に逮捕されたとするものがあるなど、同日13:00過ぎ現在依然情報が錯綜している。
調べによると、21日8:30頃乗用車で現れた2人組の男が、3人の容疑者を護送中だった当局者に向け爆発物状の物を投げつけると共に3人の容疑者を奪取し車で逃走を図った。
尚、2人組が投げつけた爆発物は不発に終わり、その後の調べで爆竹が使用されたものだった事が判明している模様。
また、初期報道段階では2人組が当局者に向け銃を発砲したと報じるものも見られた。
2人組が奪取しようとした3人の容疑者は、空飛ぶ豚の異名を持つ元カーレーサーを中心とした、主に高級住宅街を中心に2億バーツ以上に上る金品を盗み出していた空飛ぶ豚ギャングの一味とされている。
今度は19歳と15歳のハーフの男女が日本人の父親捜し
デイリーニュース紙及びカーオソット氏によると、19日午後バンコク内にある大学の工学部に通う19歳の男性とナコンサワン県内にあるマタヨン課程校に通う15歳の女性が、それぞれ48歳と40歳のタイ人の母親に伴われ児童・女性の権利擁護財団を主宰するパウィーナー・ホンサグン女史のもとを訪れ、日本人の父親を捜して欲しいと訴えた。
19歳の男性によると、日本人のエンジニアの父親は1988年に仕事でタイのアユッタヤー県内にあるナワナコン工業団地内にある工場に勤務していた際に同県内にある飲食店で働いていた母親と知り合い、正式な手続きを経て結婚し、その後父親の転勤先のスリランかで母親が妊娠した為両親共にタイに帰国し自分を出産し、自分が1歳半の時に両親と共に日本に行ったが、それから僅か1年後に父親から後日タイに迎えに行くからと言われ母親と共にタイに戻されていたという。
しかし、その後父親からは一切の音信が無いため、父親に会いたいという気持ちと、父親からの支援が欲しいとの気持ちからパウィーナー女史の事務所を訪れたという。
男性によると、自分の学費を捻出する為に毎日学業の傍らで二箇所で働く生活を毎日送らざるを得ない状況に置かれているという。
一方、15歳の女性によると、1990年に母親が日本の飲食店で働いていた時に父親と知り合い、その後正式に結婚し、1994年に祖母の葬儀の為に両親がナコンサワン県に戻ってきた時に自分が生まれ、自分が1歳の時に父親が日本に帰国して以降は一切の音信が無かった為、父親に会いたいという気持ちと、貧困で苦しんでいる家庭へ援助して欲しいという気持ちからパウィーナー女史の事務所を訪れたという。
尚、母親の証言として報じているカーオソット紙は、妊娠してから出産後1年後までは父親が頻繁にタイに会いに来ていたが、その後父親は一切の音信を絶っていたと報じている。
* 報道画像
http://www.khaosod.co.th/news-photo/khaosod/2009/12/p0104201252p1.jpg
「本物が働け」 バンコクの警官人形撤去
バンコク首都圏警察のサンターン司令官は17日、首都圏の道路脇に立つ警官の人形をすべて撤去し、派出所の窓に張られた遮光フィルムも外すよう命じた。司令官は人形撤去について、「本物の警官に働かせる」「人形任せで警官が怠ける」などと説明。遮光フィルムに関しては、派出所に警官がいるかどうかわからないという苦情があったという。
【12月28日】高金素梅を告訴
12月28日東京で高金素梅を告訴・告発します 報告集会を行いますので、是非ご参加下さい!
平松茂雄先生の『日本は中国の属国になる』のはしがきに
昨年の北京オリンピック聖火リレーの長野での中国政府の
組織的動員をかけ、雪山獅子旗を振るチベット人や
日本人に対して行った違法行為を、日本の警察が黙視したのを、
○日本の領土内で行った中国の大規模組織行動による違法行為を、
コントーロール使用ともしなかった日本政府の対処は、
主権国家同士のあり方の危険水域を、完全に踏み越えている。
長野の聖火リレーで起きた出来事は、最後に残った日本のつっかえ
棒をのようなものを、日本政府が自ら取り去ったことなのだ○
と書かれていますが、今年八月の高金素梅の
靖国での暴挙もこのままにして許されません!
下記の画像は8月11日に靖国で何が起きたかがよくわかります!
怒りを新たにして頂きご協力をお願いいたします
ご参考
【國神社】 反日の台湾女性議員ら國神社でもみ合い [H21.8.11]
http://www.youtube.com/watch?v=gmdDRaH7ghs&feature=related
【靖国神社】反日台湾人が大暴れ【高金素梅】
http://www.youtube.com/watch?v=FfOLb3ZvPcg&feature=related
靖国合祀に対する台湾原住民の本音(映画「靖国」より抜粋)
http://www.youtube.com/watch?v=WgqbK8cjfa8&feature=related
中国共産党の遣い・高金素梅
http://www.youtube.com/watch?v=5ZpuqXJjOYc
12月28日に東京で高金素梅を告訴・告発します。
告訴・告発に貴方も御参加、ご協力ください。
資金援助も是非お願いいたします
現在資金はゼロです。当運動にも是非皆様の資金ご協力を賜りたく、
何卒よろしくお願い申し上げます。
この運動は皆様からご支援いただいた資金のみによって運営されます。
郵便振替口座「靖國応援団」
00970?9?266094
(振込用紙を準備していますが、お手許に無い場合は番号を右詰めで)
12月28日(月)の報告集会会場
年末ご多忙の折、まことに恐縮ですが、
どなたもこぞってご参加下さい。
午後 2時より4時
会場 東京都議会議事堂6階 第一会議室
東京都新宿区西新宿2?8?1東京都議会議事堂
6階 第一会議室
(JR新宿駅西口下車徒歩8分)
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/outline/map.html
報告者(予定)
徳永信一弁護士
門脇朝秀氏
古賀俊昭都会議員
西村真悟前衆議院議員
三宅博前八尾市会議員
他
チャンネル桜もご支援下さり、また土屋都会議員他、
多数の皆様もご参加いただける予定です。
告訴兼告発状
平成21年12月28日
東京地方検察庁検事正 岩村修二 殿
告訴人兼告発人
門 脇 こ と 岡 本 朝 秀
古 賀 俊 昭
三 宅 博
西 村 眞 悟
告訴人兼告発人代理人
弁護士 高 池 勝 彦
弁護士 松 本 藤 一
弁護士 永 信 一
弁護士 勝 俣 幸 洋
弁護士 本 多 重 夫
弁護士 濱 田 剛 史
当事者の表示
告訴人兼告発人 別紙告訴人兼告発人目録記載のとおり
告訴・告発代理人 別紙告訴・告発代理人目録記載のとおり
被告訴人兼被告発人
住所 台北市大安區通化里1鄰信義路第四段302港5号6
氏名 高 金 素 梅
告訴・告発の趣旨
被告訴人兼被告発人高金素梅(以下「被告訴人」という。)の下記「告訴・告発事実の要旨」記載の各行為は、礼拝所不敬罪(刑法188条1項)、説教等妨害罪(同条2項)、威力業務妨害罪(刑法234条)、暴力行為等処罰に関する法律違反・共同暴行罪(同法1条)、傷害罪(刑法204条)にそれぞれ該当するので、捜査の上、厳重に処罰されたく、本告訴・告発に及ぶ次第である。
告訴・告発事実の要旨
被告訴人は、台湾の立法委員であるが、被告訴人が引率する台湾原住民タイヤル族の氏名不詳の男女約50名(以下「氏名不詳者ら」という。)と共に、靖國神社に対し、公然と不敬の行為を行い、かつ、威力を用いて、宗教法人靖國神社の業務を妨害するとともに、靖國神社への一般参詣者の参拝を妨害し、宗教法人靖國神社の職員等が、被告訴人及び氏名不詳者らのこれら行為を制止しようとするときは、同職員らに対し共同して暴行を加えてでもこれを排除しようと企て、氏名不詳者らと共謀の上
1 平成21年8月11日午前9時25分ころ、東京都千代田区九段北三丁目1番1号所在の靖國神社境内内参拝者駐車場にチャーターしていた観光バスを駐車させて、氏名不詳者らと共に、胸に「還義祖臺」と染め抜いたTシャツを着用して同バスから降車し、そのころ、靖國神社神門前において、多数の一般参詣者が注視する中、にわかに氏名不詳者らを指揮してデモ隊を組織し、「高砂義勇隊 靖國合祀除名 靖國神社は合祀を止めろ!」と書かれた横断幕を拡げさせ、あるいは、「討伐と反抗」等と書かれたプラカード10数本を掲げさせ、デモ隊の先頭に立って、拡声器を用いて「靖國NO!」、「靖國NO!NO!NO!」、「先祖の霊を返せ」などのスローガンを金切り声で連呼しながら行進を開始し、上記神門をくぐり、境内の石畳を進んで、同日午前9時30分ころ、靖國神社拝殿前に至り、同所において、多数の一般参詣者が注視する中、デモ隊を集結させるや、再び、前記スローガンを連呼し、「ホーホホー」といった奇声を発するなどして、氏名不詳者らを煽り、氏名不詳者らをして、持参していた太鼓などの楽器を打ち鳴らし、タイヤル族の歌を唄わせるなど儀式め�いたパフォーマンスを10分以上にわたって繰り広げたばかりか、そのころ、不穏な気配に気づきその場に駆けつけてきた宗教法人靖國神社の警備員や神職らの制止を振り切り、靖國神社拝殿に上がり、奥を区切る柵を押し倒して土足のまま奥の間にまで入り込むなどし、もって、靖國神社に対し、公然と、その神聖を穢し、靖國神社及び御祭神の英霊を崇敬する告訴人兼告発人を含む多数の日本国民の信仰・信条・良心にかかる宗教的感情を著しく侵害する不敬の行為を行い、かつ、氏名不詳者ら多数の威力を用いて、静謐の中、一般参詣者の参拝を迎え入れ、慰霊、追悼、顕彰にかかる儀礼を行う宗教法人靖國神社の業務を妨害するとともに、その場にいた一般参詣者の参拝を妨害し
2 前記1記載のとおり、宗教法人靖國神社の警備員や神職らの制止を振り切るに当たり、同人らに対し,氏名不詳者ら多数で取り囲み、こもごも、押しのけ、押し倒す等の共同暴行を加え、うち数名に要加療期間不詳の打撲傷等の傷害を負わせたものである。
告訴・告発に至る事情
1 告訴人兼告発人らについて
告訴人兼告発人らは、いずれも先の戦争で尊い命を捧げた戦没者の御霊を祀る靖國神社及び同神社に祀られた英霊に対する崇敬の念の篤い日本人である。
2 靖國神社について
靖國神社は、明治2年(1869年)、幕末から明治維新にかけて功のあった志士達から、戊辰戦争以降の日本の国内外の事変・戦争等、国事に殉じた者(国事殉難者)の御霊を祭神として祀る東京招魂社として創建され、その後明治12年(1879年)に改称して靖國神社となり、創建140年となる現在、先の大戦で戦没した者の御霊を含む246万余柱の英霊が祭神として祀られており、多くの日本人が尊崇の念を抱いている戦没者慰霊の中心的施設である。
3 被告訴人について
被告訴人である高金素梅は、台湾原住民タイヤル族(高砂族)出身の母親と安徽省出身の外省人(大陸出身の台湾人)の父親との間に1965年9月台湾彰化県鹿港鎮で生まれ、高校を卒業して芸能界に入り歌手・女優として活躍したが、平成13年に原住民枠で立法委員に選出され、反米・反日的な政治活動を行うようになった。
被告訴人の反靖國運動は立法議員となった平成13年頃から始まり、平成14年8月に靖國神社に赴き、タイヤル族の合祀取り下げを要求して同神社から丁重に断られた後、平成15年2月に小泉純一郎首相の靖國神社参拝によって宗教的人格権等を侵害され精神的苦痛を受けたとして台湾人33名と共に損害賠償請求訴訟を大阪地方裁判所に提訴した(大阪地裁平成15年(ワ)第1307号)。敗訴となった一審判決に不服を申し立てて控訴したが、控訴審である大阪高等裁判所は平成17年9月30日に控訴棄却の判決を下し、同判決が確定している。
4 被告訴人は平成17年6月14日にも靖國神社境内ないしその周辺で台湾原住民の霊を取り戻す要求や儀式を行うことを企画し、50名以上の台湾原住民とバス2台に分乗して靖國神社境内に押しかけたが、これを事前に察知して参集していた大勢の日本人有志と警察によって阻止されている。
今回の被告訴人・告発人の不敬行為は、その計画を秘して警察を油断させ、神社職員の多くが朝の会議に参加して靖國神社の警備が手薄であった午前9時半前後を狙って進入したものであり、しかも予め拡声器、横断幕及びプラカードを用意するなど周到な準備のもとで計画的に行われている。
しかも約50人もの大勢で押しかけ、靖國神社を否定・冒涜するスローガンが書かれた横断幕を拡げ、拡声器を用いて「靖國NO!」などのスローガンを連呼しながら同神社の境内を行進し、拝殿前を占拠して集団で太鼓等や民族楽器を打ち鳴らして歌を唄うなどした上、拝殿の柵を押し倒して奥の間に押し入るなどして靖國神社を否定・冒涜する言辞を繰り返すなどの不敬行為を公然と行うなど、その態様において悪質であり、
もって居合わせて平穏な参拝を妨害された参詣者はもちろん、この暴挙を知った多数の日本国民の宗教的感情を害するとともに、祭神を丁重に奉り、崇敬者の平穏な参拝を迎えるといった靖國神社の神聖な業務を妨害したうえ、警備員や制止するために駆けつけた神職らを集団で押し倒し、取り囲んで揉み合うなどして打撲の傷害を負わせる(傷害の被害を受けた警備員や神職からは、所轄の警察署に対して被害届けが提出されている。)など、惹起された結果は極めて甚大である。
5 被告訴人は靖國神社での暴挙の後、タイヤル人男女50名を率いて彼らを支援している社民党の本部に凱旋し、出迎えた多数の議員・職員らから喝采を浴び、台湾に帰国後、北京に赴き、胡錦濤首席にこれを報告するなど英雄気取りであり、反省の色は微塵もない。
6 およそ国事殉難者を追悼、慰霊、顕彰することは、全世界共通の国民道徳であり、社会国家を持つ人類普遍の宗教的感情である。靖國神社に対する冒涜は、祀られた戦没者の御霊及びその遺族に止まらず、御国のために尊い命を投げ出した英霊を尊崇し、慰霊を祈る大多数の日本人に対する侮辱である。
今回のような靖國神社に対する公然不敬の暴挙がなんら我が国の司法的制裁を受けずに放置されるなら、偏った歴史観や特定の政治思想によって靖國神社を敵視する勢力による同種の行為を再び誘発することになり、国民道徳や尊い宗教感情は地に落ちるばかりか、台湾人に対する修復しがたい国民的敵対感を惹起することになる。
よって告訴人兼告発人及び告訴・告発代理人は、被告訴人に対する訴追による厳重な処罰が必要と考える次第である。
証 拠 資 料
1 林建良著「ついに一線を越えた高金素梅 」
(撃論ムック308『迷走 日本の行方』所収) 1通
2 小学教育掛図「靖國神社全景図」
(産経新聞社『やすくにの祈り』より抜粋) 1通
3 DVD録画 (YouTubeよりダウンロード) 1枚
『台湾の声』より
平松茂雄先生の『日本は中国の属国になる』のはしがきに
昨年の北京オリンピック聖火リレーの長野での中国政府の
組織的動員をかけ、雪山獅子旗を振るチベット人や
日本人に対して行った違法行為を、日本の警察が黙視したのを、
○日本の領土内で行った中国の大規模組織行動による違法行為を、
コントーロール使用ともしなかった日本政府の対処は、
主権国家同士のあり方の危険水域を、完全に踏み越えている。
長野の聖火リレーで起きた出来事は、最後に残った日本のつっかえ
棒をのようなものを、日本政府が自ら取り去ったことなのだ○
と書かれていますが、今年八月の高金素梅の
靖国での暴挙もこのままにして許されません!
下記の画像は8月11日に靖国で何が起きたかがよくわかります!
怒りを新たにして頂きご協力をお願いいたします
ご参考
【國神社】 反日の台湾女性議員ら國神社でもみ合い [H21.8.11]
http://www.youtube.com/watch?v=gmdDRaH7ghs&feature=related
【靖国神社】反日台湾人が大暴れ【高金素梅】
http://www.youtube.com/watch?v=FfOLb3ZvPcg&feature=related
靖国合祀に対する台湾原住民の本音(映画「靖国」より抜粋)
http://www.youtube.com/watch?v=WgqbK8cjfa8&feature=related
中国共産党の遣い・高金素梅
http://www.youtube.com/watch?v=5ZpuqXJjOYc
12月28日に東京で高金素梅を告訴・告発します。
告訴・告発に貴方も御参加、ご協力ください。
資金援助も是非お願いいたします
現在資金はゼロです。当運動にも是非皆様の資金ご協力を賜りたく、
何卒よろしくお願い申し上げます。
この運動は皆様からご支援いただいた資金のみによって運営されます。
郵便振替口座「靖國応援団」
00970?9?266094
(振込用紙を準備していますが、お手許に無い場合は番号を右詰めで)
12月28日(月)の報告集会会場
年末ご多忙の折、まことに恐縮ですが、
どなたもこぞってご参加下さい。
午後 2時より4時
会場 東京都議会議事堂6階 第一会議室
東京都新宿区西新宿2?8?1東京都議会議事堂
6階 第一会議室
(JR新宿駅西口下車徒歩8分)
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/outline/map.html
報告者(予定)
徳永信一弁護士
門脇朝秀氏
古賀俊昭都会議員
西村真悟前衆議院議員
三宅博前八尾市会議員
他
チャンネル桜もご支援下さり、また土屋都会議員他、
多数の皆様もご参加いただける予定です。
告訴兼告発状
平成21年12月28日
東京地方検察庁検事正 岩村修二 殿
告訴人兼告発人
門 脇 こ と 岡 本 朝 秀
古 賀 俊 昭
三 宅 博
西 村 眞 悟
告訴人兼告発人代理人
弁護士 高 池 勝 彦
弁護士 松 本 藤 一
弁護士 永 信 一
弁護士 勝 俣 幸 洋
弁護士 本 多 重 夫
弁護士 濱 田 剛 史
当事者の表示
告訴人兼告発人 別紙告訴人兼告発人目録記載のとおり
告訴・告発代理人 別紙告訴・告発代理人目録記載のとおり
被告訴人兼被告発人
住所 台北市大安區通化里1鄰信義路第四段302港5号6
氏名 高 金 素 梅
告訴・告発の趣旨
被告訴人兼被告発人高金素梅(以下「被告訴人」という。)の下記「告訴・告発事実の要旨」記載の各行為は、礼拝所不敬罪(刑法188条1項)、説教等妨害罪(同条2項)、威力業務妨害罪(刑法234条)、暴力行為等処罰に関する法律違反・共同暴行罪(同法1条)、傷害罪(刑法204条)にそれぞれ該当するので、捜査の上、厳重に処罰されたく、本告訴・告発に及ぶ次第である。
告訴・告発事実の要旨
被告訴人は、台湾の立法委員であるが、被告訴人が引率する台湾原住民タイヤル族の氏名不詳の男女約50名(以下「氏名不詳者ら」という。)と共に、靖國神社に対し、公然と不敬の行為を行い、かつ、威力を用いて、宗教法人靖國神社の業務を妨害するとともに、靖國神社への一般参詣者の参拝を妨害し、宗教法人靖國神社の職員等が、被告訴人及び氏名不詳者らのこれら行為を制止しようとするときは、同職員らに対し共同して暴行を加えてでもこれを排除しようと企て、氏名不詳者らと共謀の上
1 平成21年8月11日午前9時25分ころ、東京都千代田区九段北三丁目1番1号所在の靖國神社境内内参拝者駐車場にチャーターしていた観光バスを駐車させて、氏名不詳者らと共に、胸に「還義祖臺」と染め抜いたTシャツを着用して同バスから降車し、そのころ、靖國神社神門前において、多数の一般参詣者が注視する中、にわかに氏名不詳者らを指揮してデモ隊を組織し、「高砂義勇隊 靖國合祀除名 靖國神社は合祀を止めろ!」と書かれた横断幕を拡げさせ、あるいは、「討伐と反抗」等と書かれたプラカード10数本を掲げさせ、デモ隊の先頭に立って、拡声器を用いて「靖國NO!」、「靖國NO!NO!NO!」、「先祖の霊を返せ」などのスローガンを金切り声で連呼しながら行進を開始し、上記神門をくぐり、境内の石畳を進んで、同日午前9時30分ころ、靖國神社拝殿前に至り、同所において、多数の一般参詣者が注視する中、デモ隊を集結させるや、再び、前記スローガンを連呼し、「ホーホホー」といった奇声を発するなどして、氏名不詳者らを煽り、氏名不詳者らをして、持参していた太鼓などの楽器を打ち鳴らし、タイヤル族の歌を唄わせるなど儀式め�いたパフォーマンスを10分以上にわたって繰り広げたばかりか、そのころ、不穏な気配に気づきその場に駆けつけてきた宗教法人靖國神社の警備員や神職らの制止を振り切り、靖國神社拝殿に上がり、奥を区切る柵を押し倒して土足のまま奥の間にまで入り込むなどし、もって、靖國神社に対し、公然と、その神聖を穢し、靖國神社及び御祭神の英霊を崇敬する告訴人兼告発人を含む多数の日本国民の信仰・信条・良心にかかる宗教的感情を著しく侵害する不敬の行為を行い、かつ、氏名不詳者ら多数の威力を用いて、静謐の中、一般参詣者の参拝を迎え入れ、慰霊、追悼、顕彰にかかる儀礼を行う宗教法人靖國神社の業務を妨害するとともに、その場にいた一般参詣者の参拝を妨害し
2 前記1記載のとおり、宗教法人靖國神社の警備員や神職らの制止を振り切るに当たり、同人らに対し,氏名不詳者ら多数で取り囲み、こもごも、押しのけ、押し倒す等の共同暴行を加え、うち数名に要加療期間不詳の打撲傷等の傷害を負わせたものである。
告訴・告発に至る事情
1 告訴人兼告発人らについて
告訴人兼告発人らは、いずれも先の戦争で尊い命を捧げた戦没者の御霊を祀る靖國神社及び同神社に祀られた英霊に対する崇敬の念の篤い日本人である。
2 靖國神社について
靖國神社は、明治2年(1869年)、幕末から明治維新にかけて功のあった志士達から、戊辰戦争以降の日本の国内外の事変・戦争等、国事に殉じた者(国事殉難者)の御霊を祭神として祀る東京招魂社として創建され、その後明治12年(1879年)に改称して靖國神社となり、創建140年となる現在、先の大戦で戦没した者の御霊を含む246万余柱の英霊が祭神として祀られており、多くの日本人が尊崇の念を抱いている戦没者慰霊の中心的施設である。
3 被告訴人について
被告訴人である高金素梅は、台湾原住民タイヤル族(高砂族)出身の母親と安徽省出身の外省人(大陸出身の台湾人)の父親との間に1965年9月台湾彰化県鹿港鎮で生まれ、高校を卒業して芸能界に入り歌手・女優として活躍したが、平成13年に原住民枠で立法委員に選出され、反米・反日的な政治活動を行うようになった。
被告訴人の反靖國運動は立法議員となった平成13年頃から始まり、平成14年8月に靖國神社に赴き、タイヤル族の合祀取り下げを要求して同神社から丁重に断られた後、平成15年2月に小泉純一郎首相の靖國神社参拝によって宗教的人格権等を侵害され精神的苦痛を受けたとして台湾人33名と共に損害賠償請求訴訟を大阪地方裁判所に提訴した(大阪地裁平成15年(ワ)第1307号)。敗訴となった一審判決に不服を申し立てて控訴したが、控訴審である大阪高等裁判所は平成17年9月30日に控訴棄却の判決を下し、同判決が確定している。
4 被告訴人は平成17年6月14日にも靖國神社境内ないしその周辺で台湾原住民の霊を取り戻す要求や儀式を行うことを企画し、50名以上の台湾原住民とバス2台に分乗して靖國神社境内に押しかけたが、これを事前に察知して参集していた大勢の日本人有志と警察によって阻止されている。
今回の被告訴人・告発人の不敬行為は、その計画を秘して警察を油断させ、神社職員の多くが朝の会議に参加して靖國神社の警備が手薄であった午前9時半前後を狙って進入したものであり、しかも予め拡声器、横断幕及びプラカードを用意するなど周到な準備のもとで計画的に行われている。
しかも約50人もの大勢で押しかけ、靖國神社を否定・冒涜するスローガンが書かれた横断幕を拡げ、拡声器を用いて「靖國NO!」などのスローガンを連呼しながら同神社の境内を行進し、拝殿前を占拠して集団で太鼓等や民族楽器を打ち鳴らして歌を唄うなどした上、拝殿の柵を押し倒して奥の間に押し入るなどして靖國神社を否定・冒涜する言辞を繰り返すなどの不敬行為を公然と行うなど、その態様において悪質であり、
もって居合わせて平穏な参拝を妨害された参詣者はもちろん、この暴挙を知った多数の日本国民の宗教的感情を害するとともに、祭神を丁重に奉り、崇敬者の平穏な参拝を迎えるといった靖國神社の神聖な業務を妨害したうえ、警備員や制止するために駆けつけた神職らを集団で押し倒し、取り囲んで揉み合うなどして打撲の傷害を負わせる(傷害の被害を受けた警備員や神職からは、所轄の警察署に対して被害届けが提出されている。)など、惹起された結果は極めて甚大である。
5 被告訴人は靖國神社での暴挙の後、タイヤル人男女50名を率いて彼らを支援している社民党の本部に凱旋し、出迎えた多数の議員・職員らから喝采を浴び、台湾に帰国後、北京に赴き、胡錦濤首席にこれを報告するなど英雄気取りであり、反省の色は微塵もない。
6 およそ国事殉難者を追悼、慰霊、顕彰することは、全世界共通の国民道徳であり、社会国家を持つ人類普遍の宗教的感情である。靖國神社に対する冒涜は、祀られた戦没者の御霊及びその遺族に止まらず、御国のために尊い命を投げ出した英霊を尊崇し、慰霊を祈る大多数の日本人に対する侮辱である。
今回のような靖國神社に対する公然不敬の暴挙がなんら我が国の司法的制裁を受けずに放置されるなら、偏った歴史観や特定の政治思想によって靖國神社を敵視する勢力による同種の行為を再び誘発することになり、国民道徳や尊い宗教感情は地に落ちるばかりか、台湾人に対する修復しがたい国民的敵対感を惹起することになる。
よって告訴人兼告発人及び告訴・告発代理人は、被告訴人に対する訴追による厳重な処罰が必要と考える次第である。
証 拠 資 料
1 林建良著「ついに一線を越えた高金素梅 」
(撃論ムック308『迷走 日本の行方』所収) 1通
2 小学教育掛図「靖國神社全景図」
(産経新聞社『やすくにの祈り』より抜粋) 1通
3 DVD録画 (YouTubeよりダウンロード) 1枚
『台湾の声』より
2009年12月20日日曜日
タイ深南部のテロ死者、1―11月422人
タイのジャーナリスト団体「タイ・プレス・デベロップメント・ファウンデーション」によると、タイ深南部で軍の武器庫が襲われ大量の銃器が奪われた2004年1月4日から今年11月末までに深南部で発生したテロによる死者は3860人に達した。2008年は590人。今年1―11月は422人で、10月54人、11月44人だった。
タイ深南部(ナラティワート、ヤラー、パタニーの3県とソンクラー県の一部)はマレー語方言を話すイスラム教徒が住民の大半を占め、タイ語、仏教徒が中心のタイでは異質の地域となっている。タイからの独立を求めるマレー系イスラム組織による武装闘争が2001年から激化し、連日のように銃撃、爆破事件が起きている。死体を燃やしたり、頭部、性器を切断するといった残虐行為も頻発している。犠牲者にはイスラム教徒住民も多く、治安当局による超法規的処刑を疑う声もある。
テロは12月に入っても止む気配がない。16日にはヤラーでバイクに乗っていたイスラム教徒の男性と2歳の娘が武装グループに銃で撃たれ、さらに、2人を病院に運ぼうとした車が今度は治安当局から誤って発砲され、男性と娘が死亡、男性の親族らが負傷した。17日にはパタニーの食堂と道路脇で爆弾が爆発し、兵士、住民ら十数人が負傷した。
〈タイ深南部〉
ヤラー、ナラティワート、パタニー、ソンクラーのタイ深南部4県にはもともとイスラム教徒の小王国があったが、約100年前にタイに併合された。現在も住民の大半はマレー語方言を話すイスラム教徒で、タイ語、仏教が中心のタイでは異質な地域となっている。イスラム教徒住民の一部は断続的にタイからの独立運動を続け、2001年に武装テロを開始。以来、イスラム教徒、仏教徒の双方の住民、兵士、警官ら3000人以上が銃撃、爆破などで死亡した。イスラム教徒側の死者も多く、治安当局者による超法規的処刑、報復テロなども疑われている。
大東亜戦争の開戦日12月8日未明日本軍がシンゴラの海岸に上陸した地点、現在の深南部ソンクラーの海岸である
古くは山田長政の時代から
山田 長政(やまだ ながまさ):通称は仁左衛門(にざえもん)
天正18年頃~寛永7年、(15/9/0~1630)
山田長政は江戸時代前期にシャム(現在のタイ王国)の日本人町を中心に東南アジアで活躍した人物で、1590(天正18)年ごろ駿河国沼津(駿府馬場町の紺屋の津ノ国屋、現在の静岡市)で生まれたと言われていますが、出身地については駿府、伊勢、尾張、長崎の諸説があります。駿府説が通説となっているようで、駿府の浅間神社近くの馬場(ばばん)町に染工(紺屋)を職業とする山田九平次という人物がいて、実子がなかったので、伊勢の人で伊勢神宮の御師(下級の神官でお札を諸国へ配って歩く)だった九左衛門友昭という人を養子にしました。その九左衛門のもとへ、3才の長政を連れ子にして再婚してきたのが、駿河国安倍郡藁科村(現静岡市)の寺尾家出身の女性(長政の母)で、尾張へ嫁して長政をもうけ夫に死別後に長政を伴って実家へ帰っていたのが再婚したのでした。駿府で長政がどのような生活をしていたのかについては明らかでない部分も多いのですが、学問を馬場町近くの臨済宗の名刹「臨済寺」(今川家の菩提寺)で学び、浅間神社前の宮ヶ崎にあった関口八郎左衛門という人の町道場に通って武芸を修行したといわれています。その後、駿府を飛び出し沼津で沼津藩主・大久保治右衛門忠佐のお抱えの駕籠かきの仕事をしていましたが、それも辞めて駿府に舞い戻った長政が、海外へ出て行くことを決意した契機としては、駿府郊外の久能の海岸で、清水港の遊び人(ちんぴら)を数人殺傷してしまって追われる身となり、警吏の追及を恐れて国外へ逃亡したとする説もあります。
1607(慶長12)年に家康が大御所として駿府城に在城し、駿府が日本の政治・経済の中心地となり活気にあふれた 「日本の大航海時代」の頃に少年時代を過ごした長政は、時の貿易奨励策で海外へ進出する商人たちに刺激されました。1610(慶長15年)年(1612年説有)に駿府の商人の太田治郎右衛門と滝佐右衛門の仕立てた台湾行きの御朱印船 「富士丸」に乗り込み清水港を出帆しました。台南でシャム行きの便船を待ち、長崎の豪商の木屋弥三右衛門の船でタイ王国アユタヤの日本人町に上陸しました。その後に、津田又左右衛門が筆頭の日本人傭兵隊に加わり、頭角を著しアユタヤー郊外の日本人町の頭領となりました。
アユタヤ王朝のソンタム国王の信任を得て、第三位身分のオークヤー(あるいはプラヤー)・セーナーピムックという官位・欽賜名を授けられて、1630(寛永7)年に南タイのナコンシタマラート県のリゴールの王に任ぜられました。そして、バンコックを通ってタイランド湾に流れ込んでいるチャオプラヤー川に入る船から税を取る権利を得ました。その後、ソンタム王の死去による後継者争いに巻き込まれました。そのいきさつは、ソンタム王の死後、長政はソンタム王の遺言に従い、シーウォーラウォン(後のプラーサートトーン)と共同でチェーターティラートを王にたてましたが、チェーターティラートはシーウォーラウォンに不審を抱き排除しようとして失敗して、シーウォーラウォンに処刑されました。その後チェーターティラートの弟のアーティッタヤウォンが王としてたてられましたが、あまりに幼すぎるので、官吏らはそのころチャオプラヤー・カラーホームスリヤウォンに昇進していたシーウォーラウォンが王位に付くことを願いました。長政はこれに頑固に反対したために、宮廷内で反感を買いました。この時、当時アユタヤの貿易を独占していた日本人勢力と対立関係にあった華僑の勢力の圧力が宮廷内におよび、長政は六昆(ナコーンシータマラート、Ligor)の防衛を理由にシーウォーラウォンによって左遷されました。
1630(寛永7)年に隣国との争いが生じたときに足に受けた傷に毒を塗られて死亡したといわれています。それは長政が1630年にパタニ軍との戦闘中に脚を負傷して、傷口に毒入りの膏薬を塗られたことによるのでした。毒を塗られたのは 「カラーホームの密命による」とオランダの史料が記していると伝えられています。また、1630(寛永7)年にリゴール(南タイのナコンシタマラート)でリゴールの王(知事)となった長政が前リゴール王(知事)の弟オプラ・マリットによって毒殺されたとの説も有ります。その後、ナコーンシータマラートの王(知事)は息子のクン・セーナーピムックが引き継ぎましたが、内部対立があり同じ日本人傭兵によって殺され、長政の死と同じ年にプラーサートトーン(シーウォーラウォン)が「日本人は反乱の可能性がある」として、シャイフ・アフマドらが率いるアラビア人、タイ族、華僑の組織する兵によってアユタヤ日本人町は焼き打ちされて滅びました。
長政は1626(寛永3)年に故郷駿府の浅間神社に戦艦図を奉納しており、この戦艦図は焼失しましたがその写しは今も神社に伝えられています。1842(天保13)年の馬場町絵図には、「ここが津の国屋九左ヱ門の屋敷なり」 と記してあり、そこが山田長政の生家跡とされています。
りゴール(Ligor)はナコーンシータンマラートの主要都市で、アユタヤ王朝下ではマレー半島貿易でにぎわう一方、度々離反するマレー系諸王朝(パタニ王国など)に対する防衛都市として機能しました。山田長政の左遷先もナコーンシータンマラートであり、ここでパタニ軍と交戦した後に、死亡したと伝えられています。ナコーンシータンマラートはチャクリー王朝 5代目の国現王ラーマ5世(チュラーロンコーン、1853~在位1868~ 1910 )のチャクリー改革の後、周辺の地域と共に県(チャンワット)を形成して、県庁所在地となりました。
タイ王国には、アユタヤでの日本人町の発掘や記念碑建立、1983年以降のタイ国側の要請による日本人町復元整備計画などがあったようです。
「キングナレスワン2」これにも長政が登場します
本来この物語からいえば長政が主役なんですが?
2009年12月15日火曜日
鈴木氏そもそも右翼の人たちは第一次情報がないと指摘
そもそも右翼の人たちは第一次情報がないんです。どういう形で抗議活動に出るかというと、週刊新潮と産経新聞の記事。特に週刊新潮で『反日だ』と記事が出ると(右翼は)天の声だと思い、おれたちが動かざるを得ないと思ってしまう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000004-flix-movi
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000004-flix-movi
宗教教育がテロリズムをなくす
宗教教育がテロリズムをなくす効果的な手段であると信じられている。ナフダトゥル・ウラマ(NU)のハシム・ムザディ議長は、宗教教育がその効果を収めるには宗教教育に対する政府の強化が必要だと述べた。
ハシム議長によると、この宗教教育の重要性はテロリズムの二つの基本的な問題と関係している。すなわちテロ行為とテロを志向する思想だ。そして、テロ行為には情報・地域活動・刑罰の実施、攻撃といった必要不可欠な活動によって対処しなければならない。
「これらの措置はインドネシアではすでにとられている」と同議長は、18日(水)ジャカルタで開かれた「国際研究集会:東南アジアの市民社会の間に反テロリズム国連戦略に関する意識を高める」の開会式を行ったあとに語った。
しかし、これらの措置はテロ行為を支える思想をなくす上では頼りにすることはできない。宗教的性格を持ったテロ行為が起きないことを保証するためには、宗教教育のシステムを援用することが必要だ、とハシム議長は語った。
同議長によると、その鍵は再統一を目指すイスラーム信仰の諸学問の間のバランスだ。「要は、正規の法律とイスラーム法とのバランスだ。イスラーム法学、伝道、神への祈り、そして基本的人権に対する尊重、この4者の間の融合だ」と彼は語った。
この4者は一体化してひとつのユニットになる必要がある。同議長は、この一体化が宗教生活の中で成功すれば穏健さが生まれるだろうと語り、更に、このような教育制度はNUが既に各イスラーム寄宿塾で行っていることだと付け加えた。
その証拠に、NUが持っているインドネシアの11,000以上のイスラーム寄宿塾でテロリズムに巻き込まれているところはない。同議長によると、穏健な思想が形成されたあと、この穏健な思想に対する強化が、国の保護を含めて必要だ。残念なことに、現在に至るまでの政府の支援はまだ最小限にとどまっている、と同議長は語る。また、イスラーム寄宿塾は総選挙の実施が近づいたときのみちやほやされるだけで、選挙が終わったあとにイスラーム寄宿塾に対する明確な強化策が出てくることはない、と説明した。
同議長はまた、テロリズムの思想に自由主義あるいは過激主義で対処できると信じたことはないと語った。自由主義はイスラーム教を損なうとの心配から、かえって人々を反抗させてしまう。
一方、原理主義に端を発する過激主義は結局テロ行為を生む。そのため、穏健な思想に対する強化措置があるべきだ、と同議長は語る。「このような条件がインドネシアには必要とされている」と彼は述べた。
そのため[宗教教育に関して政府から]協力を呼びかけられるのはNUだけではないと同議長は明らかにした。とはいえ、最も重要なことは、この穏健な思想が国家の制度でいかに強化されるかだ。もっとも、彼は、テロリズムは常に宗教的性格を持つと世間で言われていることには反論している。
同議長はこの発言はすべてが正しいわけではないと明言した。宗教化された多くの非宗教的要素あるいは信者を衝突させようとする宗教的要素もある。そのため、この衝突は宗教的衝突あるいは紛争と見られる。従って、穏健な宗教教育とグローバルな政策とを一体化させることが必要だ。
世界的な試み
ワシントンの反テロリスト世界協力センターの共同理事アリステア・ミリエアー氏によると、テロリズムと戦う戦略に関するこの研究集会開催の趣旨は、国連総会で合意されたことに沿っている。
従って、テロリズムと戦うことは東南アジアの国々も含めたほとんど全ての国の合意だ、とミリエアー氏は述べ、この国際研究集会には東南アWアから90の市民社会組織が参加したと付言した。
ハシム議長によると、この宗教教育の重要性はテロリズムの二つの基本的な問題と関係している。すなわちテロ行為とテロを志向する思想だ。そして、テロ行為には情報・地域活動・刑罰の実施、攻撃といった必要不可欠な活動によって対処しなければならない。
「これらの措置はインドネシアではすでにとられている」と同議長は、18日(水)ジャカルタで開かれた「国際研究集会:東南アジアの市民社会の間に反テロリズム国連戦略に関する意識を高める」の開会式を行ったあとに語った。
しかし、これらの措置はテロ行為を支える思想をなくす上では頼りにすることはできない。宗教的性格を持ったテロ行為が起きないことを保証するためには、宗教教育のシステムを援用することが必要だ、とハシム議長は語った。
同議長によると、その鍵は再統一を目指すイスラーム信仰の諸学問の間のバランスだ。「要は、正規の法律とイスラーム法とのバランスだ。イスラーム法学、伝道、神への祈り、そして基本的人権に対する尊重、この4者の間の融合だ」と彼は語った。
この4者は一体化してひとつのユニットになる必要がある。同議長は、この一体化が宗教生活の中で成功すれば穏健さが生まれるだろうと語り、更に、このような教育制度はNUが既に各イスラーム寄宿塾で行っていることだと付け加えた。
その証拠に、NUが持っているインドネシアの11,000以上のイスラーム寄宿塾でテロリズムに巻き込まれているところはない。同議長によると、穏健な思想が形成されたあと、この穏健な思想に対する強化が、国の保護を含めて必要だ。残念なことに、現在に至るまでの政府の支援はまだ最小限にとどまっている、と同議長は語る。また、イスラーム寄宿塾は総選挙の実施が近づいたときのみちやほやされるだけで、選挙が終わったあとにイスラーム寄宿塾に対する明確な強化策が出てくることはない、と説明した。
同議長はまた、テロリズムの思想に自由主義あるいは過激主義で対処できると信じたことはないと語った。自由主義はイスラーム教を損なうとの心配から、かえって人々を反抗させてしまう。
一方、原理主義に端を発する過激主義は結局テロ行為を生む。そのため、穏健な思想に対する強化措置があるべきだ、と同議長は語る。「このような条件がインドネシアには必要とされている」と彼は述べた。
そのため[宗教教育に関して政府から]協力を呼びかけられるのはNUだけではないと同議長は明らかにした。とはいえ、最も重要なことは、この穏健な思想が国家の制度でいかに強化されるかだ。もっとも、彼は、テロリズムは常に宗教的性格を持つと世間で言われていることには反論している。
同議長はこの発言はすべてが正しいわけではないと明言した。宗教化された多くの非宗教的要素あるいは信者を衝突させようとする宗教的要素もある。そのため、この衝突は宗教的衝突あるいは紛争と見られる。従って、穏健な宗教教育とグローバルな政策とを一体化させることが必要だ。
世界的な試み
ワシントンの反テロリスト世界協力センターの共同理事アリステア・ミリエアー氏によると、テロリズムと戦う戦略に関するこの研究集会開催の趣旨は、国連総会で合意されたことに沿っている。
従って、テロリズムと戦うことは東南アジアの国々も含めたほとんど全ての国の合意だ、とミリエアー氏は述べ、この国際研究集会には東南アWアから90の市民社会組織が参加したと付言した。
Suicide blast kills eight, wounds 40 in Kabul
自爆テロで8に死亡40死傷
KABUL: A suspected suicide bomber struck an upmarket district of the Afghan capital Kabul on Tuesday, killing at least eight people, including four women, and wounding another 40 near a guest house, government officials said.
‘I believe it was a suicide attack. So far 16 wounded and one dead have been evacuated to our hospital, the military hospital,’ defence ministry spokesman General Mohammad Zahir Azimi said.
‘They are all civilians, including men, women and children,’ he added.
‘We have received four wounded so far,’ said Ahmad Shah Shokohman, a senior doctor at the Wazir Akbar Khan civilian hospital.
Ambulances were seen rushing from the scene of the blast where the cloud of black smoke and dust hung over the upmarket district of Wazir Akhbar Khan, home to many foreign embassies and aid groups.
The blast occurred shortly before 10:00 am as lawmakers, government officials and foreign ambassadors gathered for the conference on efforts to crack down on endemic corruption in Afghanistan. —AFP
習近平中国国家副主席来日に際しての声明文
12月14日から、中国の次期国家主席と目される習近平国家副主席が、3日間の日程で来日する。私達、日本ウイグル協会は、今回の習近平国家副主席来日に際し、7月5日、ウルムチで発生したあの惨劇を想起せざるを得ない。
今回来日する習近平国家副主席は、本年7月、胡錦濤国家主席がG8サミットに出席し不在の中、その代役の任にあたっていた。そして、その期間中の7月5日、ウルムチ事件は発生した。そのウルムチ事件の対策チームのトップとして、指揮を執ったのが、今回来日する習近平国家副主席なのである。習近平国家副主席は、対策チームにも慎重論が起こる中、「どの民族が起こそうが、暴力事件には徹底して対処する」と発言、徹底した武力鎮圧を主張したのである。その結果、当時の王楽泉新疆ウイグル自治区書記を始め、地元の武装警察の暴走を許し、多くの人命が失われることになった。
では、7月5日、ウイグル人は漢人を襲撃したりするなどの破壊活動を行うためにデモ行進を行ったのだろうか。習近平国家副主席が主張するような、「暴力事件」であったのだろうか。決して、そうではない。
事の発端は、6月26日に広東省の玩具工場で発生した漢人によるウイグル人襲撃事件にある。その後、7月5日のウルムチで行われたデモ行進は、この事件の真相究明と犯人の逮捕を訴えるために行った平和的なデモだったというのが、紛れもない真実である。それは、集まったウイグル人が手にした中国国旗が証明している。ウイグル人は、デモ行進が反政府運動ではないことを、手に携えた中国国旗に託したが、この確固たる意思表示は、武装警察の水平射撃の前には通じなかったのである。
中国政府の公式発表では、ウイグル人の死者は197人となっている。しかし、実際には前述したような武装警察の無差別発砲や、漢人による襲撃により、数千人規模の犠牲者が出ているのである。この行為は、「弾圧」以外の何物でもない。もっとも、習近平国家副主席の決断如何によっては、ここまでの犠牲者が出ることは無かったであろう。この点からも、日本ウイグル協会は、習近平国家副主席に対し、明確に抗議の意志を表明する。
7月5日の事件から5ヶ月が経過したが、ウルムチの事件はまだ終わってはいない。11月9日には、ウルムチの事件で逮捕・拘束され死刑判決を受けたウイグル人ら9人に死刑が執行された。そして、今もなお、多くのウイグル人が捕えられたままになっており、死の淵に立たされている。
日本ウイグル協会は、習近平国家副主席に対し、逮捕・拘禁されているウイグル人の即時釈放を求め、さらに、事件の真相究明の為、国連調査団の受け入れを要求する。
中国の次期国家主席と目される習近平国家副主席は、このような人権問題の解決を図り、抑圧される全ての人々に多様な自由が与えられない限り、未来における中国の真の発展は断じて無いことを認識しなくてはならない。
以上、習近平国家副主席の来日に際した、日本ウイグル協会の声明文とする。
日本ウイグル協会
鳩山内閣総理大臣に向けた要望書
日本ウイグル協会は、12月14日に来日予定の中国・習近平国家副主席の来日に際して、習副主席と会談予定の鳩山内閣総理大臣に対し、以下の点を要望致します。
習近平国家副主席に対し、7月5日、ウルムチで発生した事件の真相究明、現状把握の為、政治的に中立な第三者機関、又は国連調査団の受け入れを求めること。
嫌疑不十分にも関わらず、逮捕・拘禁されているウイグル人の釈放を求めること。
以上、二点となります。
今回、来日する習近平国家副主席は、本年7月、胡錦濤国家主席がサミットに出席し不在の中、その代役の任にあたっておりました。その期間に発生したウルムチでの事件において、習副主席は、慎重論が起こる中においても武力鎮圧を主張し、結果として当時の王楽泉新疆ウイグル自治区書記を始め、地元の武装警察の暴走を許し、多くの人命が失われることになりました。
7月5日にウルムチで発生したデモ行進は、6月26日に発生した広東省の玩具工場でのウイグル人襲撃事件の解決を訴える、「暴動」とは程遠い平和的なものでありました。しかし、武装警察の無差別発砲などで多数のウイグル人が死亡し、逮捕・拘束されたウイグル人ら9人に死刑の判決が出され、11月 9日にその刑が執行されたことは痛恨の極みです。
日本国は、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努める国際社会において、その名誉ある地位を占めたいと憲法で宣誓している国家であります。
鳩山内閣総理大臣におきましては、この日本国憲法に則り、ウイグルでの武力鎮圧を事実上容認した習近平副国家主席に対し、国際社会を構成する一員として、列挙した事実とその責任を問い正すことを、ここに要望致します。
日本ウイグル協会
http://uyghur-j.org/index.html
2009年12月14日月曜日
直通列車、17年ぶり再開
2009年12月9日水曜日
日本解放第二期工作要綱
非常に不敬な文書であります心して御読み下さい。
中国共産党
「日本解放第二期工作要綱」
目次
A.基本戦略・任務・手段
A-1.基本戦略
A-2.解放工作組の任務
A-3.任務達成の手段
B.工作主点の行動要領
第1.群衆掌握の心理戦
1-1.展示会・演劇・スポーツ
1-2.教育面での奉仕
第2.マスコミ工作
2-1.新聞・雑誌
2-2.テレビとラジオ
2-3.出版(単行本)
2-4.マスコミ部を設置し、諸工作を統轄
第3.政党工作
3-1.連合政府は手段
3-2.議員を個別に掌握
3-3.招待旅行
3-4.対自民党工作
A.基本方針 B.手段
3-5.対社会・公明・民社各党工作
A.基本方針 B.手段
3-6.「政党工作組」で統轄
第4.極右極左団体工作
4-1.対極右団体工作
4-2.対極左団体工作
第5.在日華僑工作
5-1.華僑の階級区分
5-2.工作の第一歩・・逃亡防止
5-3.工作の第二歩・・青少年把握
5-4.国籍の取得
5-5.中国銀行の使用を指定
5-6.政治・思想教育
5-7.「華僑工作部」で統轄
C.統轄事項
C-1.派遣員数・身分・組員の出身
C-2.経費
C-3.指令・関係文献の取扱い
「日本解放第二期工作要綱」(A)
A.基本戦略・任務・手段
A-1.基本戦略
A-2.解放工作組の任務
A-3.任務達成の手段
A-1.基本戦略
我が党は日本解放の当面の基本戦略は、日本が現在保有して
いる国力の全てを、我が党の支配下に置き、我が党の世界解放
戦に奉仕せしめることにある。
A-2.解放工作組の任務
日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する。
イ.我が国との国交正常化(第一期工作の目標)
口.民主連合政府の形成(第二期工作の目標)
ハ.日本人民民主共和国の樹立
・・天皇を戦犯の首魁として処刑
(第三期工作の目標)
田中内閣の成立以降の日本解放第二期工作組の任務は、上の
第口項、即ち「民主連合政府の形成」の準備工作を完成するこ
とにある。
A-3.任務達成の手段
本工作組の任務は、工作員が個別に対象者に接触して、所定
の言動を、その対象者に行わしめることによって達成される。
即ち、工作者は最終行動者ではなく、隠れた使喉者、見えざる
指揮者であらねばならない。以下に示す要領は、全て対象者に
なさしめる言動の原則を示すものである。
本工作の成否は、終始、秘密を保持しうるかどうかに懸かっ
ている。よって、工作員全員の日本入国身分の偽装、並びに
工作上の秘密保持方法については、別途に細則を以て指示する。
「日本解放第二期工作要綱」(B)
B.工作主点の行動要領
第1.群衆掌握の心理戦
第2.マスコミ工作
第3.政党工作
第4.極右極左団体工作
第5.在日華僑工作
第1.群衆掌握の心理戦
駐日大使館開設と同時になされなければならないのは、全日本
人に中国への好感、親近感を抱かせるという、群衆掌握の心理戦
である。好感、親近感を抱かせる目的は、我が党、我が国への
警戒心を無意識の内に捨て去らせることにある。
これは日本解放工作成功の絶好の温床となると共に、一部の
日本人反動極右分子が発する
「中共を警戒せよ!日本支配の謀略をやっている」
との呼び掛けを一笑に付し、反動極右はますます孤立すると
いう、二重の効果を生むものである。
この為に、以下の各項を速やかに、且つ継続的に実施する。
1-1.展覧会・演劇・スポーツ
中国の書画、美術品、民芸品等の展覧会、舞劇団、民族舞踊団、
民謡団、雑技団、京劇団の公演、各種スポーツ選手団の派遣を行う。
第一歩は、日本人大衆が中国大陸に対し、今なお持っている
「輝かしい伝統文化を持っている国」「日本文化の来源」「文を重
んじ、平和を愛する民族の国」というイメージを掻き立て、更に高
まらせることである。
我が国の社会主義改造の誇るべき成果についての宣伝は、初期に
おいては少ない方がよく、全然触れなくても構わない。
スポーツ選手団の派遣は、ピンポンの如く、試合に勝ちうるもの
に限定してはならず、技術的に劣っている分野の選手団をも数多く
派遣し、日本選手に学ぶという率直な態度を示して、好感を勝ち取
るべきである。
1-2.教育面での奉仕
A.中国語学習センターの開設。
全国都道府県の主要都市の全てに中国語学習センターを開設
し、教師を無報酬で派遣する。
教師は、1名派遣の場合は女性教師、複数の場合は男、女
半々とし、全て20歳代の工作員を派遣する。受講者資格は、
もとより無制限とし、学費は無料又は極めて小額とする。
B.大学への中国人中国語教師派遣の申し入れ。
中国語学習センターを開設し、日本人青年層に中国語学習熱
が高まったところで、私立、公立の大学には個別に、国立大
学については日本政府文部省へ中国人中国語教師の派遣を申
し入れる。
申し入れを婉曲に拒否した場合は、「我が国の純然たる好意、
奉仕の精神に対する非礼」を責めれば、日本のマスコミも
大衆も、学生も許さないであろう。
しかし、第1回で全勝を求める必要は無く全国大学の過半数
が受け入れればそれで良い。後は自然に受け入れ校は増加し
ていくものである。
C.委員会開設。
「中日文化交流協会」を拡充し、中日民間人の組織する
「日中文化教育体育交流委員会」を開設して実施せしめ、我
が大使館は、これを正式に支援する方式をとる。
尚、本綱の全ての項目は、初期においては、純然たる奉仕に
終始し、いささかも政治工作、思想工作、宣伝工作、組織
工作を行ってはならない。
第2.マスコミ工作
大衆の中から自然発生的に沸き上がってきた声を世論と読んだの
は、遠い昔のことである。次の時代には、新聞、雑誌が世論を作っ
た。今日では、新聞、雑誌を含め所謂「マスコミ」は、世論造成の
不可欠の道具に過ぎない。マスコミを支配する集団の意思が世論を
作り上げるのである。
偉大なる毛主席は
「およそ政権を転覆しようとするものは、必ずまず世論を作り上
げ、先ずイデオロギー面の活動を行う」
と教えている。
田中内閣成立までの日本解放(第一期)工作組は、事実でこの教
えの正しさを証明した。日本の保守反動政府を幾重にも包囲して、
我が国との国交正常化への道へと追い込んだのは日本のマスコミで
はない。日本のマスコミを支配下に置いた我が党の鉄の意志とたゆ
まざる不断の工作とが、これを生んだのである。
日本の保守反動の元凶たちに、彼等自身を埋葬する墓穴を、彼等
自らの手で掘らせたのは、第一期工作組員である。田中内閣成立以
降の工作組の組員もまた、この輝かしい成果を継承して、更にこれ
を拡大して、日本解放の勝利を勝ち取らねばならない。
2-1.新聞・雑誌
A.接触線の拡大。
新聞については、第一期工作組が設定した「三大紙」に重点
を置く接触線を堅持強化すると共に、残余の中央紙及び地方
紙と接触線を拡大する。
雑誌、特に週刊誌については、過去の工作は極めて不十分で
あったことを反省し、十分な人員、経費を投入して掌握下に
置かねばならない。接触対象の選定は「10人の記者よりは、
1人の編集責任者を獲得せよ」との原則を守り、編集を主対
象とする。
B.「民主連合政府」について。
「民主連合政府」樹立を大衆が許容する温床を作り上げるこ
と、このための世論造成、これが本工作を担当する者の任務
である。
「民主連合政府」反対の論調を挙げさせてはならぬ。しかし、
いかなる方式かを問わず、マスコミ自体に「民主連合政府」
樹立の主張をなさしめてはならない。これは、敵の警戒心を
呼び覚ます自殺行為に等しい。
「民主連合政府」に関連ある事項を全く報道せず、大衆はこ
の問題について無知、無関心であることが最も望ましい状態
である。
本工作組の工作の進展につれて、日本の反動極右分子が何等
の根拠も掴み得ないまま焦慮に耐え得ず、「中共の支配する
日本左派勢力は、日本赤化の第一歩として、連合政府樹立の
陰謀を進めている」と絶叫するであろう。
これは否定すべきであるか? もとより否定しなければなら
ない。しかし、否定は真正面から大々的に行ってはならず、
計画的な慎重な間接的な否定でなければならない。
「極右の悪質なデマで、取り上げるにも値しない」という形
の否定が望ましい。
C.強調せしむべき論調の方向
①大衆の親中感情を全機能を挙げて更に高め、蒋介石一派との
関係は完全に断つ方向へ向かわせる。
②朝鮮民主主義人民共和国並びにベトナム民主共和国との国交
樹立を、社説はもとより全紙面で取り上げて、強力な世論の
圧力を形成し、政府にその実行を迫る。
③政府の内外政策には常に攻撃を加えて反対し、在野諸党の反
政府活動を一貫して支持する。特に在野党の反政府共闘には
無条件で賛意を表明し、その成果を高く評価して鼓舞すべき
である。
大衆が異なる政党の共闘を怪しまず、これに馴染むことは、
在野諸党の連合政府樹立を許容する最大の温床となることを
銘記し、共闘賛美を強力になさしめるべきである。
④人間の尊重、自由、民主、平和、独立の強調
ここに言う「人間の尊重」とは、個の尊重、全の否定を言う。
「自由」とは、旧道徳からの解放、本能の開放を言う。
「民主」とは、国家権力の排除を言う。
「平和」とは、反戦、不戦、思想の定着促進を言う。
「独立」とは、米帝との提携の排除、社帝ソ連への接近阻止を
いう。
2-2.テレビとラジオ
A.これらは、資本主義国においては「娯楽」であって、政府の
人民に対する意志伝達の媒介体ではない。この点に特に留意し、
「娯楽」として利用することを主点とすべきである。
具体的な方向を示せば、「性の解放」を高らかに謳い上げる
劇又は映画、本能を剌激する音楽、歌謡等は望ましい反面、
スポーツに名を借りた「根性もの」と称される劇、映画、動画、
または歴史劇、映画、歌謡並びに「ふるさとの歌祭り」等の
郷土愛、民族一体感を呼び醒ますものは好ましくない。
前者をより多く、後者をより少なく取り上げさせるよう誘導せ
ねばならない。
B.テレビのニュース速報、実況報道の利用価値は極めて高い。
画面は真実を伝えるものではなく、作るものである。目的意識
を持って画面を構成せねばならない。
C.時事解説・教養番組等については、新聞について述べた諸点が
そのまま適用されるが、これは極めて徐々に、少しずつ注意深
くなされねばならない。
2-3.出版(単行本)
A.我が国への好感、親近感を抱かせるものを、第一に取り上げさ
せる。風物写真集、随筆、家庭の主婦が興味を抱く料理、育児
所の紹介など、受け入れられ易いものを多面に亘って出版せし
める。
B.社会主義、毛沢東思想などに関する理論的著作も好ましい。
しかし、我が国の社会主義建設の成果、現況については、極右
分子の誹謗を困難ならしめるよう配慮させねばならない。
C.マスコミの主流から締め出された反動極右の反中国の言動は、
単行本に出路を求めているが、これは手段を尽くして粉砕せね
ばならない。
特に、社会主義建設の途上で生じる、止むを得ない若干の歪み、
欠点について、真実を伝えると称してなされる暴露報道を絶対
に放置してはならない。これらについては、誹謗、デマで両国
関係を破壊するものであるとして、日本政府に厳重に抗議する
と共に、出版社主、編集責任者、著者を告訴して根絶を期すべ
きである。
D.一般娯楽面の出版については「デンマークの進歩を見習え」と
して、出版界における「性の解放」を大々的に主張せしむべき
で、春画、春本の氾濫は望ましい。
E.単行本の出版についての今一つの利用法は「中間層文筆業者」
の獲得である。「中間層」とは思想的に純正左派、または右派
に属しない、中間の動揺分子を言い、「文筆業者」とは、凡そ
文筆を以て世論作りにいささかでも影響を与え得る者全てを言
う。
彼等に対しては或いは原稿料を与え、或いは出版の支援をなし
て接近し、まず「政治的・思想的立場の明快さを欠く」中間的
著作をなさしめ、徐々に我が陣営へと誘導する。
2-4.本工作にマスコミ部を設けて、諸工作を統轄する
第3.政党工作
3-1.連合政府は手段
日本の内閣総理は、衆参両院の本会議で首班指名選挙を行って選出
される。両院で議員総数の過半を掌握すれば、人民の意志とは関係な
く、任意の者を総理となし得るのである。
1972年7月の現況で言えば、自民党の両院議員中、衆議院では
約60名、参議院では10余名を獲得して、在野党と同一行動を取ら
せるならば、野党連合政府は容易に実現する。
しかし、この方式を取るならば、社会党、公明党の発言権を益する
に留まり、且つ最大の単独多数党は依然として自民党であり、この
2点は純正左派による「日本人民共和国」成立へと進む阻因となるこ
とは明らかである。
自民党のみではなく、社会党、公明党、民主社会党もまた、無産
階級の政党ではなく、最終的には打倒されるべき階級の敵の政党で
あることを忘れてはならない。
本工作組に与える「民主連合政府の樹立」という任務は、日本解放
の第二期における工作目標に過ぎず、その実現は第三期の「日本人民
民主共和国」樹立の為の手段に過ぎない。
共和国樹立へ直結した、一貫的計画の元に行われる連合政府工作で
なければ、行う意義は全くない。
3-2.議員を個別に掌握
下記により国会議員を個別に掌握して、秘密裏に本工作員の支配下
に置く。
A.第一期工作組がすでに獲得したものを除き、残余の議員全員に
対し接触線を最少4線設定する。
B.上の他、各党の役職者及び党内派閥の首長、有力者については、
その秘書、家族、強い影響力を持つ者の3者に、個別に接触線
を最少2線設定する。
C.上の接触線設定後、各線を経て知り得る全情報を整理して、
「議員身上調査書」の拡充を期し、公私生活の全貌を細大漏さ
ず了解する。
D.右により各党毎の議員を「掌握すべき者」と「打倒排除すべき
者」に区別し、「掌握すべき者」については「連合政府の樹立
にのみ利用しうる者」「連合政府樹立より共和国成立に至る過
渡期においても利用し得る者」とに区別する。
ここに言う「打倒・排除」とは、その議員の党内における勢力
を削ぎ、発言権を低下せしめ、孤立に向かわせることを言う。
E.「掌握」又は「打倒」は調査によって明らかとなったその議員
の弱点を利用する。
金銭、権力、名声等、欲するものを与え、又は約束し、必要が
あれば中傷、離間、脅迫、秘している私事の暴露等、いかなる
手段を使用してもよい。
敵国の無血占領が、この一事に懸っていることを思い、いかな
る困難、醜悪なる手段も厭うてはならず、神聖なる任務の遂行
として、やり抜かねばならない。
3-3.招待旅行
上の接触線設置工作と並行して議員及び秘書を対象とする、我が国
への招待旅行を下の如く行う。
A.各党別の旅行団。団体の人数は固定せず、実情に応じて定める。
但し、団体構成の基準を、「党内派閥」「序列」「年齢」
「地域別」「その他」そのいずれかにおくかは慎重に検討を加
え、工作員の主導の元に、我が方に有利になる方法を採らしむ
るよう、工作せねばならない。
B.党派を超えた議員旅行団。議員の職業、当選回数、選挙区、
選挙基盤団体、出身校を子細に考慮し、多種多様の旅行団を
組織せしめる。
C.駐日大使館開設後1年以内に、全議員を最低1回、我が国へ
旅行せしめねばならない。
自民党議員中の反動極右分子で招待旅行への参加を拒む者に対
しては、費用自弁の個人旅行、議員旅行団以外の各種団体旅行
への参加等、形式の如何を問わず、我が国へ一度旅行せしめる
よう工作せねばならない。
D.旅行で入国した議員、秘書の内、必要なる者に対して、国内で
「C・H・工作」を秘密裏に行う。
3-4.対自民党工作
A.基本方針
自民党を解体し、多数の小党に分裂せしめる。
自民党より、衆議院では60名前後、参議院では10余名を
脱党せしめて、連合政府を樹立するというが如き、小策を取っ
てはならないことは先に述べた所であるが、右派、左派の二党
に分裂せしめることも好ましくない。
これは、一握りの反動右翼分子が民族派戦線結成の拠点として、
右派自民党を利用する可能性が強いからである。
従って、多数の小党に分裂する如く工作を進めねばならず、又
表面的には思想、政策の不一致を口実としつつも、実質的には
権力欲、利害による分裂であることが望ましく、少なくとも
大衆の目にはそう見られるよう工作すべきである。
B.手段
自民党内派閥の対立を激化せしめる。
①自民党総裁選挙時における派閥の権力闘争は常に見られる現象
で通常は総選挙を経て若干緩和され、一つの党として受けて曲
りなりにも保持していく。
今回はそれを許してならない。田中派と福田派の対立の継続と
激化、田中派と大平派、三木派、三派の離間、中間五派の不満
感の扇動等を主点として、第一期工作組は工作を展開中である。
総選挙後、若干の変動があっても、派閥の対立を激化せしむる
という工作の原則は変わらない。
②派閥対立を激化せしめる最も有効な方法は、党内の非主流派と
なって政治活動資金の調達に困難を生じている各派に個別に
十分な政治資金を与えることである。
政治献金は合法であり、これを拒む政治家はいない。問題は方法
のみであり、工作員からAへ、AからBへ、BからCへ、Cから
Dへ、Dから議員又は団体という如く間接的に行うのは言う迄も
ない。
③先に述べた議員個人の掌握は、それ自体が連合政府樹立の有効な
手段となるが、派閥対立激化についても活用するのはもとよりで
ある。
3-5.対社会・公明・民杜各党工作
A.基本方針
①各党内の派閥闘争を激化せしめ、工作による操縦を容易ならしめ
る。派閥というに足る派閥なき場合は、派閥を形成せしめる工作
を行う。但し、党を分裂せしめる必要はなく、分裂工作は行わな
い。
②日本共産党を含めた野党共闘を促進する。
B.手段
自民党の項に同じ。
3-6.「政党工作組」で統轄
対政党工作は「連合政府樹立工作」の中心をなすものであり、本工作
組に政党工作部を設け、その下部機構を、自民党班、社会党班、公明党
班、民社党班の四班に分かち、各班毎に派閥名を冠した派閥小組を設け
る。
第4.極右極左団体工作
4-1.対極右団体工作
我が党は日本解放、日本人民共和国樹立工作を進めるに当たって、
日本の極右団体に対する対策は必要であるか? 必要だとすればいか
なる対策をたてて工作を進めるべきか?
第一に認識しなければならない彼我の関係は、彼等は利用し得べき
中間層に属するものではなく、水火相容れざる敵であることである。
では、彼等の現有勢力はどうか? 東京における極右団体数は約
180余。シンパも含めて人数は約40万、全国には1人1党的な
ものも含めれば約800団体、総数100万未満で問題にするには足
りない。
世論の動向はどうか? 我が方は、逸早く「マスコミ」を掌握して、
我に有利なる世論作りに成功した。
敗戦日本を米帝が独占占領したことは悪質極まる罪悪であるが、
米帝が日本の教育理念、制度を徹底的に破壊し、国家・民族を口にす
ることが、あの悲惨な敗戦を齎した軍国主義に直結するものであると
教育せしめたことは、高く評価されねばならない。
極右は、嘗て輝かしい成果を収めたように、「国家」「民族」という
スローガンで民衆に近づく道を封じられているである。否、彼等がそれ
を強調すればする程、民衆は彼等から離れていくのである。
800に分裂し、マスコミを敵とし、直接に民衆へ呼び掛けても、
効果が上がらぬ彼等は、翼なきタカであるか? 工作の対象として取り
上げるに値しないものであるか?
ここで我々は、日本解放工作の最も困難なる点、即ち、我が方の弱点
の所在を十分に承知しておかなければならない。
①国会議員の過半数を工作組の掌握下に置き、国会での首班指名選挙
で、我が方の望む人物を選出させ、連合政府を成立させることは
合法行為で可能である。
②右は日本人大衆の意志とは、関連なく行い得る。
③マスコミは右の工作が順調に進むよう、背後に隠れ全面的に支援
する。
上の3点から連合政府樹立については、極右勢力がその阻害の素因と
なる恐れは殆どない。もし彼等が連合政府樹立前に武装反革命戦を惹き
起こせば、世論の総攻撃を受け、日本官憲によって弾圧粉砕されること
は間違いない。
問題は、連合政府樹立直後の民心の大変化にある。大衆は「連合政府
・・共和国成立」という革命図式がデマでなく真実だと直感するであろ
う。彼等を騙し続けてきたマスコミへの怒り、彼等の意志を完全に無視
して首班指名選挙を行った議員への怒り、生活様式が一変するという
恐怖感、これらが組織されて爆発したらどうなるのか?
この時点で、統一された、組織を操る極右勢力が存在すれば、これ程
大きな危険はない。彼等の微小な力「一」は、たちまちにして「百」
「千」となろう。大衆は、彼等の武装決起に背を向けないどころか、
それを望み、それに投じるであろう。もとより、最後の勝利は我が方に
帰するが、一時的にせよ、内戦は避けられず、それは我々の利益とはな
らない。
以上の分析に従えば、対策は自ずから決まってくる。
A.極右のマスコミ奪回の反激戦に対しては、常に先手をとって粉砕
せねばならない。
B.極右団体の大同団結、乃至は連携工作を絶対に実現せしめてはな
らない。凡ゆる離間、中傷工作を行って、彼等の感情的対立、
利害の衝突を激化させねばならぬ。
C.各団体毎に、早期に爆発せしめる。彼等の危機感をあおり、怒り
に油を注ぎ、行動者こそ英雄であると焚き付け、日本の政界、
マスコミ界、言論人等の進歩分子を対象とする暗殺、襲撃はもと
より、我が大使館以下の公的機関の爆破等を決行するよう、接触
線を通じて誘導する。
我が公的機関の爆破は建物のみの損害に留め得るよう、準備して
おけば実害はない。事後、日本政府に対して厳重抗議し、官憲を
して、犯人の逮捕はもとより、背後団体の解散をなさしめ、賠償
を要求し、マスコミには、全力を挙げて攻撃させ、人民の右派
嫌悪を更に高め、定着させる。
D.右のため、必要な経費と少量の米製武器弾薬を与える。これは
蒋介石一派が日本の極右に資金・武器を与えたのである、と日本
官憲に信じ込ませる如く工作して、二重の効果を生むよう配慮せ
ねばならない。
E.本工作は工作組長自ら指揮する直属機関「P・T・機関」をして
実施せしめる。
4-2.対極左団体工作
A.学生極左団体は、一定任務を与え得ない団体(又は個人)と一定
任務を与え得る者と区別して利用する。
B.前者には、資金・武器を与えて小規模な武装暴動を頻発せしめ、
全国的な社会不安を高めると共に、日本官憲をして奔命に疲れせ
しめる。犯人及び直接関係者は、駐日大使館において保護し、
必要ある場合は我が国の船舶で中国に逃亡せしめる。
C.後者には、各階層の極右分子中、我が工作の著しい阻害となる者
に対しての暗殺・脅迫・一時的監禁等を使用する。その保護に
ついては前項に同じ。
D.前二項に関連して起きる、日本官憲による我が大使館への「犯人
引き渡し要求」又は「捜査への協力要請」は、その事実無し、
必要無しとして断固拒否する。
続いて、マスコミの全力を挙げて官憲の不当を攻撃せしめ、日本
政府へは、国交断絶も辞せずと圧力を加え、官憲の要求を制約せ
しめる。
E.逮捕された犯人に対する援助は一切行ってはならない。又、その
犯人との接触に使用した中間連絡者に対しては、直ちに「P・T
・機関」をして必要、適切なる処置を構ぜしめ、官憲の追跡捜査
を許してはならない。
F.本工作は、対極右工作と共に「P・T・機関」をして実施せしめ
る。
第5.在日華僑工作
5-1.華僑の階級区分
約5万3千名に上る在日中国人は、現在の思想、言動を問わず、本質
的には資産階級、小資産階級に属する階級の敵であって、無産階級も
同志ではない。
しかし日本人民共和国成立以前においては、彼等を「階級の敵」と
規定してはならず、統一戦線工作における「利用すべき敵」に属する
ものとして規定し、利用し尽くさなければならない。
5-2.工作の第一歩・・逃亡防止
国交正常化が近づくにつれて、彼等は必然的に動揺し不安を感じる。
不安の第1は、我が駐日大使館開設後、祖国へ帰国させられるのでは
ないか? その際、在日資産を処分して得た携帯又は送金外貨を帰国後、
中国銀行に預金させられ封鎖されるのではないか、との不安である。
第2は、蒋介石一派の言動をとっていた者、及び「台湾独立運動」に
従事していた者の罪を恐れる恐怖不安である。
これに対し
「居住の許可、私有財産の保護は日本政府の保証する所であり、中共
大使館の干渉し得ざる内政干渉があること」
「民主国日本においては、思想・言動の自由が保護されており、それ
が外国人に及ぶことは、国府大使館時代の実例で証明されているこ
と」
等を挙げて、第一期、第二期工作員と共に、彼らの不安解消に全力を
挙げ、彼等に日本残留を決定せしめなければならない。
対在日華僑対策の第一歩は、彼等を掌握して利用する為に日本ヘ留め
ることであり、決して台湾又は東南アジア各地へ逃亡させてはならない。
5-3.工作の第二歩・・青少年把握
工作の第二歩は、華僑の小・中・高校・大学等の生徒学生及び青年を、
先ず掌握することである。
A.駐日大使館開設と同時に、大使自ら各地の華僑学校へ赴き、祖国
からの贈物として、施設拡充に十分なる寄付金を無条件で与え
使用させる。同時に、政治色のない図書館を大量に寄付する。
B.祖国から来日するスポーツ選手団の試合、各種の公演、展覧会に、
青少年を無料で招待する。
C.華僑学校へ女性の中国教師1名を派遣する。この一切の費用は
大使館で負担する。教師は初期においては一切、思想・政治教育
を行わず、忠実熱心な教員として全生徒の信望を勝ちとることに
全力を尽くす。
続いて、語学教育を通じて、全生徒に祖国愛を抱かせること、
及び生徒を通じて自然にその家族の状況を知ることの2点を任務
に加える。教員数も、教員に与える任務も漸増するが、その時期
を誤ってはならない。
D.祖国観光旅行。派遣教員による生徒の掌握が進んだ時点で、祖国
観光旅行へ招待する。この後、次第に、政治・思想教育を行って
青少年を完全に掌握する。
5-4.国籍の取得
A.駐日大使館開設後直ちに、在日華僑の中国国籍の取得、パスポー
ト発給申請の受理を開始するが、決して強制してはならず、且つ
受理期間を制限してはならない。
飽く迄も、彼等が個人の意志で決定し、自発的に申請するという
形式を取らせねばならぬ。時間が掛かることは問題とするに足ら
ない。
掌握せる青少年に「中国人が中国の国籍を取るのは当然のことで
ある」との考えが徹底すれば、彼等は自然に両親を説得する。
これ青少年の自発行為であり、子供と共に行動する親の行為も又
自発的行為であることは言う迄もない。
B.日本政府に対しては「在日中国人の国籍問題について」の秘密
交渉申し入れ、下記を要求する。
①在日中国人の日本への帰化を認めてはならないこと。
②在日中国人で中国国籍を取得せず、無国籍者を自称する者に対し
ては、各地の在日居留期間が満期となる際、居留期間の政治延長
許可を与えてはならないこと。
③蒋介石一派が発給するパスポートを認めない。その所持者に、
日本居住を許可してはならないし、旅行入国をも認めてはならな
い。
中国人について、2種類のパスポートを認めることは、2つの
中国を作る陰謀に該当する最も悪質な反中行為であることを認め
ること。
5-5.中国銀行の使用を指定
A.在日華僑の大部分は商人であり、その年商総額は約1兆円に達し
ている。駐日大使館開設と同時に、日本に進出して各地に支店を
設ける中国銀行は、中国との貿易に従事する全ての日本商社に
口座を開設せしめる他、華僑については、その大部分の資産を
中国銀行へ預金せしめる如く工作せねばならない。
B.資産階級は狡猾無比で、資産を分散隠匿して保全を図る習性を持
つ動物である。正面からの説得で、取引銀行を中国銀行一本に絞
ることはあり得ない。
青少年の掌握、国籍取得がゆきわたり、日本政府が我が方の国籍
問題についての要求を入れ、最早我が大使館の意志に抗し移行す
ることは困難となった段階で、下の諸点を実施する。
①「祖国の銀行を使おう」「事実で素朴への忠実を示そう」等の
スローガンの元に「中国銀行への預金運動」を華僑自体に展開さ
せる。
青少年に運動の先鋒隊として宣伝、説得工作をなさしめると共に、
父母の言動を監視せしめ、実行しない場合は摘発せしめる。
②預金を中央銀行一本に絞らなければ、パスポートの有効期限の
延長申請を大使館は受理しないであろう、と意識的なデマを口
から口へ伝えて、「延長申請が許可とならねば無国籍となって
日本に居住できない」との不安を煽る。
③華僑仲間の密告を「祖国への忠誠行為」として奨励することを
暗示する。
5-6.政治・思想教育
国籍を取得し、預金を中国銀行に集中せしめた後において、5万3千
の華僑を、日本解放の為の一戦力となすべく、政治教育、思想教育を
開始する。
5-7.「華僑工作部」で統轄
本工作に「華僑工作部」を設け、全工作を統轄せしめる。
「日本解放第二期工作要綱」(C)
C.統轄事項
C-1.派遣員数・身分・組員の出身
C-2.経費
C-3.指令・関係文献の取扱い
C-1.派遣員数・身分・組員の出身
本工作員の組員は、組長以下約2千名を以て組織する。大使館
開設と同時に8百名、乃至1千名を派遣し、以後、漸増する。
組長以下全員の公的身分は「大使館員」「新華社社員」「各紙
特派員」「中国銀行員」「各種国営企業代表又は派遣員」「教員」
の身分で赴任する。
組員は、その公的身分の如何に拘らず、全て本工作組長のみの
指揮を受け、工作組の工作に専従する。組員は、一部の責任者、
及び特殊工作を行う者の他、全員「第48党校」日本部の出身中
より選抜する。
C-2.経費
本工作での必要経費は、全て中国銀行東京支店より支出される。
中国銀行は、日本国内で華僑及び日本商社より吸収する資金中、
銀行業務の維持に必要なる額を除き、残余は全額、本工作の為に
支出する。
華僑預金は、日本人民民主共和国成立後は、全額没収するもの
であるから、将来において預金者に返還することを考慮に入れて
おく必要はない。
本工作組長は、常に中国銀行東京支店、党支部書記と密接に
連絡し、資金運用の円滑を図らねばならない。
C-3.指令・関係文献の取扱い
A.本指令、及び工作組織系統表、工作員名簿等の下達は、
組長、副組長のみに限定する。
B.関係文献は全て組長自ら保管する。
C.関係文献の複印、筆写は厳禁する。
D.工作組の各部責任者に対しては、訓練期問中に、組長より
個別にその所管事項について、指令内容を伝え記憶せしめ
る。
E.組員に対しては、その所属する各部責任者が、その組員に
担当せしめんとする事項についてのみ教育訓練する。
しかしこの通りに日本が動いているのではないかという事実
非常に不敬な文書であります心して御読み下さい。
中国共産党
「日本解放第二期工作要綱」
目次
A.基本戦略・任務・手段
A-1.基本戦略
A-2.解放工作組の任務
A-3.任務達成の手段
B.工作主点の行動要領
第1.群衆掌握の心理戦
1-1.展示会・演劇・スポーツ
1-2.教育面での奉仕
第2.マスコミ工作
2-1.新聞・雑誌
2-2.テレビとラジオ
2-3.出版(単行本)
2-4.マスコミ部を設置し、諸工作を統轄
第3.政党工作
3-1.連合政府は手段
3-2.議員を個別に掌握
3-3.招待旅行
3-4.対自民党工作
A.基本方針 B.手段
3-5.対社会・公明・民社各党工作
A.基本方針 B.手段
3-6.「政党工作組」で統轄
第4.極右極左団体工作
4-1.対極右団体工作
4-2.対極左団体工作
第5.在日華僑工作
5-1.華僑の階級区分
5-2.工作の第一歩・・逃亡防止
5-3.工作の第二歩・・青少年把握
5-4.国籍の取得
5-5.中国銀行の使用を指定
5-6.政治・思想教育
5-7.「華僑工作部」で統轄
C.統轄事項
C-1.派遣員数・身分・組員の出身
C-2.経費
C-3.指令・関係文献の取扱い
「日本解放第二期工作要綱」(A)
A.基本戦略・任務・手段
A-1.基本戦略
A-2.解放工作組の任務
A-3.任務達成の手段
A-1.基本戦略
我が党は日本解放の当面の基本戦略は、日本が現在保有して
いる国力の全てを、我が党の支配下に置き、我が党の世界解放
戦に奉仕せしめることにある。
A-2.解放工作組の任務
日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する。
イ.我が国との国交正常化(第一期工作の目標)
口.民主連合政府の形成(第二期工作の目標)
ハ.日本人民民主共和国の樹立
・・天皇を戦犯の首魁として処刑
(第三期工作の目標)
田中内閣の成立以降の日本解放第二期工作組の任務は、上の
第口項、即ち「民主連合政府の形成」の準備工作を完成するこ
とにある。
A-3.任務達成の手段
本工作組の任務は、工作員が個別に対象者に接触して、所定
の言動を、その対象者に行わしめることによって達成される。
即ち、工作者は最終行動者ではなく、隠れた使喉者、見えざる
指揮者であらねばならない。以下に示す要領は、全て対象者に
なさしめる言動の原則を示すものである。
本工作の成否は、終始、秘密を保持しうるかどうかに懸かっ
ている。よって、工作員全員の日本入国身分の偽装、並びに
工作上の秘密保持方法については、別途に細則を以て指示する。
「日本解放第二期工作要綱」(B)
B.工作主点の行動要領
第1.群衆掌握の心理戦
第2.マスコミ工作
第3.政党工作
第4.極右極左団体工作
第5.在日華僑工作
第1.群衆掌握の心理戦
駐日大使館開設と同時になされなければならないのは、全日本
人に中国への好感、親近感を抱かせるという、群衆掌握の心理戦
である。好感、親近感を抱かせる目的は、我が党、我が国への
警戒心を無意識の内に捨て去らせることにある。
これは日本解放工作成功の絶好の温床となると共に、一部の
日本人反動極右分子が発する
「中共を警戒せよ!日本支配の謀略をやっている」
との呼び掛けを一笑に付し、反動極右はますます孤立すると
いう、二重の効果を生むものである。
この為に、以下の各項を速やかに、且つ継続的に実施する。
1-1.展覧会・演劇・スポーツ
中国の書画、美術品、民芸品等の展覧会、舞劇団、民族舞踊団、
民謡団、雑技団、京劇団の公演、各種スポーツ選手団の派遣を行う。
第一歩は、日本人大衆が中国大陸に対し、今なお持っている
「輝かしい伝統文化を持っている国」「日本文化の来源」「文を重
んじ、平和を愛する民族の国」というイメージを掻き立て、更に高
まらせることである。
我が国の社会主義改造の誇るべき成果についての宣伝は、初期に
おいては少ない方がよく、全然触れなくても構わない。
スポーツ選手団の派遣は、ピンポンの如く、試合に勝ちうるもの
に限定してはならず、技術的に劣っている分野の選手団をも数多く
派遣し、日本選手に学ぶという率直な態度を示して、好感を勝ち取
るべきである。
1-2.教育面での奉仕
A.中国語学習センターの開設。
全国都道府県の主要都市の全てに中国語学習センターを開設
し、教師を無報酬で派遣する。
教師は、1名派遣の場合は女性教師、複数の場合は男、女
半々とし、全て20歳代の工作員を派遣する。受講者資格は、
もとより無制限とし、学費は無料又は極めて小額とする。
B.大学への中国人中国語教師派遣の申し入れ。
中国語学習センターを開設し、日本人青年層に中国語学習熱
が高まったところで、私立、公立の大学には個別に、国立大
学については日本政府文部省へ中国人中国語教師の派遣を申
し入れる。
申し入れを婉曲に拒否した場合は、「我が国の純然たる好意、
奉仕の精神に対する非礼」を責めれば、日本のマスコミも
大衆も、学生も許さないであろう。
しかし、第1回で全勝を求める必要は無く全国大学の過半数
が受け入れればそれで良い。後は自然に受け入れ校は増加し
ていくものである。
C.委員会開設。
「中日文化交流協会」を拡充し、中日民間人の組織する
「日中文化教育体育交流委員会」を開設して実施せしめ、我
が大使館は、これを正式に支援する方式をとる。
尚、本綱の全ての項目は、初期においては、純然たる奉仕に
終始し、いささかも政治工作、思想工作、宣伝工作、組織
工作を行ってはならない。
第2.マスコミ工作
大衆の中から自然発生的に沸き上がってきた声を世論と読んだの
は、遠い昔のことである。次の時代には、新聞、雑誌が世論を作っ
た。今日では、新聞、雑誌を含め所謂「マスコミ」は、世論造成の
不可欠の道具に過ぎない。マスコミを支配する集団の意思が世論を
作り上げるのである。
偉大なる毛主席は
「およそ政権を転覆しようとするものは、必ずまず世論を作り上
げ、先ずイデオロギー面の活動を行う」
と教えている。
田中内閣成立までの日本解放(第一期)工作組は、事実でこの教
えの正しさを証明した。日本の保守反動政府を幾重にも包囲して、
我が国との国交正常化への道へと追い込んだのは日本のマスコミで
はない。日本のマスコミを支配下に置いた我が党の鉄の意志とたゆ
まざる不断の工作とが、これを生んだのである。
日本の保守反動の元凶たちに、彼等自身を埋葬する墓穴を、彼等
自らの手で掘らせたのは、第一期工作組員である。田中内閣成立以
降の工作組の組員もまた、この輝かしい成果を継承して、更にこれ
を拡大して、日本解放の勝利を勝ち取らねばならない。
2-1.新聞・雑誌
A.接触線の拡大。
新聞については、第一期工作組が設定した「三大紙」に重点
を置く接触線を堅持強化すると共に、残余の中央紙及び地方
紙と接触線を拡大する。
雑誌、特に週刊誌については、過去の工作は極めて不十分で
あったことを反省し、十分な人員、経費を投入して掌握下に
置かねばならない。接触対象の選定は「10人の記者よりは、
1人の編集責任者を獲得せよ」との原則を守り、編集を主対
象とする。
B.「民主連合政府」について。
「民主連合政府」樹立を大衆が許容する温床を作り上げるこ
と、このための世論造成、これが本工作を担当する者の任務
である。
「民主連合政府」反対の論調を挙げさせてはならぬ。しかし、
いかなる方式かを問わず、マスコミ自体に「民主連合政府」
樹立の主張をなさしめてはならない。これは、敵の警戒心を
呼び覚ます自殺行為に等しい。
「民主連合政府」に関連ある事項を全く報道せず、大衆はこ
の問題について無知、無関心であることが最も望ましい状態
である。
本工作組の工作の進展につれて、日本の反動極右分子が何等
の根拠も掴み得ないまま焦慮に耐え得ず、「中共の支配する
日本左派勢力は、日本赤化の第一歩として、連合政府樹立の
陰謀を進めている」と絶叫するであろう。
これは否定すべきであるか? もとより否定しなければなら
ない。しかし、否定は真正面から大々的に行ってはならず、
計画的な慎重な間接的な否定でなければならない。
「極右の悪質なデマで、取り上げるにも値しない」という形
の否定が望ましい。
C.強調せしむべき論調の方向
①大衆の親中感情を全機能を挙げて更に高め、蒋介石一派との
関係は完全に断つ方向へ向かわせる。
②朝鮮民主主義人民共和国並びにベトナム民主共和国との国交
樹立を、社説はもとより全紙面で取り上げて、強力な世論の
圧力を形成し、政府にその実行を迫る。
③政府の内外政策には常に攻撃を加えて反対し、在野諸党の反
政府活動を一貫して支持する。特に在野党の反政府共闘には
無条件で賛意を表明し、その成果を高く評価して鼓舞すべき
である。
大衆が異なる政党の共闘を怪しまず、これに馴染むことは、
在野諸党の連合政府樹立を許容する最大の温床となることを
銘記し、共闘賛美を強力になさしめるべきである。
④人間の尊重、自由、民主、平和、独立の強調
ここに言う「人間の尊重」とは、個の尊重、全の否定を言う。
「自由」とは、旧道徳からの解放、本能の開放を言う。
「民主」とは、国家権力の排除を言う。
「平和」とは、反戦、不戦、思想の定着促進を言う。
「独立」とは、米帝との提携の排除、社帝ソ連への接近阻止を
いう。
2-2.テレビとラジオ
A.これらは、資本主義国においては「娯楽」であって、政府の
人民に対する意志伝達の媒介体ではない。この点に特に留意し、
「娯楽」として利用することを主点とすべきである。
具体的な方向を示せば、「性の解放」を高らかに謳い上げる
劇又は映画、本能を剌激する音楽、歌謡等は望ましい反面、
スポーツに名を借りた「根性もの」と称される劇、映画、動画、
または歴史劇、映画、歌謡並びに「ふるさとの歌祭り」等の
郷土愛、民族一体感を呼び醒ますものは好ましくない。
前者をより多く、後者をより少なく取り上げさせるよう誘導せ
ねばならない。
B.テレビのニュース速報、実況報道の利用価値は極めて高い。
画面は真実を伝えるものではなく、作るものである。目的意識
を持って画面を構成せねばならない。
C.時事解説・教養番組等については、新聞について述べた諸点が
そのまま適用されるが、これは極めて徐々に、少しずつ注意深
くなされねばならない。
2-3.出版(単行本)
A.我が国への好感、親近感を抱かせるものを、第一に取り上げさ
せる。風物写真集、随筆、家庭の主婦が興味を抱く料理、育児
所の紹介など、受け入れられ易いものを多面に亘って出版せし
める。
B.社会主義、毛沢東思想などに関する理論的著作も好ましい。
しかし、我が国の社会主義建設の成果、現況については、極右
分子の誹謗を困難ならしめるよう配慮させねばならない。
C.マスコミの主流から締め出された反動極右の反中国の言動は、
単行本に出路を求めているが、これは手段を尽くして粉砕せね
ばならない。
特に、社会主義建設の途上で生じる、止むを得ない若干の歪み、
欠点について、真実を伝えると称してなされる暴露報道を絶対
に放置してはならない。これらについては、誹謗、デマで両国
関係を破壊するものであるとして、日本政府に厳重に抗議する
と共に、出版社主、編集責任者、著者を告訴して根絶を期すべ
きである。
D.一般娯楽面の出版については「デンマークの進歩を見習え」と
して、出版界における「性の解放」を大々的に主張せしむべき
で、春画、春本の氾濫は望ましい。
E.単行本の出版についての今一つの利用法は「中間層文筆業者」
の獲得である。「中間層」とは思想的に純正左派、または右派
に属しない、中間の動揺分子を言い、「文筆業者」とは、凡そ
文筆を以て世論作りにいささかでも影響を与え得る者全てを言
う。
彼等に対しては或いは原稿料を与え、或いは出版の支援をなし
て接近し、まず「政治的・思想的立場の明快さを欠く」中間的
著作をなさしめ、徐々に我が陣営へと誘導する。
2-4.本工作にマスコミ部を設けて、諸工作を統轄する
第3.政党工作
3-1.連合政府は手段
日本の内閣総理は、衆参両院の本会議で首班指名選挙を行って選出
される。両院で議員総数の過半を掌握すれば、人民の意志とは関係な
く、任意の者を総理となし得るのである。
1972年7月の現況で言えば、自民党の両院議員中、衆議院では
約60名、参議院では10余名を獲得して、在野党と同一行動を取ら
せるならば、野党連合政府は容易に実現する。
しかし、この方式を取るならば、社会党、公明党の発言権を益する
に留まり、且つ最大の単独多数党は依然として自民党であり、この
2点は純正左派による「日本人民共和国」成立へと進む阻因となるこ
とは明らかである。
自民党のみではなく、社会党、公明党、民主社会党もまた、無産
階級の政党ではなく、最終的には打倒されるべき階級の敵の政党で
あることを忘れてはならない。
本工作組に与える「民主連合政府の樹立」という任務は、日本解放
の第二期における工作目標に過ぎず、その実現は第三期の「日本人民
民主共和国」樹立の為の手段に過ぎない。
共和国樹立へ直結した、一貫的計画の元に行われる連合政府工作で
なければ、行う意義は全くない。
3-2.議員を個別に掌握
下記により国会議員を個別に掌握して、秘密裏に本工作員の支配下
に置く。
A.第一期工作組がすでに獲得したものを除き、残余の議員全員に
対し接触線を最少4線設定する。
B.上の他、各党の役職者及び党内派閥の首長、有力者については、
その秘書、家族、強い影響力を持つ者の3者に、個別に接触線
を最少2線設定する。
C.上の接触線設定後、各線を経て知り得る全情報を整理して、
「議員身上調査書」の拡充を期し、公私生活の全貌を細大漏さ
ず了解する。
D.右により各党毎の議員を「掌握すべき者」と「打倒排除すべき
者」に区別し、「掌握すべき者」については「連合政府の樹立
にのみ利用しうる者」「連合政府樹立より共和国成立に至る過
渡期においても利用し得る者」とに区別する。
ここに言う「打倒・排除」とは、その議員の党内における勢力
を削ぎ、発言権を低下せしめ、孤立に向かわせることを言う。
E.「掌握」又は「打倒」は調査によって明らかとなったその議員
の弱点を利用する。
金銭、権力、名声等、欲するものを与え、又は約束し、必要が
あれば中傷、離間、脅迫、秘している私事の暴露等、いかなる
手段を使用してもよい。
敵国の無血占領が、この一事に懸っていることを思い、いかな
る困難、醜悪なる手段も厭うてはならず、神聖なる任務の遂行
として、やり抜かねばならない。
3-3.招待旅行
上の接触線設置工作と並行して議員及び秘書を対象とする、我が国
への招待旅行を下の如く行う。
A.各党別の旅行団。団体の人数は固定せず、実情に応じて定める。
但し、団体構成の基準を、「党内派閥」「序列」「年齢」
「地域別」「その他」そのいずれかにおくかは慎重に検討を加
え、工作員の主導の元に、我が方に有利になる方法を採らしむ
るよう、工作せねばならない。
B.党派を超えた議員旅行団。議員の職業、当選回数、選挙区、
選挙基盤団体、出身校を子細に考慮し、多種多様の旅行団を
組織せしめる。
C.駐日大使館開設後1年以内に、全議員を最低1回、我が国へ
旅行せしめねばならない。
自民党議員中の反動極右分子で招待旅行への参加を拒む者に対
しては、費用自弁の個人旅行、議員旅行団以外の各種団体旅行
への参加等、形式の如何を問わず、我が国へ一度旅行せしめる
よう工作せねばならない。
D.旅行で入国した議員、秘書の内、必要なる者に対して、国内で
「C・H・工作」を秘密裏に行う。
3-4.対自民党工作
A.基本方針
自民党を解体し、多数の小党に分裂せしめる。
自民党より、衆議院では60名前後、参議院では10余名を
脱党せしめて、連合政府を樹立するというが如き、小策を取っ
てはならないことは先に述べた所であるが、右派、左派の二党
に分裂せしめることも好ましくない。
これは、一握りの反動右翼分子が民族派戦線結成の拠点として、
右派自民党を利用する可能性が強いからである。
従って、多数の小党に分裂する如く工作を進めねばならず、又
表面的には思想、政策の不一致を口実としつつも、実質的には
権力欲、利害による分裂であることが望ましく、少なくとも
大衆の目にはそう見られるよう工作すべきである。
B.手段
自民党内派閥の対立を激化せしめる。
①自民党総裁選挙時における派閥の権力闘争は常に見られる現象
で通常は総選挙を経て若干緩和され、一つの党として受けて曲
りなりにも保持していく。
今回はそれを許してならない。田中派と福田派の対立の継続と
激化、田中派と大平派、三木派、三派の離間、中間五派の不満
感の扇動等を主点として、第一期工作組は工作を展開中である。
総選挙後、若干の変動があっても、派閥の対立を激化せしむる
という工作の原則は変わらない。
②派閥対立を激化せしめる最も有効な方法は、党内の非主流派と
なって政治活動資金の調達に困難を生じている各派に個別に
十分な政治資金を与えることである。
政治献金は合法であり、これを拒む政治家はいない。問題は方法
のみであり、工作員からAへ、AからBへ、BからCへ、Cから
Dへ、Dから議員又は団体という如く間接的に行うのは言う迄も
ない。
③先に述べた議員個人の掌握は、それ自体が連合政府樹立の有効な
手段となるが、派閥対立激化についても活用するのはもとよりで
ある。
3-5.対社会・公明・民杜各党工作
A.基本方針
①各党内の派閥闘争を激化せしめ、工作による操縦を容易ならしめ
る。派閥というに足る派閥なき場合は、派閥を形成せしめる工作
を行う。但し、党を分裂せしめる必要はなく、分裂工作は行わな
い。
②日本共産党を含めた野党共闘を促進する。
B.手段
自民党の項に同じ。
3-6.「政党工作組」で統轄
対政党工作は「連合政府樹立工作」の中心をなすものであり、本工作
組に政党工作部を設け、その下部機構を、自民党班、社会党班、公明党
班、民社党班の四班に分かち、各班毎に派閥名を冠した派閥小組を設け
る。
第4.極右極左団体工作
4-1.対極右団体工作
我が党は日本解放、日本人民共和国樹立工作を進めるに当たって、
日本の極右団体に対する対策は必要であるか? 必要だとすればいか
なる対策をたてて工作を進めるべきか?
第一に認識しなければならない彼我の関係は、彼等は利用し得べき
中間層に属するものではなく、水火相容れざる敵であることである。
では、彼等の現有勢力はどうか? 東京における極右団体数は約
180余。シンパも含めて人数は約40万、全国には1人1党的な
ものも含めれば約800団体、総数100万未満で問題にするには足
りない。
世論の動向はどうか? 我が方は、逸早く「マスコミ」を掌握して、
我に有利なる世論作りに成功した。
敗戦日本を米帝が独占占領したことは悪質極まる罪悪であるが、
米帝が日本の教育理念、制度を徹底的に破壊し、国家・民族を口にす
ることが、あの悲惨な敗戦を齎した軍国主義に直結するものであると
教育せしめたことは、高く評価されねばならない。
極右は、嘗て輝かしい成果を収めたように、「国家」「民族」という
スローガンで民衆に近づく道を封じられているである。否、彼等がそれ
を強調すればする程、民衆は彼等から離れていくのである。
800に分裂し、マスコミを敵とし、直接に民衆へ呼び掛けても、
効果が上がらぬ彼等は、翼なきタカであるか? 工作の対象として取り
上げるに値しないものであるか?
ここで我々は、日本解放工作の最も困難なる点、即ち、我が方の弱点
の所在を十分に承知しておかなければならない。
①国会議員の過半数を工作組の掌握下に置き、国会での首班指名選挙
で、我が方の望む人物を選出させ、連合政府を成立させることは
合法行為で可能である。
②右は日本人大衆の意志とは、関連なく行い得る。
③マスコミは右の工作が順調に進むよう、背後に隠れ全面的に支援
する。
上の3点から連合政府樹立については、極右勢力がその阻害の素因と
なる恐れは殆どない。もし彼等が連合政府樹立前に武装反革命戦を惹き
起こせば、世論の総攻撃を受け、日本官憲によって弾圧粉砕されること
は間違いない。
問題は、連合政府樹立直後の民心の大変化にある。大衆は「連合政府
・・共和国成立」という革命図式がデマでなく真実だと直感するであろ
う。彼等を騙し続けてきたマスコミへの怒り、彼等の意志を完全に無視
して首班指名選挙を行った議員への怒り、生活様式が一変するという
恐怖感、これらが組織されて爆発したらどうなるのか?
この時点で、統一された、組織を操る極右勢力が存在すれば、これ程
大きな危険はない。彼等の微小な力「一」は、たちまちにして「百」
「千」となろう。大衆は、彼等の武装決起に背を向けないどころか、
それを望み、それに投じるであろう。もとより、最後の勝利は我が方に
帰するが、一時的にせよ、内戦は避けられず、それは我々の利益とはな
らない。
以上の分析に従えば、対策は自ずから決まってくる。
A.極右のマスコミ奪回の反激戦に対しては、常に先手をとって粉砕
せねばならない。
B.極右団体の大同団結、乃至は連携工作を絶対に実現せしめてはな
らない。凡ゆる離間、中傷工作を行って、彼等の感情的対立、
利害の衝突を激化させねばならぬ。
C.各団体毎に、早期に爆発せしめる。彼等の危機感をあおり、怒り
に油を注ぎ、行動者こそ英雄であると焚き付け、日本の政界、
マスコミ界、言論人等の進歩分子を対象とする暗殺、襲撃はもと
より、我が大使館以下の公的機関の爆破等を決行するよう、接触
線を通じて誘導する。
我が公的機関の爆破は建物のみの損害に留め得るよう、準備して
おけば実害はない。事後、日本政府に対して厳重抗議し、官憲を
して、犯人の逮捕はもとより、背後団体の解散をなさしめ、賠償
を要求し、マスコミには、全力を挙げて攻撃させ、人民の右派
嫌悪を更に高め、定着させる。
D.右のため、必要な経費と少量の米製武器弾薬を与える。これは
蒋介石一派が日本の極右に資金・武器を与えたのである、と日本
官憲に信じ込ませる如く工作して、二重の効果を生むよう配慮せ
ねばならない。
E.本工作は工作組長自ら指揮する直属機関「P・T・機関」をして
実施せしめる。
4-2.対極左団体工作
A.学生極左団体は、一定任務を与え得ない団体(又は個人)と一定
任務を与え得る者と区別して利用する。
B.前者には、資金・武器を与えて小規模な武装暴動を頻発せしめ、
全国的な社会不安を高めると共に、日本官憲をして奔命に疲れせ
しめる。犯人及び直接関係者は、駐日大使館において保護し、
必要ある場合は我が国の船舶で中国に逃亡せしめる。
C.後者には、各階層の極右分子中、我が工作の著しい阻害となる者
に対しての暗殺・脅迫・一時的監禁等を使用する。その保護に
ついては前項に同じ。
D.前二項に関連して起きる、日本官憲による我が大使館への「犯人
引き渡し要求」又は「捜査への協力要請」は、その事実無し、
必要無しとして断固拒否する。
続いて、マスコミの全力を挙げて官憲の不当を攻撃せしめ、日本
政府へは、国交断絶も辞せずと圧力を加え、官憲の要求を制約せ
しめる。
E.逮捕された犯人に対する援助は一切行ってはならない。又、その
犯人との接触に使用した中間連絡者に対しては、直ちに「P・T
・機関」をして必要、適切なる処置を構ぜしめ、官憲の追跡捜査
を許してはならない。
F.本工作は、対極右工作と共に「P・T・機関」をして実施せしめ
る。
第5.在日華僑工作
5-1.華僑の階級区分
約5万3千名に上る在日中国人は、現在の思想、言動を問わず、本質
的には資産階級、小資産階級に属する階級の敵であって、無産階級も
同志ではない。
しかし日本人民共和国成立以前においては、彼等を「階級の敵」と
規定してはならず、統一戦線工作における「利用すべき敵」に属する
ものとして規定し、利用し尽くさなければならない。
5-2.工作の第一歩・・逃亡防止
国交正常化が近づくにつれて、彼等は必然的に動揺し不安を感じる。
不安の第1は、我が駐日大使館開設後、祖国へ帰国させられるのでは
ないか? その際、在日資産を処分して得た携帯又は送金外貨を帰国後、
中国銀行に預金させられ封鎖されるのではないか、との不安である。
第2は、蒋介石一派の言動をとっていた者、及び「台湾独立運動」に
従事していた者の罪を恐れる恐怖不安である。
これに対し
「居住の許可、私有財産の保護は日本政府の保証する所であり、中共
大使館の干渉し得ざる内政干渉があること」
「民主国日本においては、思想・言動の自由が保護されており、それ
が外国人に及ぶことは、国府大使館時代の実例で証明されているこ
と」
等を挙げて、第一期、第二期工作員と共に、彼らの不安解消に全力を
挙げ、彼等に日本残留を決定せしめなければならない。
対在日華僑対策の第一歩は、彼等を掌握して利用する為に日本ヘ留め
ることであり、決して台湾又は東南アジア各地へ逃亡させてはならない。
5-3.工作の第二歩・・青少年把握
工作の第二歩は、華僑の小・中・高校・大学等の生徒学生及び青年を、
先ず掌握することである。
A.駐日大使館開設と同時に、大使自ら各地の華僑学校へ赴き、祖国
からの贈物として、施設拡充に十分なる寄付金を無条件で与え
使用させる。同時に、政治色のない図書館を大量に寄付する。
B.祖国から来日するスポーツ選手団の試合、各種の公演、展覧会に、
青少年を無料で招待する。
C.華僑学校へ女性の中国教師1名を派遣する。この一切の費用は
大使館で負担する。教師は初期においては一切、思想・政治教育
を行わず、忠実熱心な教員として全生徒の信望を勝ちとることに
全力を尽くす。
続いて、語学教育を通じて、全生徒に祖国愛を抱かせること、
及び生徒を通じて自然にその家族の状況を知ることの2点を任務
に加える。教員数も、教員に与える任務も漸増するが、その時期
を誤ってはならない。
D.祖国観光旅行。派遣教員による生徒の掌握が進んだ時点で、祖国
観光旅行へ招待する。この後、次第に、政治・思想教育を行って
青少年を完全に掌握する。
5-4.国籍の取得
A.駐日大使館開設後直ちに、在日華僑の中国国籍の取得、パスポー
ト発給申請の受理を開始するが、決して強制してはならず、且つ
受理期間を制限してはならない。
飽く迄も、彼等が個人の意志で決定し、自発的に申請するという
形式を取らせねばならぬ。時間が掛かることは問題とするに足ら
ない。
掌握せる青少年に「中国人が中国の国籍を取るのは当然のことで
ある」との考えが徹底すれば、彼等は自然に両親を説得する。
これ青少年の自発行為であり、子供と共に行動する親の行為も又
自発的行為であることは言う迄もない。
B.日本政府に対しては「在日中国人の国籍問題について」の秘密
交渉申し入れ、下記を要求する。
①在日中国人の日本への帰化を認めてはならないこと。
②在日中国人で中国国籍を取得せず、無国籍者を自称する者に対し
ては、各地の在日居留期間が満期となる際、居留期間の政治延長
許可を与えてはならないこと。
③蒋介石一派が発給するパスポートを認めない。その所持者に、
日本居住を許可してはならないし、旅行入国をも認めてはならな
い。
中国人について、2種類のパスポートを認めることは、2つの
中国を作る陰謀に該当する最も悪質な反中行為であることを認め
ること。
5-5.中国銀行の使用を指定
A.在日華僑の大部分は商人であり、その年商総額は約1兆円に達し
ている。駐日大使館開設と同時に、日本に進出して各地に支店を
設ける中国銀行は、中国との貿易に従事する全ての日本商社に
口座を開設せしめる他、華僑については、その大部分の資産を
中国銀行へ預金せしめる如く工作せねばならない。
B.資産階級は狡猾無比で、資産を分散隠匿して保全を図る習性を持
つ動物である。正面からの説得で、取引銀行を中国銀行一本に絞
ることはあり得ない。
青少年の掌握、国籍取得がゆきわたり、日本政府が我が方の国籍
問題についての要求を入れ、最早我が大使館の意志に抗し移行す
ることは困難となった段階で、下の諸点を実施する。
①「祖国の銀行を使おう」「事実で素朴への忠実を示そう」等の
スローガンの元に「中国銀行への預金運動」を華僑自体に展開さ
せる。
青少年に運動の先鋒隊として宣伝、説得工作をなさしめると共に、
父母の言動を監視せしめ、実行しない場合は摘発せしめる。
②預金を中央銀行一本に絞らなければ、パスポートの有効期限の
延長申請を大使館は受理しないであろう、と意識的なデマを口
から口へ伝えて、「延長申請が許可とならねば無国籍となって
日本に居住できない」との不安を煽る。
③華僑仲間の密告を「祖国への忠誠行為」として奨励することを
暗示する。
5-6.政治・思想教育
国籍を取得し、預金を中国銀行に集中せしめた後において、5万3千
の華僑を、日本解放の為の一戦力となすべく、政治教育、思想教育を
開始する。
5-7.「華僑工作部」で統轄
本工作に「華僑工作部」を設け、全工作を統轄せしめる。
「日本解放第二期工作要綱」(C)
C.統轄事項
C-1.派遣員数・身分・組員の出身
C-2.経費
C-3.指令・関係文献の取扱い
C-1.派遣員数・身分・組員の出身
本工作員の組員は、組長以下約2千名を以て組織する。大使館
開設と同時に8百名、乃至1千名を派遣し、以後、漸増する。
組長以下全員の公的身分は「大使館員」「新華社社員」「各紙
特派員」「中国銀行員」「各種国営企業代表又は派遣員」「教員」
の身分で赴任する。
組員は、その公的身分の如何に拘らず、全て本工作組長のみの
指揮を受け、工作組の工作に専従する。組員は、一部の責任者、
及び特殊工作を行う者の他、全員「第48党校」日本部の出身中
より選抜する。
C-2.経費
本工作での必要経費は、全て中国銀行東京支店より支出される。
中国銀行は、日本国内で華僑及び日本商社より吸収する資金中、
銀行業務の維持に必要なる額を除き、残余は全額、本工作の為に
支出する。
華僑預金は、日本人民民主共和国成立後は、全額没収するもの
であるから、将来において預金者に返還することを考慮に入れて
おく必要はない。
本工作組長は、常に中国銀行東京支店、党支部書記と密接に
連絡し、資金運用の円滑を図らねばならない。
C-3.指令・関係文献の取扱い
A.本指令、及び工作組織系統表、工作員名簿等の下達は、
組長、副組長のみに限定する。
B.関係文献は全て組長自ら保管する。
C.関係文献の複印、筆写は厳禁する。
D.工作組の各部責任者に対しては、訓練期問中に、組長より
個別にその所管事項について、指令内容を伝え記憶せしめ
る。
E.組員に対しては、その所属する各部責任者が、その組員に
担当せしめんとする事項についてのみ教育訓練する。
しかしこの通りに日本が動いているのではないかという事実
非常に不敬な文書であります心して御読み下さい。
登録:
投稿 (Atom)